カナダ ナイアガラの滝にスカイロンタワーという展望台があります
☆冬のナイアガラとタワーが見てみたい方はここをクリックしてね☆
そこで今週末 募金を持ってタワーを階段で上るイベントがあるそうです
Paulから そのイベントに参加してくると連絡がきました
その募金は主に癌の研究や癌患者のサポートに使われるそうです
カナダの医療費は入院、手術もほとんど自己負担がありませんが、弟Steveのようにケースが稀な場合、その治療に使われる薬などは一般的でないために個人負担となる場合もあるようです
また、基本的には手術後数日など以外は通院となるために、
科学療法で病院に行きたいけど家族が側に住んでいない場合など
車の運転ができない状態の人に運転サービスをしてくれるボランティアがあるそうです
そういったサポートにも費用が使われるそうです。
Paulは会社の人から話を聞いたようで、友達と一緒に参加するようですが
会社の社長や同僚からもいくらか募金を預かったらしく(しかも結構な金額)
みんなの分を持ってタワーをのぼって来るねと言っていました
なのでトレーニングとして毎日階段を使ってアパートの部屋までの10階を往復しているみたい
行く前に車のガソリンだけはしっかりチャージしていってね☆
カナダ以外にも癌と闘っている人、一緒に回復を祈っている家族や友達 沢山いますよね・・・
風邪が治るように 簡単に癌も治る日が早く来てくれるといいのにな
『お腹が空いたな~
』そんな当たり前の感覚も 健康だからこそ感じられるんですよね
ブログを見て下さっている皆さんも 体の小さなSOS早めに気がついて健康な体を維持できますように
先日行ってきた京都の『清水寺』です

平日だけど賑わっていました☆

ここから下を見ると・・・・

こんな感じ☆ 後ろを振り返ると・・・

こんな感じ☆少し曇っているけど、京都タワーの向こうに西日があたっています

桜のいい季節☆
昨年はカナダにいたので、その前の2005年の秋になるのか~
両親と一緒に秋の紅葉を見に来たのを思い出します

お茶処♪ 次回Paulと来れたら立ち寄りたいな~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします

ここをポチット押してね

☆冬のナイアガラとタワーが見てみたい方はここをクリックしてね☆
そこで今週末 募金を持ってタワーを階段で上るイベントがあるそうです

Paulから そのイベントに参加してくると連絡がきました

その募金は主に癌の研究や癌患者のサポートに使われるそうです

カナダの医療費は入院、手術もほとんど自己負担がありませんが、弟Steveのようにケースが稀な場合、その治療に使われる薬などは一般的でないために個人負担となる場合もあるようです

また、基本的には手術後数日など以外は通院となるために、
科学療法で病院に行きたいけど家族が側に住んでいない場合など
車の運転ができない状態の人に運転サービスをしてくれるボランティアがあるそうです

そういったサポートにも費用が使われるそうです。
Paulは会社の人から話を聞いたようで、友達と一緒に参加するようですが
会社の社長や同僚からもいくらか募金を預かったらしく(しかも結構な金額)
みんなの分を持ってタワーをのぼって来るねと言っていました

なのでトレーニングとして毎日階段を使ってアパートの部屋までの10階を往復しているみたい

行く前に車のガソリンだけはしっかりチャージしていってね☆
カナダ以外にも癌と闘っている人、一緒に回復を祈っている家族や友達 沢山いますよね・・・
風邪が治るように 簡単に癌も治る日が早く来てくれるといいのにな

『お腹が空いたな~

ブログを見て下さっている皆さんも 体の小さなSOS早めに気がついて健康な体を維持できますように

先日行ってきた京都の『清水寺』です

平日だけど賑わっていました☆

ここから下を見ると・・・・

こんな感じ☆ 後ろを振り返ると・・・

こんな感じ☆少し曇っているけど、京都タワーの向こうに西日があたっています

桜のいい季節☆
昨年はカナダにいたので、その前の2005年の秋になるのか~
両親と一緒に秋の紅葉を見に来たのを思い出します


お茶処♪ 次回Paulと来れたら立ち寄りたいな~



今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします


