☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

5度目の上高地

2009-05-17 | Weblog
自分でも恐ろしいくらい、よく眠れます
朝はわりと早起きなんだけど、昼寝しても夜しっかり眠れるし・・・ちょっと怖いくらい。

時差ぼけなのか、単に疲れているのか、妊娠によるものなのか、怠けたいだけなのか・・・なんか1日の半分ベッドに横になっているようで、もったいない気もするんだけど、眠れる

昨日は明け方から朝にかけて雨が沢山降ったので、Paulとタンポポ取りを頑張りました フロントヤードは半分くらい終わったかなあ
でもバックヤードはまだ手付かず。タンポポを刈った後に草刈をして、もう一度芝生の種まきをする予定なんだけど、まだまだ先は長い。
今年も家庭菜園計画中で、畑も作りたいんだけど、そこまで終わるだろうか・・・
ポールの腰丈ほどある大きな紙袋の半分タンポポで埋まりました。家中のタンポポだけで1袋になってしまうかも・・・ポールが秋口に蒔いた種、実は芝ではなく、タンポポだったのでは

長野旅行最終日

天気がね~いまいちでした。菜の花が満開☆ 千葉の房総だと3月には沢山咲いていると思うけど、長野はやっぱり涼しいのね


乗鞍に1泊し、翌朝向かったのは『上高地』
上高地の神様は私が来る事を泣きながら喜んで下さるようで・・・・5度目の上高地ですが、雨、雨、曇り、曇りと続き、今回も
基本的に晴れ女なのに・・・・長野では晴れないんですね~ 何故だろうか・・
結構ショックです。

もやの大正池、何度見たことか
山見えないジャン!!


河童橋からのこの景色もいつも同じ色。
青い空に綺麗なアルプスの景色を見ることはできるのだろうか


よかった点としては、混んでいるであろう河童橋を独占で写真撮影ができたことかな

天気がよければ明神池までハイキングを考えていましたが、ちょっと寒いし、足元悪いし、そのまま引き返しました


沢渡にある『足湯』。少し冷えた体を温めました。気持ちがいい~♪


続いて向かったのが『松本城』ここもいっつも曇ってる。


急な階段があるし、下で待ってようかな~と思ったけど、結局上まで登りました。

私達はこの後電車で友達を訪ねに甲府へ移動。
お天気はいまひとつでしたが、3日間友達が色々と案内してくれたお陰で楽しく過ごせました。温泉も入れたし
妊婦はあまり入れないなんて話も聞いていましたが、宿の女将さん出産1週間前まで温泉入ってたって行ってたし、転ばないようにと、のぼせないようにを気をつければ妊婦でも大丈夫だよって言われて、長野と山梨両方で、私も温泉を満喫☆ いい湯でした

いつか晴れた絶景の上高地を訪れる事ができるのだろうか・・・・


蕗の薹?だっけ? 天ぷらにするとおいしいやつですよね。
上高地でタクシードライバーの方がくれました

今日も読んでくれてありがとうございます
ブログランキングボタン(下のブルーのやつです)1クリック応援よろしくお願いします
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野旅行続き | トップ | カナダより春 お届け♪ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちゃ♪)
2009-05-18 03:16:38
妊婦さんは眠いときにいっぱい寝ていいのよぉ~
あたしも、よく寝てたし・・・
きっと、出産にむけて体力を温存してるんだよ!
って思ってた
実際、一人目は真夜中にうなっていたので、
睡魔と痛みとの戦いだったよ
返信する
Unknown (ume)
2009-05-19 13:18:35
まちゃ♪さん
眠い時は寝ちゃっていいのね~
なんかもったいない気もしたりしてさ。。。
でもそうだよね、出産とその後は体力勝負!しっかり温存しとかねば!!
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事