お嫁ちゃんの家族から茹蛸頂いたので、ランチでタコ飯炊くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/f980838fb993eada960a0c4aae2c11a0.jpg)
2匹頂いた1匹をタコ飯に使うことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/93db3804e4f7003e5a5fa706d0a4f5da.jpg)
先ずは、食べやすい大きさにタコを切ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/8d0ab0fa4ddbe653c16c08b18633f8bb.jpg)
お米は2合炊くことにしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/e97c54ea9ed734033dd67bda06d386d4.jpg)
水と白だし・味醂・お酒・磨り下ろし生姜を入れて、その上にタコを入れれば、後は炊飯器のスイッチを入れるだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/7bfb3e56dd594865bc96dc987cd47382.jpg)
おかずは、チャンポン麺の皿うどん作ることにしました
食材は奥さんが切ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/b0372d4887d2577018c2cd3cff29e361.jpg)
豚肉炒めたら、野菜を入れて炒めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/226f6c00551ff6f68ab759435e5de6ca.jpg)
お孫ちゃんを預かっていたので、3玉のチャンポン麺で作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/0e7af065a3b4331d9dd7102df2103bf2.jpg)
野菜が炒め終わったら、水道水でほぐしたチャンポン麺を入れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/dd93666d9bc8c889b6e1d69226a50a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/ae3cec1cd64c2d4f2eca5510b9b31d5d.jpg)
頂き物のチャンポン系のスープの素を、水で薄めてチャンポン麺に絡めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/6606632c6e1a064568352042fcf59d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/b6599374ad2c6859e34a351318e3abed.jpg)
最後の〆で、水溶き片栗粉を入れれば出来上がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/85480dd9b197ad63381c594963393e20.jpg)
タコ飯も炊き終わりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/1f60ea08f437369e7b1ffa543236f1d9.jpg)
皿うどんになります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/3a42f5a5415204db3d0f8c8cf1eaaa9c.jpg)
タコ飯になります
お孫ちゃんも皿うどんとタコ飯食べてくれました
美味しく出来たのではと思います
ご馳走さまでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
では、次回更新まで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/94/f980838fb993eada960a0c4aae2c11a0.jpg)
2匹頂いた1匹をタコ飯に使うことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/93db3804e4f7003e5a5fa706d0a4f5da.jpg)
先ずは、食べやすい大きさにタコを切ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ac/8d0ab0fa4ddbe653c16c08b18633f8bb.jpg)
お米は2合炊くことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/e97c54ea9ed734033dd67bda06d386d4.jpg)
水と白だし・味醂・お酒・磨り下ろし生姜を入れて、その上にタコを入れれば、後は炊飯器のスイッチを入れるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/35/7bfb3e56dd594865bc96dc987cd47382.jpg)
おかずは、チャンポン麺の皿うどん作ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0056.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/b0372d4887d2577018c2cd3cff29e361.jpg)
豚肉炒めたら、野菜を入れて炒めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/226f6c00551ff6f68ab759435e5de6ca.jpg)
お孫ちゃんを預かっていたので、3玉のチャンポン麺で作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c4/0e7af065a3b4331d9dd7102df2103bf2.jpg)
野菜が炒め終わったら、水道水でほぐしたチャンポン麺を入れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/17/dd93666d9bc8c889b6e1d69226a50a6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7d/ae3cec1cd64c2d4f2eca5510b9b31d5d.jpg)
頂き物のチャンポン系のスープの素を、水で薄めてチャンポン麺に絡めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/13/6606632c6e1a064568352042fcf59d18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/b6599374ad2c6859e34a351318e3abed.jpg)
最後の〆で、水溶き片栗粉を入れれば出来上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0e/85480dd9b197ad63381c594963393e20.jpg)
タコ飯も炊き終わりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sushi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/1f60ea08f437369e7b1ffa543236f1d9.jpg)
皿うどんになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/60/3a42f5a5415204db3d0f8c8cf1eaaa9c.jpg)
タコ飯になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/zashiki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0250.gif)
では、次回更新まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)