お天気に恵まれた連休。
ホントなら、六甲山を歩いて、明日もお休みなので遅くなっても大丈夫だから、
夜景も見よう と計画していたのに・・・
兵庫県も感染が増えているから、我慢の三連休ということで、
地元の紅葉を見に行きました。
織田信長に滅ぼされ、豊臣秀頼に再建され、廃仏毀釈によって廃絶されたという、
大河ドラマのエピソードになりそうな歴史を持つお寺です。
紅葉はまだもう一息。 今週暖かかったからね。
西国三十三ケ寺にも、南海沿線七福神にも、含まれてるらしい。
今日初めて知ったけど
少しぐらいウォーキングしても、こんなランチ食べたら、元も子もないよね