今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

葛城山

2019-05-02 23:29:32 | 歩く

天気予報がよく当たり、雨&曇りの3日間をのんびり過ごし、

ようやく晴れた今日は、また歩いてきました。

もうすぐツツジが見ごろの葛城山。

5月半ばのそのシーズンは満員だろうから、少し早いけど咲き始めを見ようと思ったんです。

登りは北尾根コース 大変な登りもあったけど、

初級の山だし、みーんな登ってるのに、登れないはずがない、

というヘンな信念があって、いっぱい休憩しながらも、歩き続けました。

2時間のコースタイムを、15分オーバーで頂上に着きました。

 この間登った金剛山も見えました。

この山の頂上には食堂があるので、今日はおにぎりではなく、大和牛カレーとから揚げ

あ、私はから揚げ2個しか食べてませんから~

名物 焼草餅も  2人で1本ですから~

ツツジは咲き始めどころか、まだまだ蕾。

でも、4月に春を告げるカタクリを見ることができました。

桜がまだ咲いているかと思えば、アジサイがj満開だったりで、

花にも ゆっくりな子も 気の早い子も  いるんでしょうね。

ロープウェーなら6分のところを、

帰りは櫛羅の滝コース、1時間半のところをまたまた15分オーバーで降りました。

ほんっとに、どこが初級かと思うくらい、ハードでした

なのに、また登山カードをもらっちゃって、

また、秋のススキの頃に、行けたらいいけど、

その時には、行きか帰りのどちらかはロープウェイに乗ります

 

10連休も半分を過ぎましたね。

後半は、友達と会ったり、一人あそびを楽しむ予定です。 

コメント