1月の給食回数は16回です
6年生の応募献立 単品メニュー・・・15日(萱野小学校)
6年生の応募献立 セットメニュー・・14日・24日・31日(西小学校)
20日・22日(北小学校)
29日(萱野小学校)
【6年生に給食献立にもっと興味を持ってもらう為に行っています】
《質疑応答》
Q: 学期ごとに1度あるセレクト給食を増やして欲しい。
A: 今後考えて行きます。
Q: スパゲッティーの時お玉を使ってさらに盛りますが、ソースがお玉にくっついて
皿に盛りにくい。お玉ではなくトングとかの用意はできないのでしょうか?
A: 大量調理なので出来上がって子供たちのところに持って行く時には、
どうしても、麺に汁が吸ってしまうが、今後対策を考えます。
Q: グラタンの量が少なく、分けるとき大変だった
A: オーブントレーにのせて運ぶのに、あまり量が多いと運ぶ時に重く
また、焼き具合もあって量の加減をしていますが、今後考えていきます。
Q: サラダの量が少ない
A: 茹でたら水かさが減るので量を考えていきます。
Q: 棒チーズはパンの日がいいのでは?
A: パンの日が水曜日しかないので、メニューの上で合わせにくかった。
子供たちにカルシウムを多くとってもらいたいので、洋風の日でも合うと考えました。
Q: 年に1度しかない “くじら” 美味しかったが、ごはんの時に出してほしかった。
A: 今回は ピタパンにはさんで “くじらバーガー” のイメージをして考えました。
《感想》
“サケの柚味噌和え” 美味しかったです。
“ピザパン” 食べたいです。