少しずつ、コロナ前の要素が戻ってきている今年のハロウィーン
長男は微妙なお年頃で、地域イベントは多分対象年齢も超えちゃったかな。。と不参加。
次男と私で子供向けの地域イベントに参加。会場までのんびり歩いていき、ふと振り返ると、私より大きなダースベーダ(後ろを歩いていた家族のパパさんが仮装していたよう)が歩いていて、びっくりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8b/1b69c92298dc495725eb8bf3406ce8ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/2f23c411e8c759f8464e862bac79ca64.jpg)
外をぐるりと回ってお菓子もらうだけかなと思っていたら
今年から学校の体育館内のイベントも復活したようで、それでも少し蜜を避けて?? コロナ前はあった暗闇での迷路などはなく、クラフトコーナーと、小さい子も楽しめるゲームコーナーがいくつか復活していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0b/7c1466cfccbd099b4d51f4c43ef7f2a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f1/7010a5a66d5ab53f0533f2453e9d06f6.jpg)
この子は、新しいマスコットキャラ??なのか、誰かの仮装なのか。。
誰かに担がれてるように見えるおもしろいコスチュームも見かけました
お菓子もらいながら、近所のデコレーションを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/89/3e5341fffa5f4d5264f0ec44a378174b.jpg)
天気も良くて、帰りに公園に行き、いい散歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます