

近所の公園ではタンポポらしき(ちょっと私の知っているタンポポと違うような気がします)黄色い花が咲いていました

もうしばらくないよね

最近お腹がすいぶんと出てきたように思います。横から見るとよくわかる

日本ではアルバムができる程 超音波検査をするようですが、カナダでは本当に必要最低限しかしません

私の場合は妊娠がわかった初期に1度(この時期にする人も珍しいようですが、ちょっとお腹が痛かったし、めずらしく高熱を出したりと心配もあったので多分お医者さんが検査の手配をしてくれたのかも。
このときはまだ大きさ6mmでした。でも確かに小さな心臓がしっかりと動いていて、えらく感動したのを覚えています
2度目は先月。体もすいぶん大きくなっていて、私とPaulが一緒にモニターみると笑っちゃうくらい元気に手足を動かしていました。
この検査で特に異常がなかったようなので、私の超音波検査はこれでおしまい

よほど体調が悪化しない限り、胎動を感じながら『元気かな~今何してるのかな~順調に育っているかな~』と楽しく想像しながら出産日の対面を待つわけです

2回目の超音波検査で、性別を聞くかどうか直前まで迷いましたが、結局サプライズにすることにしました。買い物や準備を考えると事前に知っておいたほうが便利かなとも思ったのですが、生まれてからもショッピングはできるし、元気であればいいや

でも気になりますよ~

自分でも日によって、女の子のような気もするし、男の子のような気もするし。
さっぱりしたものを好むと女の子 という話も聞いたので、自分の食の好みはフルーツとか野菜でもトマトやきゅうりなどみずみずしいものが好きなので、女の子かも~

でも、妊娠前は野菜好きだったのに、みずみずしくない物は好んで食べていないので、『野菜が食べたくなくなった』と言うと、ポール実家では『それはきっと男の子ね

でも肉も好きじゃない(もともとだけど)・・・というと『じゃあ女の子かしら』となったり、色々な所でみんなが想像してくれます

赤ちゃん本人だけはどっちかもう知ってるんだよね~
私は最初知りたい派だったんだけど、想像するのも楽しいし、サプライズにしてよかったかもと最近思うのです


今年はうさぎをよく見かける気がします

って事は、今年も家庭菜園を計画中ですが、ラディッシュとかまたみんな食べられちゃうのかなあ

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします

