週末に勝ってもらうと、
1週間が快適に過ごせるので良いですね~(笑)
さて、岡山戦で負傷した櫛引は、
なんと靱帯損傷で手術、復帰まで6か月だそうです(泣)
そして復帰したばかりのミンソンジュンもまた骨折。
GK2人が長期離脱という緊急事態になりました。
さて、ユースの子を使うのか、大友を戻すのか、
それとも補強?の話もあるようですが。
いずれにしても、負傷の2人にはじっくり治してほしいですね。
そういう意味でも、磐田戦、佐藤で無失点で勝利は大きかったですね。
これで逆転負けなんてことになったら、
チームも佐藤も自信を失って大変なことになるところでした。
良かった、良かった。
さて、久々の勝利の余韻に浸る間もなく、
明日はもうアウェー群馬戦です。
前橋って、意外に遠いんですよね。
アウェー応援勝率ほぼ0の縁起の悪いスタジアムなので(小林にハットトリックやられた試合もありました)、
今回は雪辱しに行きたかったところですが・・・
群馬は、スタートこそ上手くいきませんでしたが、
徐々に勝ち点を伸ばして、現在は最下位を脱出しています。
広大は離脱しましたが(ウチとの試合でしたごめんなさい)、大前が復帰してからは好調です。
そんな群馬にホームでは3失点で手痛い敗戦を食らいました。
今回は「1000倍返しだ!」(最終回視聴率30%超えだったそうですよ)
しかし、
前節磐田に勝ったからと言って、全てが改善されたわけではありません。
ゴール前での決定力不足は相変わらずで、いやむしろ逆に深刻になっている状態(ごめん北川)。
ふわっと試合に臨んではまたやられるでしょう。モンテの天敵大前もいるし。
三鬼が離脱して、なかなかセットプレーでの好機が作れませんでしたが、
ヴィニがキッカーになれたことで少し怖さは相手に植え付けたと思います。
これで安易に相手はCKに逃れにくくなりました。
次は、なんとか流れの中からの得点。
こればかりは、フィニッシュのクオリティを上げるしかありませんから、
まさに選手に神頼みです。
右からのクロスの可能性はまだまだですが、
充孝が山岸、ヴィニとのからみで得点機を生み出しそうなので、
そこは期待したいと思います。
あとは、加藤ですね。
磐田戦、よく見ると、CKの決定機3本全部にからんでましたね。
恐ろしい嗅覚です。
それに、充孝のカウンターの決定機でも横を並走して、パスさえ出してもらえばほぼほぼ得点してました(汗)
今、もしかしたら一番乗っているかもしれません。
山岸、駿、松本、熊本と、出ずっぱりの選手が多いのが気になりますが、
ここが絶え時。
全員で乗り越えましょう。