モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

第16節 ホーム対山口 0-0 惜しくもスコアレスドロー。チーム底上げ実らず・・・

2020-09-02 21:57:17 | モンテディオ山形

平日夜の試合で2200人。

よく入ったんじゃないでしょうか。J2では3番目だったようですよ。

もちろん、勝利を計算しての戦いだったと思います。

守備はほぼ完璧。プレスも上手くはまりました。

あとは、攻撃がもう一歩。

今日のメンバーでは、あと一歩が足りなかったということだと思います。

底上げが急務のチーム事情で、

期待された、凌磨、大槻でしたが・・・

しかし、

往々にして、こういう試合は一本のカウンターで負けることもあります。

そういう意味では、上手く勝ち取った勝ち点1だったと思います。

・・・駿太が見たかった。以上です。

平日夜の試合。暑過ぎず観戦日和となりました。これでビールが飲めたら(笑)

ゴール裏。

バックスタンド。

先発メンバーのフォトセッション。

前半の円陣ダッシュ。

今日は大和証券プレゼンツマッチ。ヤマ、本田、凌磨、大槻が入れ替わりました。

前半、バイタルからの駿のFK。

南もボールを良く触り、チャンスメイクしてくれました。

後半、CK。

後半、大槻→北川、凌磨→加藤の交替。

凌磨も得点のチャンスがありました。

相手バックパスでの、PA内でのFKのチャンス。蹴るのは南。

惜しくもゴールならず。

難しい試合でした。よく失点しなかった。

これからも底上げは必要です。

これからも底上げをよろしく。

今夜は満月。ハーベストムーンでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はホーム山口戦〜セットプレー、ターンオーバーに注目

2020-09-02 10:41:34 | モンテディオ山形
さて、今夜はホーム山口戦です。
平日開催は集客が厳しいですね。
2000人くらい入ってほしいですが、1500人あたりがやっとか。
ブルーキッチンとかたくさん使ってあげたいですけどねぇ。

今朝の地元紙では、
山口の攻撃力に注意しながら、
セットプレーに勝機とあります。
となると、好調三鬼は休めないか(汗)

監督コメントからは、
控えに自動的に出番が回ってくることはない(要するにターンオーバーはしない)
ということですから、
やっぱり、基本いつものメンバーとなりそうです。
山岸大丈夫かなぁ~、相性の良い相手ではありますが。

でも、たぶん5人枠は全て使ってくると思うので、
後半、北川とか充孝の活躍を期待したいです。


いろいろなSNSを見ても、
J2は2強の優位はかわらず、
徳島、新潟、磐田も安定している、
そこに最近調子の良い、東京V、山形がどう関わってくるか。
といった期待が込められているようですね。

褒められると、こそばゆい感じで居心地が悪いですが(笑)
今年は、攻撃に圧が掛けられるチームが上位に来ていますので、
悪い気はしません。

コバさんのチームが攻撃的というのが、
未だに信じられないところではありますが(汗)


今年はあまり順位は気にしていないのですが、
楽しみであった、パスを繋いでの崩しというのが、
出来つつありますので、
今夜もそこを期待したいと思います。

できれば、充孝がシステムにハマるところも見てみたいです(贅沢)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする