goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

Kirari

2020-09-12 06:08:30 | 水玉

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪  

 大気の不安定が続いて何でもありの天気ですが、お住いの其方の様子は如何でしょうか?でもこんな風に目まぐるしく変わる天気が季節の移ろいを語っていますよね

 さて今日はどんな空模様で過ぎていくのか・・?取り敢えず、起き抜けに撮った空は、このように晴れていましたが。

右上に金星

     

     

少し前に撮った「kirari」を

          

     

     

            09/12 06:08:30 まんぼ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暁光に№4470

2020-09-03 07:14:43 | 水玉

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪

 台風9号の影響による”大気の不安定”で、薄曇り、kazeは中位、気温はいつもより少し低めの、長月三日の始まりの時刻です。

九月と言えば”September-rain”の月。甘ったるく恋心を、それも切ない失恋感情を唄った太田裕美の”九月の雨”が口を吐きます

 列島を狙う矢継ぎ早の次の台風十号の、最強で最恐の忌まわしい風はもちろん言外ですが、程よく吹く涼やかなkazeと、しっとりと大地に沁みてゆく秋霖は、廻りくる季節の贅沢な風情ですよね。

暁光とsizuku

飽きもせず

他に脳が無いのかと・・

好きだから

仕方ないですね      09/03 07:33 万甫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光とsuiteki

2020-08-30 07:00:07 | 水玉

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 

『曇天のuteki』で三部作として完結させる手筈だった水玉シリーズ。昨日のアサ、夜明け前に降ったキラメキのsuitekiを目撃して敢え無く方針転換。心変わりして改めて”水玉四部作”として完結させることに。

 ningenの端くれ、ご多分に漏れず優柔不断で朝令暮改で意志薄弱。困ったものですが、今回はよそ様に迷惑をかけるという程の大事でもないので頬笑んで御笑覧あれ

煌めく滴

     

其其に

光を宿す

幾万の輝き

アノ人の好きな蜘蛛の糸にも・・

今朝の東の空にも、靄か雲か霧か・・

季節は秋へ

移行中デス

                08/30 07:00:07 まんぼ

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天のuteki

2020-08-27 05:57:19 | 水玉

      ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 

 水玉小父さんの”sizuku三部作”最後は夕立が結んだ天然の水玉たち^.^デス。

 一部二部は定例の朝夕の水やりの後の梢や枝葉に残ったsuiteki達でしたが、今朝の三部のsizukuは、一昨夜の慈雨が曇天の昨朝まで残したmizutamaたち。

 見ている人が厭きても、小父さんは飽きないのです。それだから、又か!や面白くない・・やって思えば遠慮なく踵を返して下さいね

05:05

まだ30℃越えの残暑の炎夏はしばらく続きそうな気配。西の空は快晴です。

曇天の雨滴

     

何故魅せられるのか?良く判っていないけれど、好きなんですよね

若い頃の初恋の、片思いの、擦れ違うだけでdokidokiのあの感覚でしょうか・・。

独り善がりで臆面もなく

曝け出す他愛ない一面かな・・

自然から贈られる、天然のこころ飾りの宝石です。

             08/27 05:57 まんぼ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕空とmizutama

2020-08-26 06:37:06 | 水玉

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 遠く離れた台風8号の置き土産のように、昨日夕方、待望の雨降りに。殆ど3週間ぶりぐらいの、梅雨明け以来の御湿りになって、生きている植物にも干乾びかけていた人間にも当に「干天の慈雨」になりましたね。

 水は、功罪相半ばもありますが、生き物はやはりmizuの恩恵失くしてはinochiを保てないのです。昨夜の”所によって俄雨”は、そう言う訳で乾燥して罅割れそうだった僕の身体と心をしっとりと癒してくれました。

 今朝も湿り気たっぷりの呼吸に優しい曇り空でしたが、この時間になって、雲の切れ間から眩しい朝陽が・・。さっき、close-upレンズを付けた「ルミックス」で天然のsizukuをゲットしてきたので、明日の朝はそれをUPするつもり。その前に、一昨日の夕方5時半ごろの水やりの後に出来たmizutamaの生態を

   

      

17:30頃の夕空がバックです

様々な愛しい球体です

     

             08/26 06:36 まんぼ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空とsizuku

2020-08-25 07:22:55 | 水玉

 燦燦と陽光が降り注ぐ、午前七時半の現住所です家の周りの草木たちに6:30に水をあげました。まだ暫くの間は朝夕の水やりは必須の様です。一日忘れたら枯れてしまう程の今日も朝から炎暑。でも、昨日書いたようにカエデや薔薇の木に水をかけてやると、朝夕共に暫くの間sizukuたちに会えて、青い空や、キラキラの光と共存する束の間の姿を撮ることができましたよ

 其処で些少ですが、涼しさをほんの少し残暑見舞いに

     

真っ青な夏の空を映して・・

     

気に入ってもらえるsizukuが有りましたか?

     

如何?

御互いにもう少しの辛抱。熱中症、コロナ気をつけて・・。   08/25 07:35 まんぼ

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Suiteki

2020-08-21 06:06:06 | 水玉

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 

 何時もの様に起きたのが午前五時。明るさが漏れてくるリビングに移動してカーテンを引くと、何時もの様に(梅雨明け三週間、盛夏のまま)日の出前の東の空は美しい色合いに・・。

 今朝の柔らかい青色と薄桃色のグラデーションもステキだが、予報通りもう一日猛暑が続くという予兆のような色彩でもある。

 この所、朝と夕方の毎日庭木や花壇の植物たちに水遣りをしている。もしも一日忘れようものなら、枯れ死してしまいそうな連日の猛暑で、ここ二週間余りもはや日課と言ってもいいぐらいに。

 昨朝もそんな水遣りが終わってふと見ると、既に日の出が終わった真夏の日差しをキラキラと反射する楓の葉や枝から滴るsuitekiを発見。カメラを持ち出し、久しぶりの水玉をisoisoと撮る

  

    

      

涼しさをちょっぴりお裾分けする

  

如何?少しは・・

08/21 06:06:06 まんぼ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼感を・・

2020-08-12 14:45:06 | 水玉

 今夏の猛暑の洗礼を受けている全国津々浦々、避暑に苦慮しているだろうブロ友さんに、せめてものお中元に心ばかりの涼感と涼味を

我が住む里も”危険な熱さ!!”に

襲われていますが、何とか・・

ひと工夫で

     

乗り越えてゆくしか・・

せめて涼感を

負けないで球児たちの涙輝く夏でもあります

       室温29.2℃湿度60%和室3:00pmにて まんぼ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百合とmizutama

2020-07-27 07:40:30 | 水玉

 週間予報では、明日がくもりで、明後日からは晴マークが週末まで。どうやら、その辺りで”梅雨明け”の宣言が(と言っても例の-○○した模様です。の腰砕けの・・。)出されるかも知れません。してみると今朝の雨降りは、長く執拗に列島を覆って少なからずの災いを齎した”雨季”の断末魔のように思えなくもありませんね。

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 雨はでも、たくさんの惠も与えてくれるもの。要はバランスでしょうか。そればっかりは人間の力の及ばないところで、ただ安寧の移ろいを願うしかないものですが。

 けれど、僕にとっては時々こんな風にプレゼントを送付してくれる現象でもあります

     

   

      

   

百合の花びらの上の小動物の・・

仲間は他に

             07/27 07:40 まんぼ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mizutama俱楽部№Ⅱ

2020-07-12 08:23:52 | 水玉

 ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます 空に用意してある溜りに溜まった巨大なバケツから、今にも水の塊りが溢れ出しそうな、グレーblackが空一面を覆っている日曜日の朝デス。

 予報では曇天で推移するとのことですが、どうだか?近頃の天気は、たった一つの確信も与えないような支離滅裂さ・・ですから。ともあれ、被害を被った地方や、戦々恐々の列島にこれ以上の厄災は御免蒙りたいものです。

 何の実害もない僕は、心配しながらも、水のもう一つの良さを・・。

いえーい!

ヤッホー

へへへのへ^。^

こんちわ!

又、ね

             07/12 08:23 まんぼ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする