☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

バスに乗る時の必需品!!!

2006-10-25 | Weblog
時々
今日も寒かった~

今Paulがネット上の日本語勉強サイトで単語の発音練習をしています
けっこうかわいいです

でも外来語というのかな?
カタカナ表記で日本語発音になると アクセントやイントネーションが変わるものが結構ありますよね
それは無理に日本語に合わせなくてもいいんじゃない?
って思いました
何か変です

なので 明らかに日本語でイントネーションがおかしいものは『こうだよ』って教えてあげましたが
外来語はいーよそのままでって思って 聞き流しています

今日はまたまたびっくり出来事が1つ
いつも学校へは歩いて行くのですが(約30分)
今日は北風も吹いていて寒いなーと思って時計をみると
ちょうどバスが来る時間だったので
バスで行きました

アパート前の通りは30分に1本しかバスが来ないのですが
人も数人待っていたので、間違いなく来ると思って並んでいましたが
定刻を15分も過ぎてやってきました
あーこれじゃあ歩いても一緒だったな~と思い乗ったのですが

びっくりはここから!!
バスは定額$2.50なのですが、小銭を$1.50しかもっていなかったんです
そこで、運転手さんに5ドル札と25セントを見せたところ
ここに入れてと料金BOXを指したんですね

私はそこに$5.50を入れました
$3.00お釣りが来るはずなのですが
どこからもお釣りが出てきません

私は運転手さんに『あの~』と声をかけると
『$2.50だよ』って
『見せましたけど、$5.50入れましたよね?』
『$2.50だよ』
『$5.50だから&3.00お釣りは???』
『君は私に$3.00多くくれました』
『冗談ですよね? 本気????』
『僕お釣り持ってないから 渡せないの』


『お釣り下さい』
『どこで降りるの?バスターミナル?』
『そうです』

でその後何かごちょごちょ言ってたのですが
バスターミナルに着いても
何も動きなし

降りる前に再度運転手さんの所へ再度行き
『お釣り下さい 』って手を出したところ
『ああっ!』ってすっとぼけた表情で 
たかが3ドルでギャーギャー言うなよと言わんばかりに
面倒臭そ~に変な紙を渡され、ターミナルの事務所に行くように言われました

事務所の人に聞いてみたところ
運転手はお釣りを持っていないから
運転手がお釣りを渡す事はできないとか

じゃあ小銭かバスチケットが無いときは
バスに乗れないじゃん!!!

あの料金BOXは回収専門でお釣りを出せないって事????
びっくりです

ついでにバスチケット買いました

そして学校も10分遅刻。。。。
歩けばよかったです


学校のすぐ隣にある『St.MARY'S』という教会です
大きくて歴史のありそうな建物です
学校もこの教会の敷地内にあるようです
Kitchener市内には大きい病院が2箇所ありますが、その1つもこの教会と同じ名前です


今日も読んでくれてありがとうございます☆
お帰りに下のボタン ポチッ とよろしくお願いします
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サワークラウト-saur kraut- | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (看板娘)
2006-10-25 16:06:23
梅ちゃんえらい!

お釣りちゃんともらったんだ!



私も似たような経験した時に、

「お釣りは??あれ出ないの?」

と当然日本語で・・・

運転手さんは英語でなんか言ったけど、英語がだめな私は???

「バスでぼったくりか!まったく!」



とお釣りを貰うことができずに、

バスを降りました。



でも、日本のバスでもちゃんと乗れないのに、海外でバスなんか乗っちゃだめなんだよねーと反省しました。



返信する
Unknown (ume)
2006-10-26 10:44:06
看板娘様

しっかりもらいましたよ~

こういうのって海外ではよくある事なんですかね? 日本のバスも定額だったり、距離によって違ったり、先払いだったり 後払いだったりと 初めて乗るバスって特にわかりにくいですよね。でもきっとお釣りはくれるはず!!

たまたまバスターミナルが降車駅だったけど 降りなけば わざわざ行かないといけないのか・・・・ そしてここのバス、乗り継ぎの仕方もまだ理解していないので、学校以外は自分で運転して移動するに限るなあと思っています
返信する
Unknown (看板娘)
2006-10-26 11:46:35
オアフのバスだと乗り換えチケット貰えば、次のバスがタダなんだよねー



だからずっと乗り換えチケット貰い続ければ、ぐるっと一周できるって何かの本に書いてあった。でもへんぴな所行って降りると次のバスが来ないなんて当たり前のようだから、せいぜい一回ぐらいしか使わなかったけどね

でも乗り換えタダってお得だよね?カナダもそうなの?
返信する
Unknown (ume)
2006-10-27 09:21:21
看板娘様

カナダの乗換は まだやった事ないので いまいちよくわからないのですが、友達の話によると、乗る時に乗換チケットをもらっったら次のバスはそのチケットで乗れるみたいです

1時間以内とか。。 

そういえばハワイで私もバス乗りましたよ

友達と3人で、アラモアナ方面から西に乗って夕日を見に行こうとしたのですが、北西かな??人気のない住宅街の方にバスが行ってしまい、かなり焦りました

これやばいよね。。って途中で降りて、友達の1人が少し英語を話せたので 聞いてもらい、乗換した記憶があります。日は暮れるし、バスはなかなか来ないし、何処に自分達がいるのかもわからなくて、冷や冷や体験でした
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事