本日、テンプレートをご覧のとおり蓄音機に決定しました。いろいろ迷ったのですが、結局、音楽に関係のあるアイテムを、ということで決定です!
今日はモーツアルトがピアノ協奏曲第26番ニ長調K537番を完成した日です。1788年2月24日ですから、今から223年前の今日ということになります。彼は1756年生まれですから32歳の時の作品です。そして3年後の1791年には亡くなっています。死因は今でも不明です。どこに埋葬されているのかも不明です。いまそのK537を聴きながら書いています。曲は底抜けに明るいのに、なぜか悲しいです。
今から25年前の1986年5月、ウイーンの中央墓地にあるモーツアルトの墓(といっても、そこに埋葬されているわけではなく、モニュメントでしたが)に墓参りに行き、花束を捧げてきました。モーツアルト生誕の地ザルツブルクにも滞在し、彼と同じ空気を吸ってきました。とても幸せでした。またウイーンに、ザルツブルクに行きたいと思っています。
今日はモーツアルトがピアノ協奏曲第26番ニ長調K537番を完成した日です。1788年2月24日ですから、今から223年前の今日ということになります。彼は1756年生まれですから32歳の時の作品です。そして3年後の1791年には亡くなっています。死因は今でも不明です。どこに埋葬されているのかも不明です。いまそのK537を聴きながら書いています。曲は底抜けに明るいのに、なぜか悲しいです。
今から25年前の1986年5月、ウイーンの中央墓地にあるモーツアルトの墓(といっても、そこに埋葬されているわけではなく、モニュメントでしたが)に墓参りに行き、花束を捧げてきました。モーツアルト生誕の地ザルツブルクにも滞在し、彼と同じ空気を吸ってきました。とても幸せでした。またウイーンに、ザルツブルクに行きたいと思っています。