toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

映画「ケサル大王伝 最後の語り部」

2019-04-27 21:21:51 | 映画
監督が知人の同級生ということで紹介のあった映画を見てきた。

10年以上前、チベットに関する映画を続けて何本かみたことがあって、
チベットに関しては興味があったのだが、
貴重なそして、引き込まれる映画だった。

チベットに伝わる「ケサル大王伝」を語る数少ない語り部の記録を
大谷寿一監督が、現地で取材し、撮りだめたものを編集してある。

20人ほどしかいないという、壮大な物語を神から伝授された語りは
独特のリズム感をもっていてて、とても文章では表現できません。

近代化の中で、もう語る人が出てくることには悲観的な中、
貴重な文化の記録です。

この監督の執念ともいえる取材で、こうして目にすることができて、
これは、是非みなさんもご覧になるといいと思いました。

直近では、5月2日まで吉祥寺のアップリンクで上映されます。


もっともっと、感想はあるのですが、
まずは、お時間のある方に是非是非のお知らせとして。


人気ブログランキングへ
映画「ケサル大王伝 最後の語り部」! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!



恋人に会いに行くかのように

2018-06-10 10:16:32 | 映画
杉並区の広報に、台湾フェアのお知らせをみつけ、
その中に、「ママ、ごはんまだ?」が上映されることを知り、
チケットを申し込んであった。

一青窈の姉、一青妙さんのことは、本の感想として
触れたことがあった。

夫の山やスキー部での先輩のお嬢さんであり、
くわしいことは、以下の三つのリンクに書いてある。


フェイスブックの友人の友人とたどったところに
監督の白羽弥仁さんがいらして、映画の上映会を
あちらこちらでなさっていることを知ってはいたが

なかなか時間と場所が合わなくて、
見られていなかったので
余計、見たくてたまらなかったのである。

二冊の本を合わせて読むと

二冊の本を合わせて読むと(続き)

墓参り

本を読み、お墓参りしているうちに、
一青姉妹が近しい人に感じられ、

今回の映画鑑賞は、まるで恋人に会いに行くような
わくわく気分ででかけたのだった。


期待通り、楽しい映画で
描かれている河合美智子扮するお母さんは、豪快で
お料理が得意で、
見ていて、おおはるさん(私の実母)を連想した。

作中登場する、中華チマキは、やはり私の母もお得意だったし、
お弁当は小学生の時から大学までガッツリ作ってくれたし、
誰とでも気さくに話する人だったし、

家で姉の友人を集めてお料理教室やっていたし、

おまけに、お墓も冨士霊園にあるなんて!


あと、この映画が生まれたきっかけが、
上映されたセシオン杉並での、
妙さんと、監督の出会いからという話も面白かった。

妙さんが、映画の中でちょっぴり登場するのが
ヒッチコックみたいで謎解きめいているし、
そんな上映後のトークも面白かった。


終わって、自分の講演会があって、行かれなかった夫のために
DVDを手に入れて、折角だからサインをしてもらおうと並んでいたら

昔子供のPTAで知り合って、
なんと夫の同級生の奥様だったことから

それからも時々交流していたTさんが、
そのサイン会の列の数人後ろにならんでいらして、
思わぬ奇遇に驚いたこと!
(彼女は、朝日新聞で知ったといっていた)

誰かと、このDVD鑑賞会をやってみたいなと、
集まるメンバーも考えたり…

なんか、楽しいことが重なった映画鑑賞であった。

まだ、書き落したことがありそうだけど、今日はここまで。


人気ブログランキングへ
恋人に会いに行くかのように! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!



ハイジ

2017-11-04 21:23:13 | 映画
夏頃だったか、テレビで映画「ハイジ」を取り上げていて
スイス好き、山好きの夫とともに、いつか行こうと思っていたのだが、

調べてみたら、11月3日まで、恵比寿ガーデンシネマにてと知ったので、
最終日の3日、10時20分の回に見に行った。(その時間一回しかやってない)

ちなみに、国内では、同じ時期で、東京・浜松・大分?・那覇の4か所しかやっていなかった。

今日調べたら、北海道・山形・那覇で11月18日からだそうです。
気づいたのが11月1日だったから、危うく滑り込みセーフで見ることができた。

参考までに、

以前見たハイジの映画の感想

ハイジの里、マイエンフェルトを訪れた時の日記

抜けるように青い空とくっきりした風景。
余りにも見事にくっきりしすぎて、
こうまでいつもいい天気ではないんじゃない?と思うほど。

ハイジ役のアヌーク・シュテフェンとペーター役のクイリン・アグリッピが
生き生きとしていてとってもいい。


字幕版だったが、ドイツ語がわかったらな~という場面がいっぱいあった。

丁寧な言葉遣いと、ちょっとお行儀が悪い言葉なんていうのは、字幕でわかりにくい。

それから、ハイジじゃなくて、ハイディなんだな。

日本ではアニメで有名になったけど、
よく考えたら、アニメの主題歌は知っているものの、
放映された時期、アニメを見ていた覚えはない。

子育てがその時期にかさなっていないと、
そして、女の子を育てていないと、見ない可能性も有ると思う。


おおよそのあらすじは、頭にあったつもりだが、
目に浮かぶ風景は、子供の頃、
本を読みながら自分で想像したものなんじゃないかなと思い出した。

そうしたら、無性に本が読みたくなった。
衝動的に昔読んだものと同じものをアマゾンで注文。

岩波少年文庫の懐かしいピンクの表紙のものが1円で出品されていた。
手数料・送料はかかるが、届くのを待っている。


夫は、出てくる風景はアイガー・ユングフラウあたりなんじゃないかと
風景ばっかり気になるようだ。

いつも、ドラマを観ていても背景の山の名前を特定するのが好きで、
あまりドラマの人物に集中することは少ない人なのだ。

会場では、かなりのパーセントの人がグシュグシュしていた。
映画として、よくできているし、感情移入できる。

始まりのシーンは、ちょっとサウンドオブミュージックに似ていた。

中でかかる音楽で、アコーディオンだけのものがいくつかあった。
以前だったら、気にならなかったのだろうが、
最近は、アコーディオンとして、聞こえてくる。

気分よく映画館を出たら、
クリスマスの飾り付けの点灯式を前に、コーラスがリハーサル中だった。
なんと、ハレルヤを歌っていた。ゆっくり聞いていたかったけど、

舅を置いて出かけていたので、急いで帰る。

いい、文化の日だった。
最初の写真は、高齢の林間学校初日に寄った、
小須田牧場の馬。(田口君撮影)


人気ブログランキングへ
ハイジ! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!



ヴィヴィアン・マイヤーを探して

2015-11-25 18:48:53 | 映画
二週間前もそうだったのだが、
水曜コーラスの先生の体調がすぐれず、今日は中止になった。

そこで、またまたNIKOさんとでかけた。
今度は、映画である。

「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」
映画評でみて、とても見たかったが、なかなか機会がなかった。

たまたまぽっかりあいた時間。
NIKOさんからお休みの連絡をもらってすぐ、提案した。

宮益坂上のシアター・イメージフォーラム。
本当にこじんまりした映画館。

ドキュメント映画ながら、どんどんひきこまれていく。

この人物の不思議さ。
一人で撮った写真の膨大さ、
そしてそれを追い続ける、
映画監督も兼ねたジョン・マルーフの執拗さ。

ナニー(乳母)という職業の見られ方。

なによりも、紹介される写真や映像のシャープさ。

とても、見ごたえのある映画だった。

見た方と話を続けたいと、思う映画だった。

終わって、近くのカレー屋さんで昼食。
これも、こじんまりしていい所だった。

満足満足な一日。


ヴィヴィアン・マイヤーを探して! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


エレガンスは自尊なのか!-青木十良

2012-04-20 10:46:37 | 映画
新聞に紹介されていた青木十良氏を取ったドキュメント映画
自尊(エレガンス)を弦の響きにのせて」。

水曜に通っているコーラスは、先生のお宅で練習するようになる前は
ソルフェージスクールというところのコーラス部門だった。

通うようになって、次男がバイオリンを習いたいというので
ソルフェージスクールで習うようになり、

夏には中学生から大人までの合宿があり、次男も参加。
青木十良さんの指導のアンサンブルもあったりした。

あのころですでにかなりのお年だったのだが、
今も現役で録音活動をなさっているのだと、知った。
素晴らしい。


話は違うが、昨夜は「さが・小室・鬼怒」の三人のライブ、インエフにて。
これも素晴らしかった。


エレガンスは自尊なのか!-青木十良♪ クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

犬は喜び庭駆け回り!

2012-02-29 18:38:15 | 映画
NIKOさんから電話。
雪でスケジュールが全部キャンセルになっちゃったから
映画を観にいかない?とのお誘い。

うん!の一つ返事。
またまた、かなりマニアックな映画で
「Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」

コンテンポラリーダンスのドキュメンタリー。
こういう世界があるのか!と面白かった。

身体表現、自由な身体。
けっこうツボにはまる踊りもあって、
終わってNIKOさんといろいろ話す。

家に帰って、雪かきでもしようかと思ったら
既に舅が終えたあと。
申し訳なし。


犬は喜び庭駆け回り! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

マニアの面白さ

2012-02-11 02:11:30 | 映画
映画「ピアノマニア」を見たいとここに書いたおかげで
NIKOさんと木曜の午後一緒に見に行くことができた。

午前に仕事が入って、バタバタと駆けつけたら
映画館の入り口に、飲み物・お菓子・チケットを用意して
NIKOさんが待っていてくれて、ありがたい友人!

映画の全編、ピアノに魅せられたピアニストと調律師の話。

こだわりの音を出すために、
そして思う音を録音するためのシビアな努力。
耳がいいんだろうな、アバウトな自分にはかなわない仕事。

その音を相手に伝える表現が豊か。
微にいり、細にわたり、
ピアノの音はこうやってきまっていくのかと、興味深く見る。

コンサートホールのバックステージの様子、ピアノ倉庫の様子、
録音室との調律師の階段の上り下り、

扉を隔てたホールでは、ウィーンそのものの音楽があったり。

その真剣な音との格闘がある間に、
ピアノの下に寝転んで弾いてみたり、

バイオリンをピアノの足に挿げ替えてみたり
悪戯好きな面も見せる。

弾き振りのための響版をならべたり
すぐに却下されるアイデアも、真剣に検討する。

マニアってこうなんだと思わせる、地味だけど楽しい映画。


夜は、グループホーム職員対象の研修会
「傾聴」のロールプレイによる実技研修
考えてみたら、我が家の晩酌時はいつも「傾聴」!


マニアの面白さ! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ピアノマニア、そのほかのお奨め

2012-02-07 10:33:44 | 映画
AYA♂さんがちょっと前に紹介していた映画「ピアノマニア」。
映画館に確認したら、10日まではやっているらしい。
あさっての朝には、延長(17日まで)かどうか決定するとのこと。

さてさて、どこかに時間を作って見にいきたい。
調律師の話らしい。


ブログやFaceBookでさまざまな情報を得ると、
この人が面白いというなら自分も、となる。


お邪魔しているブログで
中華街の春節の話が、サチさんのところに2回、
NANAEさんのところに、2回でていて、
このお二人がお互いのブログを見たら楽しいだろうなと
ご紹介しておく。


あと、tamakitiさんの漫画シリーズ「家政婦のミケ」には、よくもこうアイデアがでてくるものだと感心しながら見ていた。

承知しましたをクリックしたくなるのです。


ピアノマニア、そのほかのお奨め! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!



巴里のアメリカ人

2011-02-17 01:13:05 | 映画
昨夜、BSで古い映画をやっていた。

音楽と踊りが楽しくて、面白かった。
音楽は耳にしていたが、映画を見たことは初めてのような気がする。
無条件に、うきうきしてくる映画だった。

吾妻橋のかあちゃんも、巴里のアメリカ人の感想を
ブログに書いていた。
おお! 気が合うね! とこれまた、嬉しくなった。


このところ、姑の一周忌を前に
思いでの写真を集めて、カレンダーを作った。
明日には出来上がってくると、連絡が入った。

舅が長いことかかって、今までの写真から選んだものと、
陶芸教室に通って作った作品を写真に使った。

Tくんの印刷会社で出している、
湯島百景のハガキ大のカレンダーを参考に作った。

昨夜のテレビで、弟さんがでていた。

これからしばらくは、姑の作品の写真を載せます。


巴里のアメリカ人! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

カーネギーホール

2011-02-10 00:41:43 | 映画
コーラスへ行く。

最初にみんなでお茶を飲みながら、よもやま話。
そのうちに、先生が「カーネギーホール」のDVDを取り出し、
話題にするうちに、その観賞会に。

先生の解説付きで、各演奏家のさわりを観る。

ルビンシュタインのピアノ、腕の振りおろしの豪快さ。
ハイフェッツの演奏、チェロのとハープの集団、
指揮者の姿、どれも面白かった。

固有名詞、知っている人もあれば、知らない人も。
特に、歌手はわからない人が多いが、
それぞれに凄い。

ハッピイエンドのアメリカ映画だが、古き良き時代が描かれる。

1947年に作成されたそうだが、1952年日本上映、
Mさんは、数回見た!と昔を回顧。
あの頃は、こういう映画に飢えていたのよね。

今でこそ、テレビやDVDで多くの演奏家の演奏を見ることはできるが
この頃は、レコードで聴くのみで、その演奏の模様を見る機会は少なかったので
ドラマ仕立てになっているが、貴重な記録といえる。

ということで、映画観賞会で終わったコーラスだった。

帰り、おおはるさんの見舞い。
そのあと、お花屋さんによったらekkoさんご夫妻が寄ったという話を聞く。
元気そうだったと聞き、ちょっとほっとする。

このところ、お花屋さんを通してお互いの無事を聞き合っている。

そうそう、ゆずのジャムを作ったら
ゆずの香りが髪についたらしく、
時々、ゆずジャムの甘いにおいが香っていた。

夫、早朝北海道へ。
羽田へ送る頃、みぞれ。久しぶりのおしめり。


カーネギーホール! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



茶飲み友達

2010-10-30 23:55:09 | 映画
しつこく、グッバイ・レーニンの話。

幾つかのブログを、継続的に読ませて頂いている。
どんなきっかけで、そこに行き着いたかはすでに忘れていたりするのだが、

個性的だったり、
博識だったり、
同じ趣味嗜好だったりで、
うまがあうというのだろうか。

また、この映画の感想を書いていらっしゃる方がいたので

以前、グッバイレーニンの感想を書いて、コメントをいただいていたなと、
自分のブログ内で、検索で調べてみたら、以前の話は、
これこれ

またまた、他のご近所の茶飲み友達と、話があった次第。

そういえば、「レーニン」で自分のブログ内の検索をしたら、
「奈良池がみつからない」というのがでてきた。

トレーニングで、走った話。
トレーニングに、レーニンが入っていたのだ(笑)


茶飲み友達!  クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


ポレポレ東中野で「ただいま それぞれの居場所」

2010-05-18 02:15:01 | 映画
「ただいま それぞれの居場所」

介護保険の制度で受け入れられない高齢者を
受け入れるグループホームが4軒でてくるドキュメンタリー。

どの施設も、職員の明るさとどこまでも
一人ひとりを大切にした様子が写される。

無表情だったお年寄りに、表情が戻った時、
どこかいきたいんだったら、職員がついていけばいい、
園長の結婚式をホーム全体で祝っているシーン、
東京音頭を歌うと、ホレホレと気分がかわるシーン、
ていねいに日常を写していく。

といっても、終わってみんなで話したのは
普通の人にとってはかなり未知なのかもしれないが

そうだよね、こういうことあるね。
私達も、こうやってるよね。

若い園長の祖父(93歳)が、家庭を守って
園長の食事を作って待っている。

この祖父の姿に、皆かなり印象深かったという。
いいおじいさんだよね。
おじいさんの作った食事もすごくよかったね。

終わりに流れる主題歌もなかなかよかった。

でも、見にきているのは、見るからに関係者ばかり。

本当は、縁のない人にこそ、見てもらいたい映画だけど
地味なんだろうな。
東京1館、大阪で1館しか上映していない。


ポレポレ東中野で「ただいま それぞれの居場所」! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

映画、南極料理人

2009-09-25 22:02:38 | 映画
もう、これは、見ないわけにはいかないでしょう!

見たいわけ
① おかはんのHPをつくっているうち、料理人に興味が湧いた。
② ダンナの研究内容は、南極で手に入った氷床コアの化学分析しての年代の決定等。
③ 堺雅人ファン

笑いのツボが、ど真ん中。

極限状態の、合宿の面白さと
食べるシーン、料理を作るシーンがいっぱい。

エビフライ
ラーメン
あげればきりがないけど、楽しい映画でした。

氷の柱を、一千万円するんだぞといっていましたが
ダンナいわく、計算の仕方にもよるけど、
一億円といっても、過言じゃない、そうです。

それにしても、実名で登場する極地研の方々を
よく知っているので、余計、面白いそうです。

役者たちも、芸達者。

本も面白いです。でてくるエピソードが、
映画とはまた違うので、どちらもお試しください。

我が家では、ダンナと私と同時に本を買ってしまい、
2冊重なってしまいました。(こういうことは、めったにないです。)


おおはるさんは、このところ微熱が続き、
リハビリは延期になっています。


映画、南極料理人! クリック!


おかはんをよろしく、豆事典完成!


コメントの返事が遅れており、申し訳ありません。
必ず、お返事いたしますので、しばらくお待ちくださいませ。

8時8分が待ち遠しい

2009-04-17 21:45:09 | 映画
今日は、スピンオフのブログから転載。(ちょっと手抜き)

「YONEのドッキリ事件簿web」のゲームについて、先日書いた が、
答えを送信すると、翌日の朝、それに対する返信がメールで送られてくる。
この、一日待たなければ進展しないのは、
ドンピシャのルールと似ている。

待たせて、まだかな、
どうなったかなと、思わせるところが、みそ。

朝、8時8分、いつも決まった時間にメールがくる。
このところは、その時刻になると、チェックを入れる。

第一回は、指紋照合
第二回は、検索
第三回は、画像加工
第四回も、アナグラム
第五回も、指紋照合
第六回は、Yonegleなるものによる検索

このなかでは、アナグラムにてこずった。

言葉の並べ替えをして、正解をさがすのだが
苦心のすえ、もうあたらなくてもいいや、
間違ったら、どういう返事がくるのかなと思って、
解答したら、合っているような返事がきた。

検索で、答えのでているページを探したり、
誰か、ブログにそのことを書いてないかと、探したり、

かなり姑息な手段にも頼ったが、みつからなかった。
かなり、入れ込んでゲームを楽しんでいる。

検索した時、
「教えてgoo」に、第十四回目の答えがわからない、
誰か教えてなんていうのがあった。
解答は寄せられていなかった。

ということは、14回までは現存するということか。
問題も、答えもかかずに、面白さを伝えることは難しいが

これを作る人も、楽しんでるのだろう。
七味とうがらしさん?


8時8分が待ち遠しい! クリック!



写真は、ジャスミンの一種

スピンオフのスピンオフ

2009-04-12 17:45:50 | 映画
相棒のスピンオフ映画、
見たいと思いつつ、まだ見てないのだが…。

テレビ等でもかなり宣伝しているのを見て、
ネットの映画案内などを見ていたら、

米沢守のブログを見つけてしまった。
ひとことコメントを書きたいと思ったのだが、
アメブロでないと、足跡返し等ができない。

そこで、アメーバブログに参加してしまった。

参加してしまったといったら、人にやらされているみたいだが、
自分でのりのりでやってしまったのだから、かなり酔狂。

で、これから米沢さんにちなんだ話をしばらく続けてみようかと
思っている。


今日は、一日講習会。
実技はなく、ずっと話だったが、

女性の講師が、
「寝ないでね」を連呼し、

キーワードになると、
「はい、皆で言ってみて」

全員が揃っていわないと、
何回も言わせ続けて、眠さに対抗させた、

おかげで、帰りの電車は熟睡したので
あやうく乗り過ごすところだった。


スピンオフのスピンオフ! クリック!



画像は、木瓜の花。
このところの花は、コーラスの先生のお庭から。