ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

御朱印帳 2冊目

2016年01月02日 21時12分10秒 | 雑感
御朱印帳も溜まりに溜まると置き場所に困る。画像をアップして保存ということにしておきたい。

2冊目の始まりは湯島天神から。

<平成13年4月27日。湯島天神> 年明けだから、これからは超混雑するだろう。




次は間をおいて、生田神社である。関西へ出かけた。


<平成13年5月21日。生田神社




そして湊川神社へ行った。楠木正成ですね。

<平成13年5月21日。湊川神社





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壱岐 興神社・塞神社

2016年01月02日 10時30分05秒 | 旅行
壱岐対馬一の宮めぐり旅行の最後は、興神社と塞神社だった。

<興神社>記憶なし。次の塞神社が面白く忘れられないので割を食ったようだ。




社殿は素朴である。






<塞神社> 郷ノ浦港にある。<塞ぐ>とは何をふさぐのか。神社に巨大男根像あり。意味はすぐ分かる。女のナニを男のアレで塞ぐのである。







社殿の中にも。




日本の神々はエロである。

女性のソレがないように見えるが、社殿の右横に箱に乗った小さな女性像があり、下から覗けるようになっている。女性の股間があらわだった。女性陣がのぞき込むと、いっぺんに顔が上気してしまった。それだけリアルだった。

豊作祈願=生殖で、男根像をお祭り神社がある。犬山市の田県神社が一番有名だろう。巨大な男根像が町内を練り歩く。

関東だったら、川崎大師駅近くにある金山神社だ。若宮八幡宮の摂社である。ここも4月第一日曜日に”かなやま祭り”が開かれ、男根像が町内をまわるそうだ。まだ見たことがない。今年、行ってみようか? 今年は4月3日である。
写真を見ると、男根型の飴細工を売っている。男がしゃぶっても仕方ない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする