明日からまた春の陽気になるみたい。気候変動か、今日はずっと頭が痛い。。また首の根元がガチガチです。寝不足もあるかなあ。
マッサージに電話をしてみたけど、2週間予定いっぱいのようで、あきらめて湿布を買ってみました。
5枚で$15って高くない?? 日本でもこんなにしたかなあ。。
昨晩のベイビーは、新生児以上に起きました。最近夜中に起きる回数が減っていたんだけど、昨日は1時前に目を覚まし、いつものように授乳してすぐに眠りにつくと思いきや、私が自分の寝る体勢に体を動かすと、ピクッと動いて、寝ながら私の顔を触って存在を確認したり。むくっと起きて『おっぱい』と言ったり。『め』『みみ』『ち(口)』と私とポールの顔を触り始めたり。。。気がついたら3時を過ぎていて。明け方も頻繁に起きては『おっぱい』の連続。
ベイビーも寝不足だったと思います。
グランマいわく、『歯』が生えて来るんじゃない?って。そう言われてみると、最近口の中に手を入れて歯を触っている事が増えてきて、もしかしたらまた新しい歯が生えてくるのかな。
今晩はぐっすり眠りたいです。
マッサージに電話をしてみたけど、2週間予定いっぱいのようで、あきらめて湿布を買ってみました。
5枚で$15って高くない?? 日本でもこんなにしたかなあ。。
昨晩のベイビーは、新生児以上に起きました。最近夜中に起きる回数が減っていたんだけど、昨日は1時前に目を覚まし、いつものように授乳してすぐに眠りにつくと思いきや、私が自分の寝る体勢に体を動かすと、ピクッと動いて、寝ながら私の顔を触って存在を確認したり。むくっと起きて『おっぱい』と言ったり。『め』『みみ』『ち(口)』と私とポールの顔を触り始めたり。。。気がついたら3時を過ぎていて。明け方も頻繁に起きては『おっぱい』の連続。
ベイビーも寝不足だったと思います。
グランマいわく、『歯』が生えて来るんじゃない?って。そう言われてみると、最近口の中に手を入れて歯を触っている事が増えてきて、もしかしたらまた新しい歯が生えてくるのかな。
今晩はぐっすり眠りたいです。

元気そうで何よりです。
ベイビーの成長が感じられていいですね。
頭が痛いのは寒いから?
私も最近暖房を付けない為なのか?
寒くて姿勢が悪くなっているのか?
花粉症の為なのか?
今朝は有休だったので気分転換に
出かけようとしたけど頭痛くてずっと
寝ていました。
雨が降ってきたので出かけなくてよかった
んですけどね。
いろんな心配がたくさんあります。
余震も夜中に有り、眠れない日もあったりします。
地震緊急速報にびっくりすることも。
後輩はベイビーではないけどアレルギー持ちの
わんこがいて、食事も特殊なえさなのですが
今回の地震で流通がストップ手に入らない。
いろんな理由で買い貯めしてしまうんだと思います。
学校の給食が地震後泣くなり急遽お弁当になったり。
計画停電や節電でお店がやっていなくて
買い物にいってもという状態があります。
更に、先日り水問題もあり、ただでさえ
なくなった水がコンビニ、スーパー
ドラックストアーさえなくなりました。
都内では自動販売機からもです。
理由は、水はあるんです。
東北でペットボトルのふたを作っていたそうです。それも大きく影響しているようです。
ないものと言えば紙おむつや女性の生理用品もいつも
使っているものはないです。
牛乳・ヨーグルト・納豆もほとんどありません。
どこかで生産ラインがストップしているんですね。
それはいろんな理由が絡み合っていると思います。
厳しい状態ですが、きっと復旧は確実にして
いくことだと思います。
半年ぐらいはこのまま混乱が続くと思いますが・・・。
とっても混乱中ですが、みんなで乗り越えて
いかないといけませんね。
こんにちは。
ブログも時々拝見しています。
友達や家族からのメールでも、日常生活が送れているとはいえ、今までと比べると生活リズムを変えざるを得なかったり、買いたい時に物が変えない状況もあったりと、不便さのある生活が続いているようですね。
余震もまだまだ続いている様で、私もNHKニュースを時々見てましたが、緊急地震速報が入ると、カナダにいてもドキッとさせられます。なので最近はあまりTVをつけないようにしています。
お水は特に生きていくのに欠かせないから。水道水にもすぐに健康への害はないと言われても、安心して気持ちよくは飲めない状況でしょうから、きっと浄水器があるお家でもお水を買うようなのでしょうかね。でも品薄もあって、私は水分よくとるので、今の生活で考えると、その辺りとっても大変そうだなと感じます。
頭痛は、寒さで体が固まっているのは原因の1つかもしれませんね。私はひどいのは2~3週間に1度くらいでくるかな。
ホルモンの変化や気候の変化が重なると、ひどくなるような気がします。吐き気がするようなレベル。
後は夜寝る体勢も大きいかも。まだ夜中に授乳をしているのと、ベイビーの寝相によっては、ものすごーく窮屈な体勢で固まって寝ている事も多くて、朝起きると腕がしびれていたり、腰が痛かったり。。。2日前の夜は本当に眠れなくて、身動きとりずらかったので、余計に頭痛が悪化したのかも。
マッサージは基本的に要予約で、子供を誰かが見ていてくれる時間となると、行ける日も限られちゃうから、電話しても2~3週間後とかになってしまうんです。。今して欲しい!って時はしてもらえず、先日マッサージの先生にそういう時の応急処置法は?と聞いたら、湿布と言われ、今朝から貼ってみています。湿布も数年ぶりなので、気持ちがよい。
せっかくのお休みだったのに、朝から頭痛とは。。。残念でしたね。もうよくなりましたか。
お忙しい生活にさらに不便さも重なって、ストレスもあると思いますが、お体大事にしてください。
今までの日常が1日も早く戻ってくる事をお祈りしています。私達は今回日本への帰国をキャンセルすることにしました。
不便さもいろんなことがあります。
1つは
パンの粉が入りません。
流通がストップした為、地震直後に
米がなくなりました。
停電の為調理しなくてよい→パンがなくなりました。
パンがないからホームベーカリーを買う家庭が
増えた為なのか?
パン業者の卸し会社の為であるのか?
パンの粉が一斉に店頭から消えました。
びっくりです。
棚が全部からっぽなんです。
需要と供給のバランスが追いつきません。
停電の為に長い時間電気で発酵させている
納豆・ヨーグルトも今だに店頭から姿を消しています。
こうなると当然買い占めが始まるのです。
水も同様です。
ペットボトルのふたを東北で作っていました。
水はあるのに容器のふたがないから出荷できないらしいです。
更にビール・たばこも生産ラインがストップ。
一部の何かが止まっているからだと思います。
建築関係では、便器や洗面台が入ってこないと
のこと。更に木材も不足していると聞きました。
で、停電で電化製品が壊れます。
友人から聞いた話では、80台中半分壊れたらしいです。
きっと立ち上げっぱなしにしていたのか?
はたまた通電しっぱなしにしていたのか?
電圧不安定でも機械壊れますしね。
地震直後は10台近くお客様の機械が壊れました。折しも締め切りは3/15なのにその間4日間です。
停電で電車もまともに動かず、ガソリンはない
状態。締め切りがあり、お客さんもぴりぴり
していました。
私も機械が壊れて10数年かけて作り上げたものが一瞬で消えました。
一部は復旧できたものの。
復旧できずにいます。
直ることを信じて待つしかありません。
復旧できたものの後輩からは
そっちはいいですね。と言われるし。
GWは私も旅行辞めました。
旅行先の方々には申し訳ないのです。
でも遊んでいる後ろめたさはどうしても
ぬぐいきれなかったのと。
このままこの状態が続けば会社もどうなることやら・・・。
そんなこんなを書いてたらトラブルしまつ。
頭痛は治ったものの、気持ちのへこみは
なかなかですね。
でも気分を変えてがんばります。
会えないのは残念ですが
状況が改善されたら、ご検討下さい。
ではではまたね。
本当に大変な状況ですね。今までの何でもすぐに買いに行けた状況からは信じがたい現実。
仙台にある大きな流通センターが津波でダメージを受けた事も流通が止まってしまった原因の1つとニュースで耳にした記憶があります。
1つの製品も、工程は色々な所で行われていたんですね。
小麦粉などはカナダから輸入が多いと思うけど、それを店頭に出すまでのルートがどこかで止まっているのでしょうか。
パン屋さんなどは通常通り開店しているんですか
だとしたら、限りがある小麦粉が優先的にお店などに行ってるんでしょうかねえ。。
お仕事の事も完全復旧までまだまだ時間も作業もかかるようで、いつも以上にお忙しい毎日とお察しします。
そんな中での癒しの時間だったパン作りができないのは、残念ですね。。また焼き上がるいい匂いを感じる日が、1日でも早くやってきますように。
お体に気をつけて下さいね!!
頭痛で1つ思い出しました。私が頭痛持ちなので、調べた時に、水分不足も頭痛の原因になると書いてありました。
お水が不足しているようだから、もしかしたら普段よりも控えめにしか摂取できなくて、それも頭痛につながっているのかも。
頭痛になると意識するのですが、なんだかんだとベイビーと生活をしていると、自分が水分補給するのを忘れてしまう事が時々あります。
そういう状況と疲れ、気候の変化などが重なってしまうと、頭痛になっているのかも!?(私の場合)