toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

曾孫にはおおいに反応

2009-11-30 01:38:57 | おおはる話(母のこと)
なおちゃん一家が、おおはるさんを見舞ってくれました。

ななちゃん、りさちゃんが話しかけると
ニコニコして、そちらに一生懸命顔を向け、

ひんぱんに答えています。

小さな声でも一生懸命聞きとろうとして
目もしっかりあけています。

りさちゃんの手を握ろうとしたり
曾孫の威力は偉大です。

少々あきだした子供たちを、あべっちが連れ出してくれた後は、
なおちゃんといろいろ話しました。

ピアノをまたやりたいな、との話に、
yumi-p先生の連弾の話などをしたら

なおちゃんも連弾は楽しいから、やってみたいな~なんて話していました。
やりたいことがあるのは、いいな~と思いつつ。
なおちゃん一家と一緒におかはんによって、しばしつまみぐい。

帰ってきて、だんながもうすぐ誕生日だねといい、
ジュエリーの通販をみながら

かってやるっていっても、ほしがらないんだろというので
そうね、こういうのは、欲しくない。

今、欲しいのはギターかな~なんて、煙にまく。


曾孫にはおおいに反応! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


小中高合同の同期会

2009-11-29 23:35:23 | 日常のあれこれ
28日の日記です。

一年おきに行われていた高校の同期会、
今回は、小学部、中学部も合同で、
途中で他校に行った方も一緒に行いました。

見事な紅葉の中、落葉の敷き詰められた階段をのぼり、
礼拝堂に集まりました。

1484さんが用意してくれた、昔と今の玉川のスライドショーを見たあと
亡くなった友人たちと、先生方を偲んでの追悼礼拝。

要のパイプオルガンで歌う讃美歌は懐かしかったし、
もっちゃんのお祈りはとてもよかったです。


先生方も10数人お見えになり、懐かしがってくださいました。
その後、朔風館に場を移し、懇親会。

内池先生から、中三の時の作文を返していただく。
まあ、青いこと。

いっぱいおしゃべりし、解散した後は、
例年、校門に灯されるクリスマスのイルミネーションをみんなで見る。

実は、今年は12月1日から点灯することになっていたのだが
1484くんの、手配で「test lighting」ということで

4時半から5時半までの限定で
イルミネーションに灯がともった。

みな、暮れ行く中に光るクリスマスツリーに大感激。

玉川80周年のイベントがあったばかりとのこと、
小学校の6年のときが、30周年だったのだから
あれから50年! 
時はあっという間にたつものです。

二次会は失礼して、おおはるさんの病院によってから帰宅。


小中高合同の同期会! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

痛さのバリエーション

2009-11-27 21:25:18 | おおはる話(母のこと)
おおはるさんのリハビリは、
いつも4時半頃にはじまる。

手の指の関節を、とても丁寧に曲げたり伸ばしたり
してくださる。

とても痛いらしく、

痛いです。
かなり痛いです、
相当痛いです。

痛いです、どうしたらいいでしょう。
顔をしかめて、これらの発言がある。

先生は、
おおはるさん、ごめんなさいね、
あと少しでおわりますからね、

と、いいながら、可動範囲が狭まらないよう
丁寧に、やってくださる。

最後の痛さへの抵抗は、
もういいです。
終わりです。

こんなやりとりが、毎日繰り返される。


痛さのバリエーション! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

働くカエルくん

2009-11-24 23:56:56 | 日常のあれこれ
世の中は、そろそろ年末モードに突入しつつあり、
気ぜわしい今日この頃。

カエル君たちも、一生懸命ふんばって働いている。

甲州街道、新宿駅南口付近にて目撃。


どこぞで、酔っ払って転んでいるケロスケとは、大違い!


