12月13日(土)
昨日までの雨と寒さはどこへやら!今日は朝から冬晴れ!『カレーオリエンテーリング』日和だ!
朝から元気いっぱいの末娘とお友達と一緒に、毎年恒例の『カレーオリエンテーリング』に参加してきた。
育成会などが中心になって、地域をオリエンテーリングしながらカレーの食材をゲットし、中学校の校庭を会場に、グループごとに自分達でカレーを作って食べるというものだ。
各ポイントには、ゲームやクイズ、大声大会などがあり、それをクリアしていくのだ。
去年までは、食材の中に、『もやし』や『白菜』など、「変り種」があったりしたが、今年は「まとも」な食材だった。
私達の住む町は、こういう時の地域の大人の方々の協力と子ども達を見守る目の温かさが、とても温かい地域だと思う。
大声大会ではだんとつトップを取ったのに、クイズで「吉野家で、牛丼並盛り+生卵+味噌汁の値段は?」の問題で間違って、惜しくも入賞を逃してしまった!(涙)去年は全問正解で優勝だったのに~!
末娘がこうして一緒にオリエンテーリングをしながら歩いてくれるのは、後何年ぐらいかなあ・・・。雨上がりの小日和の町を元気に歩く娘の後姿を見ながら思った。
昨日までの雨と寒さはどこへやら!今日は朝から冬晴れ!『カレーオリエンテーリング』日和だ!
朝から元気いっぱいの末娘とお友達と一緒に、毎年恒例の『カレーオリエンテーリング』に参加してきた。
育成会などが中心になって、地域をオリエンテーリングしながらカレーの食材をゲットし、中学校の校庭を会場に、グループごとに自分達でカレーを作って食べるというものだ。
各ポイントには、ゲームやクイズ、大声大会などがあり、それをクリアしていくのだ。
去年までは、食材の中に、『もやし』や『白菜』など、「変り種」があったりしたが、今年は「まとも」な食材だった。
私達の住む町は、こういう時の地域の大人の方々の協力と子ども達を見守る目の温かさが、とても温かい地域だと思う。
大声大会ではだんとつトップを取ったのに、クイズで「吉野家で、牛丼並盛り+生卵+味噌汁の値段は?」の問題で間違って、惜しくも入賞を逃してしまった!(涙)去年は全問正解で優勝だったのに~!
末娘がこうして一緒にオリエンテーリングをしながら歩いてくれるのは、後何年ぐらいかなあ・・・。雨上がりの小日和の町を元気に歩く娘の後姿を見ながら思った。