☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

お絵描き

2015-12-09 | 子育て
今日はグランマとグランダが、弟君をロンドンのチルドレンミュージアムへ連れて行ってくれた為、滅多にない、朝から夕方までフリー時間。

一度も、”ねえ、MOM!! ""見てー!””これしてください””これしたい”などと話しかけれられる事なく、しかもトイレのアクシデントやお手伝いもしなくてよく、ご飯の支度もしなくてよく、静かだったなあ。お兄ちゃんの送り迎えの後も、その後の食事の支度も、僕ちゃんが帰ってくるまではとってもスムーズ。 

そして、”ただいまー”と帰ってきた瞬間。スムーズ流れていた時がまた、止まったり、別の方向に行ったりと、乱れた流れに変わりました(苦笑)日常に戻ったと感じた瞬間でした。

とっても楽しかったようです。お礼に、夕飯を用意して、みんなで一緒に食べました。

お兄ちゃん、最近お絵描きにはまっています。もっと上手に描ける子は沢山いるけど、私は味があって、お兄ちゃんの絵も好き。

これは、夏に日本で飼っていた カブトムシが森を飛んでいる様子。隣はトンボが草むらを飛んでいる様子。対象物と背景で塗り方を変えていて、本当にそこを飛んでいるような感じがします。 学校にアートの先生がいて、クレヨンを横に使うやり方を教えてくれたみたい。


これも面白いアイディアだなと思ったのですが、L字型のブロックの周りを写して、ワニとカバを描きました。


日本で水族館へ行った時に買った下敷きを見て描いたアザラシ。なんだか本当に泳いでいるみたい。


他にも海の仲間が沢山。

そう言えば、一時アングリーバーズばかり描いていた時期があったけど、最近は生き物が多いなと感じます。

お兄ちゃんのスケッチブックは3冊目。作品の歴史が見られてなかなか良い感じ。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする