![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/ac479a39c4be39b88f14f5390e1e8832.jpg)
10月の第2月曜日(USAは11月の第4木曜日)は『Tanksgiving Day』です
学校や会社、お店もほとんどがお休みで、家族で一緒に収穫に感謝してお食事をする祝日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
カナダ、アメリカどちらが先かというのは どちらもこっちが先と言ってるようですが、イギリスからアジア大陸を探しに探検に出かけたMartin Frobisher と ほぼ同時期にフランスから来たSamuel de Champlain がネイティブカナディアンと穀物を分け合った事がきっかけで始まったようです 1578年頃のお話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
『turkey(七面鳥)』や『stuffing(野菜やパン、肉などを煮たような物)』、『corn(とうもろこし)』、『pumpkin pie』などを一般的に食べるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/0bbd9b86ffcd94cac5ccbe1b333ccbb1.jpg)
コーンをよく買いにいくお店には 『Indian corn(インディアンコーン)』も売っていました。これは食べるというよりは、装飾に使われるコーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2f/8c2539eccbd08a96faf19ddaada42a77.jpg)
外には ゴロゴロと『pumpkin』が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
あまり大きすぎないので パンプキンパイを作るとおいしいらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c9/208fc25444249d2c3f677bbcadc60824.jpg)
農場にはかわいい『かかし』が立っていました。近所を散歩していると 住宅の庭にも小さなかかしをあちらこちらで見かけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私達は日曜日の夕飯に家族で我が家に集まって みんなでお食事をしました
お母さんや おばあちゃんが色々と作って来てくれました
私もかぼちゃ料理と、コーン、サラダ、ライス、Paulリクエストで大根と人参の煮物を作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/00a41aa301a17c475f55f47cf4764b53.jpg)
そしてこれが『turkey』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
オーブンでじっくり焼くようですが、私には無理だよ・・・・・来年も別料理担当でありますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
これを切り分けて、クランベリーソースかグレイビーソースをかけていただきます
『人参とパイナップルのゼリー』とか『なすとミニトマトにオレンジとレモンの汁と少しの皮をまぜてオーブンで焼いたもの?』も私的にはおいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今週は沢山料理しなくても 当面大丈夫そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
今日も読んでくれてありがとうございます☆
お帰りに下のボタン ポチッ とよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/6b/d55313dc3ee017d92311b2e3a0d95fc1_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます