今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

やっぱり狭い(-_-;)

2017-07-15 22:51:04 | 自宅リゾート化計画

お風呂と洗面は決定して契約済なんだけど、

保留していたトイレを 2社目の水道工事やさんに来て見てもらいました。

最初の会社を保留にした理由は、お風呂&洗面に比べて、いやに高かったこと。

たぶん、8月発売の一番新商品を選んだのであまり安くならないんでしょう。

それに、狭さゆえにあきらめてはいるものの、何とかもっとオシャレにならないか、

もう少しあがいてみようかなぁという理由も…

でも、今日の会社の人も私の希望を言うと、ちょっと狭いかも~とのこと。

これであきらめなきゃねー。シンプルイズベストでいきましょう。

 

食器棚の整理をしました。

あまり使わない来客用コーヒーカップを、見える収納なんて言ってないで、

重ねて重ねて奥へ…

普段使いの食器の出し入れのしやすさが最優先だよね。

コメント

勢いのみ

2017-07-01 22:33:31 | 自宅リゾート化計画

今日は工事費込みの見積が提示される日。

時間通りにやってきた担当さんの差し出す見積書には、予想を超えたというか

でも、どこかこれくらい来るだろうなという予想通りのような数字がありました。

もちろんもっと安い方がいいに決まってるんだけど、

こういうのって、安くても手抜き工事は困るし、

何社にも相見積もりを頼む労力もなくて…

何日か考えさせてもらうという道もあったんだけど、

トイレを除いて、浴室と洗面所は一気に契約までしちゃいました。

7月末の工事です。ホントに勢いにまかせちゃったなぁ

でも、振り向かないことにします。

 

ゆず

実じゃなくて花でした そりゃそうだよね。 いきなり実が成るはずがないわ。

コメント

とりあえず~

2017-06-26 00:40:51 | 自宅リゾート化計画

昨日は パ〇〇〇〇〇 のショールームに行ってきました。

すっごく広いのに、あまりのサンプルの少なさに唖然。

カタログではわからない、実際の色や質感を知りたくてショールームに行くのに、あれもないこれもない。

取扱商品が多いので、という言い訳でした。

おまけに色やデザインが少なくて、ホントに気に入るものがなくて、

やっとこれなら許せるか…と選んだものが、それは戸建て用でマンションでは使用できません、

と言われ、もうなんでもいいから とりあえず標準ので見積もっといて…って状態。

それでも2時間もかかったんだけどね。

途中で合流した工事会社の担当さんも、私の機嫌のよろしくないのが一目でわかったようです

そして出してもらった、とりあえず~の見積もりと、前日のT〇〇〇のを渡して、

割引プラス工事代金込みでの見積もりのお願いをしてきました。

さてさて、私の予算をどれだけ超えるでしょうか

  

その後 合唱祭に参加して、反省会と称した打ち上げのそのまた二次会で、

これねー、カップはホワイトチョコ、スプーンはクッキーと、ぜーんぶ食べられるんです。

中は紅茶のプリンです

コメント

憧れのホッカラリ床

2017-06-24 23:53:08 | 自宅リゾート化計画

今日はT〇〇〇のショールームに行ってきました。

2級建築士のお姉さんが担当についてくれて、お風呂→洗面台→トイレと、

3時間もかかってしまいました。

お風呂と洗面台はほぼ私の希望通り (もちろんお値段は希望を超えてますが)

トイレは、どうにもしようのない面積の問題で、選べる中ではベストのもの、という線で、

見積もりを出してもらいました。

笑いの出る金額です。これに工事費がプラスされるし…

ま、あくまで定価でのことなので、ここからどこまで割引してもらえるか…

明日はパ〇〇〇〇〇〇のショールームに行きます。

明日は工事会社の人も一緒に見てくれるんだけど、気持ちはほぼT〇〇〇かな。

リトルベンちゃんの住めないトイレにも憧れるからね~

 

梅シロップの氷砂糖がだいぶん溶けてきました。

 

コメント

予算内では無理だろうなぁ

2017-06-18 21:13:20 | 自宅リゾート化計画

マンションのエントランスで、リフォーム会社が説明会をしていて、

密かに、消費税が上がる前にと考えていたので、これ幸いと、

 浴室&洗面&トイレのサイズを測りにきてもらって、

カタログの該当するページを教えてもらいながら、チェックを入れました。

だって、Panasonic、TOTO、LIXILと、たくさんのカタログを見るだけで頭がクラクラするんだもん。

すると、よくあるサイズではないらしく、選択の余地が少ないことがわかり、

これで、選ぶのが少しラクになったかも。

来週、ショールームに行って見てきます。

こういうのって、勢いに乗らないと ズルズル決まらないからねぇ。

私の予算はだいぶん甘いことには、気づいているんですけど…

コメント

50インチ

2017-02-27 23:16:43 | 自宅リゾート化計画

念願の大きいテレビがやってきました

今までは32インチ。 

3年前に引っ越して、前よりリビングが広くなったので、テレビとの距離が遠くなり、字幕が読みにくくて 

早く壊れないかなぁ、なーんて思ってたんですが、待ちきれなくて買っちゃいました。

我が家のテレビ台には50インチがギリギリ。 これ以上のサイズは置けません。

使い方に悩まないよう、前のと同じシャープにしました。

4Kなのに、10年前に買った32インチより安いのが不思議

大きい画面で映画を観るのが楽しみです。

32インチはとりあえず和室へ。 テレビ台もなく直置きされてます

ここ数年で、エアコン・洗濯機・冷蔵庫と省エネタイプに買い替えが終わり、

家電の大きい買い物はこのテレビが最後。

もうしばらく、電気屋さんには用がありませーん

コメント

玄関、夏バージョン

2016-07-16 17:57:43 | 自宅リゾート化計画

玄関の額の中を、夏っぽい柄にしました。

切って入れただけ~

パッチワークの先生が見たら嘆くかも・・・

コメント

クラフトボックス

2016-07-15 22:55:02 | 自宅リゾート化計画

2年半前に引っ越して、念願のパッチワーク部屋を確保。

作りかけの作品やいろいろなお道具を出しっぱなしにできる 

という予定だったのに、目を悪くして、パッチワークはお休み中。

パッチワーク部屋は、物置となりつつあります。

そこで収納に使っていたカゴが劣化してきて、ポロポロとかけてくるのて、

引退してもらうことにしました。

代わりに登場するのは、段ボール箱。

軽い

使わない時はたたんで収納できる

いらなくなった時、捨てるのがラク

ということが決めてでした。

このエッフェル塔柄の白い箱が、ズラッと並んで、スッキリする予定

3連休のうちに片付くかなぁ。 ムリかなぁ。

 

コメント

ドアストッパー

2016-07-01 23:42:27 | 自宅リゾート化計画

最近の楽天でのお買物。

風が通ると、開いていたドアがバッターンと大きな音をたてて閉まるのを防ぐために、

可愛いドアストッパーを探し続けて、ようやく決まりました。

木の素材によって、4種類くらい色の濃淡があったんだけど、

あまり床やドアとなじみすぎないよう、明るいのを選びました。

 

コメント

八角ミラー

2015-11-24 17:45:18 | 自宅リゾート化計画

残念ながら、朝方 熱は38.6℃まで上がり、

午前中 病院へ行って、終わり次第で出勤しようと思いながら、

勤務表見ると、なーんと全員出勤になってる。

こんな日は、私がいなくでも 何とか回してくれるでしょう、と

お休みをいただきました。

熱は、薬飲むと一旦は下がるんだけど、あちこちだる~いです

 

ずっと考えてた、玄関に置く風水八角ミラー、やっと決めました。

置きにするか、吊るすかはまだ考え中。

そして、ずずーっと引いて・・・ このフレームと時計をどうするかも考え中。 

枠の色が合っとらんし~

でもこのフレームの後ろにあるコンセントは隠したいので・・・

またしばらくこのまま悩むかも。

 

コメント