自粛生活の間に、もう一つ仕上げようと、引っ張り出したのが、この赤いタペストリー
144×98㎝
過去のこの blog によると、2012/2/18 に2年がかりで花の刺繍が終わったとあり、
2013/12/17 に繋がった、と記録されていました。
つまり、始めたのは 2010年てことで、今ですでに 10年です。
デパートの催事で、有岡由利子先生に選んでいただいた裏布と、糸も用意済み。
ここまで準備できていたのに、その後 引っ越しやら、白内障・緑内障の治療やらで、
引き出しの奥深く放置されていました。
トップとキルト綿と裏布を合わせて、しつけがけが終了し、キルティングに入ります。
コロナがなければ、今もコーラスの演奏会の準備で、疲れきっていたはず。
ちくちくキルティングする時間がこんなに取れるとは・・・
人生、わからないものです。