tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

純水器

2025-02-10 | weblog
 水道水から純水を取り出す器械が割合求めやすい価格で売られていて、「これ欲しいな」と思い始めました。

 何に使うかというと車の洗車にです。淡路島に戻ってきてイヤだと思ったことのひとつが、水道水で洗車をしたら、ちゃんと素早く水をふき取らないと「白い斑点」が多くできてしまう事でした。前に住んでいたところではそれほど気にならない程度でした。こちらの水道水にはミネラル分とか何らかの成分が「濃い」のでしょう。洗車後に残念ながら雨に降られても雨水だとそれほど「白い斑点」つかないのは経験的に気づいていました。


スモークガラスについた水滴が乾いてしまった後の白い斑点

 純水・精製水・蒸留水の違いはうまく説明できませんが、純水は H₂0 それだけで精製水・蒸留水は何かが含まれます。

 純水器メーカーの説明だと、車は洗いっぱなしでふき取り不要。洗車後近所を一回りでOKとかです。魅力的だと思いませんか。

 こんなことを思い始めたのは、続いた寒さが「底をついた」「寒波退散」とテレビで言ってたかも。昨日までの寒さじゃ洗車なんてとてもできませんからね。