☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

オススメのお酒

2018-05-05 | 食事&レシピ
カナダのお土産と言えば、メイプルシロップ。アイスワインは かなり有名。

私も毎回買って帰ります。もう1つおすすめが「メイプルウィスキー」。私はケベックで作っているメイプルウィスキーが大好きで、ショットグラスでちょびちょび飲んでいます。

妊婦さんと、授乳中の方には残念ながらおすすめできませんが、ちょっと喉がイガイガしてきたかな。。というタイミングでショットグラス半分〜1杯程、グビッと飲むと、あら、不思議。元気になっちゃう。

ついでに私の中では お酒じゃないけど「ケール」も元気の素。 この2つで体調管理をして、冬の時期も乗り切ったんだけど、ここ10日ほど どちらも切らせていて、買いに行きたいなあ。。と 思っている間に、喉をやられてしまいました。 喉と軽い咳程度ですが、今頃になって。。。。ちょっと 油断しちゃったかな。

そして、ようやく昨日お酒屋さんへ行ったところ、噂に聞いていた「メイプルウィスキー+ワイルドブルーベリー」を発見し、今回はそちらを買ってみました。

写真右。ほのかにブルーベリーの香りと風味を感じるメイプルウィスキーです。 美味しいです。 

ちなみに、オリジナルはラベルの色が青ではなく「緑」です。

そして、しばらく姿を見なかった「梅酒」(写真左)も最近再び発見して、購入。

おすすめウィスキーですが、クリームバージョンもあるらしく、先日お友達の家でお酒をいただいた時に飲ませてもらいました。

左から2番目。 ちょっとグビグビいくには、甘すぎるかなー。というのが私の個人的な感想。何かで割った方が飲みやすいかもです。

オリジナルのメイプルウィスキーは、この色のラベルだけど、瓶が透明です。


ビールはIPAという種類が美味しいなと感じています。 こちらは、トロントで作っているMill.stの冬バージョンのミックスパックに入っていたビール。
すごく爽やかで飲みやすかった。普通にバラで買えたらいいのになあ。

これからの季節にも良いと思うんだけどなあ〜。もしかして、その為に、試しに冬のお試しパックに入っていたのだろうか!? ここに書いていても作ってもらえないかもしれないけど、作ってほしいなあ。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Elmira

2018-05-05 | KW(キチナー&ウォータールー)
Waterlooから車で20分くらい北に行った町。Elmira.
St.Jacobsの隣町という位置かな。 毎年メイプルシロップフェスティバルで行く場所です。

この日は、久しぶりにお会いした方もご一緒に、そこに住んでいるお友達にElmira近郊遠足に連れて行ってもらいました。

ダウンタウンを通って、カントリーロードを少し走ると見えてくるこちら。

通称 「Kissing Bridge」オンタリオ州で唯一残されている物なんですね(ミュージアムを除く)


車がすれ違うのはちょっときついかな。

興味のある方はこちらをお読みください


いつもは車で通り過ぎてしまうけど、今日は降りて歩いてみました



馬車のかざみどり。そう、この辺りはメノナイトの方達が住んでいるおうちが多く、週末に通ると、馬車で教会へ向かう家族をよく見かけます。

近くのコンビニのようなお店に入って見ると、「大草原の小さな家」の登場人物と同じような服装をした店員さんがにこやかに迎え入れてれます。


このお店もずっと気になっていたんだけど、この日は閉店。雑貨屋さんのようでした。


グランドリバー。

さらに少し車を走らせ、トマト園のお店へ。
なんと店内びっくり!無人。 もちろんここは田舎町。1世紀前の生活をしている方達がいるくらいなので、中国のコンビニのようなハイテクセキュリティーはありません。

「信頼」のみ。

お金はここにお願いしますと、箱が置いてあるんだけど。。。このブログに載せてしまって大丈夫かな。。。 


NON GMO 遺伝子組み換え種ではありません。トマトも書いたかったんだけど、あいにく小銭を沢山持ち合わせていなくて、きゅうりだけ買ってみました。

近くに行ったら、また立ち寄ってみよう。


素敵なティータイムつき。 彼女のおもてなしは本当に素晴らしい。 見習いたいこと沢山。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする