2月はメイプルシロップの採取が始まる時期。
今年は暖冬ですが、夜はしっかり氷点下に下がる中、地下で待機中のメイプルの樹液が日中の日射量が少しずつ増えて、太陽で温められた木の幹を登ってくるタイミングで採取できる仕組み
我が家の大木はシュガーメイプルではなくシルバーメイプルという木ですが、大木なので樹液も大量。
昨年 長男が試しに樹液を採取して、シロップと、さらに煮詰めてキャンディを作ったところ、これが美味しかったので今年もやってみたいとのことで、日曜日の夕方セットしていました。
1本の木からチューブ2本設置。
こんな感じのサラサラの透明の樹液が2日間で約7リットル。
このうち6リットル分を鍋でひたすら煮詰めました
ブクブクブク〜
かなり少なくなりました。あと少し。
ぼちぼちシロップの段階は過ぎているようでして(シロップはメノナイトから買っている美味しいのが沢山あるので、キャンディにすることに)
私はずっとみていないので、そこまで違いがわからなかったけど、長男いわく、泡の状態が変わるそうなんですね。
もう少しのような気もするけど。。。頃合いをみて、まだこれから沢山採取できるから、ひとまず実験
クッキングシートを敷いたトレー(日本の100円ショップで売ってる揚げ物を置いておけるサイズ)
トレーに薄ーくのばして1枚半。
1枚でも収まったね。。。。と。
なので、6リットルのメイプル樹脂に対して、この100均の揚げ物トレー1枚分程度まで煮詰めるとほんのり甘〜いキャンディになります
でもね、今回のは気持ちゆるくて、トフィーという感じ。
味は美味しい。歯には。。。。。。。最悪な状態。
昨年もデイケアの子達にも試食させてあげたいね〜と言いつつも、これは歯にはよろしくないのでデイケアの子達にはダメだねえ。。。。と我が家では話していました
明日から1週間ほど、気候が再び冬になり雪が少し降るようですが、1ヶ月〜1ヶ月半ほど、メイプル樹脂採取&キャンディ作りが続くようです