TOLITON's WEB SITE

日記中心
 
情報提供(アニメ・映画・美術関係)

交流

風邪の後遺症?口を開けられないよ~!(涙)

2003-12-17 17:13:00 | 徒然なるままに
12月17日(水)

どうやら、先週の風邪と高熱の後遺症からか、口角にヘルペスが出来てしまった。
子どもの頃、風邪を引くと冬場必ずヘルペスができて、クリスマス近くの私の写真は口元が痛々しいのが多い。
大人になってからはあまり出たことがなかったのだが、このところ、胃が弱くなったのか、風邪が酷かったからか、大きい、痛いのが出来てしまった。

それなのに!今日は歯医者の予約が入っていたのだ。
それも、ヘルペスが出来ている方の奥歯の治療だった。
麻酔をかけてあっても口びるの方は関係ないらしく、こじ開けられるたびに痛くて引っ張られる方に顔が向いてしまう。
「こっち向いちゃダメだよ~」
といわれながら、ようやく治療終了。

夕方になって、ますますヘルペスが大きくなってきたみたい。
ご飯を食べる時も口を開けるのが辛い。
とりあえず、「ショコラBB」を飲んでは見たものの・・・。
胃が痛いのは、風邪のせいばかりではないんだよね・・・。
受験生、不登校・・・悩みは解決しないまま、新年に突入していくのだろうか・・・。
せめて、土曜日から始まる冬季スクーリングまでに治らないかしら?せっかくの「音楽指導法」で、たくさん歌を歌うのに~!口を大きく開けられないよ~!(涙涙)

これが私のストレス発散法

2003-12-17 14:37:00 | 徒然なるままに
12月16日(火)

午前中は、ソーランのリーダー会議に出席。
来年1月18日の新年会に面白い企画が生まれた。
幼児・男の子・女の子・ママ(20~30代の幼児のママ)・マダム(50代のお母さん)チームに分かれ、それぞれ思い思いの衣装や化粧、かぶりもので、ソーランを踊るというものだ。
ドレス、着物、レオタード、チャイナ服、何でもOK!
アンパンマンのお面でも、フランケンのマスクでもミッキーの耳つけても、歌舞伎のくまどりメイクでも面白いかも!
ところで!40代の私としては、どちらのチームに属してよいやら・・・。四捨五入したら30代かなあ・・・なんて思っているんのは私だけ???でも、若いママたちのファッション感覚と体型や、元気なマダム達の意気込みについていけるかしらん・・・。
でも、今からとっても楽しみ!
どうせやるんなら開き直って、思いっきり楽しんじゃおう!

極めつけは、お楽しみ大入り福袋の大抽選会!
今年、いろんなイベントで頂いた参加賞や、各家庭にある不要な品物(新品)を入れた福袋を抽選で当てるというもの。

おなかいっぱい豚汁を食べて、ソーランではじけるぞ~!
私はその直後に「科目試験」を受けに行かなくちゃならないけど。

午後からは、友人がインストラクターをしているキッズビクスのクリスマス会恒例のサンタ役をしに行った。
0~4歳のちびっこ達一人一人にプレゼントを手渡し、握手をしたり、いいこいいこしてあげるのだが、怖がって泣いちゃう子もいれば、大真面目にお礼を言ってくれる子、本当に信じて喜んでいる子などなど・・・毎年、本当に癒されるわ~!
うちの子たちが幼稚園に通っている頃は、運動会ではキリンのかぶりもの専門。
「絶対、TDRで着ぐるみのバイトしたことあるでしょう!」
といわれるほどの名演技?にほれ込んでくれた友人からの依頼だが、毎年病み付きになっている。
あと、好きなのが、節分の鬼役。山姥かなまはげかというくらいの迫力に子ども達が大泣きすると、ますますエスカレートして凄みがますのよね、私って!
大抵最後は男の子集団と豆のぶっつけあいの戦闘状態になって、命からがら逃げていく~(このとき、けっして鬼が勝っちゃいけないの←原則)

うちの子たちって、いろんな場でこんな「いつものママじゃな~い!」という母の姿を、小さい時から見て育ってきたのよね・・・。恥ずかしかったかなあ・・・。今はもう呆れているというか、諦めているみたいだけど・・・。
極めつけは「ソーラン」。挨拶をしている時は気のいいおばちゃん。でも、「ポ-ズ・かまえ!」の掛け声からは全く別人になるのだという。
音楽が始まって、踊りだしたら、どんなに体が痛かろうが、声が出なかろうが、息が続かなかろうが、
「何が嬉しくって、そんな顔して踊ってるの~?」
という感じで踊っているらしい。

自分とは全く別の物になりきる、ソーランではじける、コーラスやカラオケで思いっきり歌う!これが私のストレス発散法なのかも知れない。