goo blog サービス終了のお知らせ 

とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

第1回イキイキさわやかに学ぶ会

2019年06月14日 | 学級委員会
第1回イキイキさわやかに学ぶ会

日時 2019年 6月14日 (金) メイプルホールにて

本日、メイプルホールにて人権教育推進学習会 イキイキさわやかに学ぶ会 "ふつう"の日常から一歩深めて考える人権 が開催されました。

講師は栗本敦子さんでご自身もPTAの経験があり、今は高校や大学で人権についての講師をしておられる方です。
はじめての講習会という事もあり、堅苦しい感じなのかと緊張していました。
ですが、ワークショップ形式でグループ分けもあり他校の保護者の方との意見交換をしたりと、とても和気あいあいとした空気で進んでいきました。
なんといっても栗本さんがとても話上手で、最後まで楽しく聞けました。

そしていつも何気なく使っている"ふつう"という言葉。
この言葉の使い方について大変考えさせられる講演会でした。
普段何気なく使っている"ふつう"という言葉の重みや便利さ。
使い方によっては何気なく相手を傷つけてしまう危うさや、自分たちの生活の幅を狭めていってしまう可能性があるものなんだと改めて考えさせられました。

これから子供たちが、自分らしく生きていく為に何が必要なのかを根底から見出す難しさも感じました。
日常の中で、何気なく通り過ぎてしまってる事も多いなかで、「人権」という言葉もまた何気なく理解している言葉の一つでした。
子供たちの未来に向けて、一つ考え直す良い機会になったと思います。