働くカエルくん! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


埋葬

2009-11-21 23:26:26 | 日常のあれこれ
昨年亡くなり、献体をしたので9月に遺骨が戻ってきた伯母
埋葬を20日に行った。

下井草教会でミサ、
染井霊園で埋葬、
霞ヶ関で偲ぶ会。

享年96歳なので、舅を除けば、甥や姪が中心。

皆の口からでてくる言葉は、厳しいおばだった、
でも、人生の節目でくれたアドバイスは、とても役立ったという内容。

晩年をすごした鎌倉からは、お向かいの親子がいらしてくださり、
その息子さんの話がよかった。

いつもニコニコとみていて、
何でもやっていいよと、言ってくれたので
安心して、なんにでも挑戦できた。
人生の節目で、いつも思い出すという話。

今回、神父さんとの交渉、お墓の文字決め、墓誌作り
偲ぶ会の手配等々、初めてのことばかりで、
終わってみて、ぐったりと疲れた。

これで、おば関係のやらなければならないことが、
ほぼ終わった。
考えてみたら、20年近く、感慨深いものがあった。


偲ぶ会では、みんな楽しい話をいっぱいしてくれた。
ほとんどの人に話していただいた。

いい足りない方と聞くと、はい、はいと、手があがり、
みんなが、そうそう、そうだったと、懐かしんだ。


小学生の頃、おばの家にいったら
鳥みたいでしょと食べさせられたのが実験用のラットだった話、

病気を植えつけたわけじゃなくて、
肝臓をとりだしただけだから、大丈夫よとは、
後から考えたらすごいすすめ方だと、笑っていた。

蝶や虫が好きで、立派な標本を作っていた話、

いくと必ず、「勉強してる?」と尋ねられ、参った話。

エピソードがいっぱいあるって、
記憶にも深く残るものだと、思った。


お墓の中は、まだまだ空いている、
次は誰だ?なんてことが、気楽に話せる
これも、大往生のためかな。


埋葬! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

101歳!

2009-11-18 11:02:57 | おおはる話(母のこと)
昨日、おかはんによってたっちゃんと話した。

おおはるさんに、
「もうすぐ、誕生日だね、
いくつになるんだっけ?」と聞いたら、

「101歳」と答えたのだそうだ。

長生きだね~~。すごいね~~!
(実際は、この12月で90歳になるところ)


101歳! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ご近所にあがりこんで

2009-11-16 23:55:00 | 日常のあれこれ
自分のブログに書いたつもりなのに、
検索しても見つからないことがある。


NANAEさんの「グッバイレーニン」という映画の話を読んでいて、
あ、これ、私もブログでとりあげた!と思って、
そんなコメントを書き込んだら、

NANAEさんも、私のブログへのコメントを
ご自身のブログに書いたことがあるような気になっていらしたと
答えてくださった。

よく考えれば、ご近所にあがりこんで
茶飲み話をしたのが、

家だったのか、相手のお家だったのか
混同したようなものだ。

ご近所を徘徊し、
「そうそう、そうなのよ!」とコメントすることが多いので

自分のブログの量に対して、3:1位の割合で
よそ様にかかせていただいており、

やっぱり、ダンナのいうように
「ひまだな~」の類かもしれない。


本日のおおはるさん。
先生の回診の折、だいぶ調子がいいので
また、リハビリ病棟に戻りましょうといわれた。
ちょっと、ほっとした。

ですので、お見舞いくださる方は、
ナースセンターで、部屋を確かめてからお願いします。


ご近所にあがりこんで! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

奈良池がみつからない

2009-11-14 23:58:57 | 日常のあれこれ
車を修理に出したため、
このところ、おおはるさんの病院へ行くのに
電車ででかけている。

いい天気の日、玉川学園前駅から歩いてみた。

タクシーだと、いつも890円の距離なので
歩く気になれば、ちょうどいい運動量にもなる。

どうせ歩くならと、車が通る道からはずれてみた。

公園があったのでそこに降りていったら、
学生時代、
スキー部のトレーニングで走った道ではないかなというところに出た。

風景としてはそうなのだが、奈良池がない。

農家の庭先を通って、奈良池を右手に見て走った覚えがあるのだが
奈良池はどうなったのだろうか。


テクテク歩いて、病院まで35分だった。
このところ、餃子太りだったので、なるたけ歩いているが

自宅まで、中野駅から約30分、
高円寺駅からも約30分、
歩いてみると、気分がいい。

体重も戻りつつある!

明日の山吹の里のコンサート、
主人のおばの告別式と重なったため、失礼するのだが
プログラムには、この花を使った。

山吹コーラス隊は、野菊を歌うので。
撮影場所は、上記の歩いたところ。


奈良池がみつからない! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

森繁久弥という人

2009-11-13 23:56:35 | 日常のあれこれ
森繁久弥という人がよく現れていたのが
徹子の部屋での特集だった。

徹子の部屋の第一回からはじまり、
残されたフィルムだけで編集したもので

亡くなったからと、変な解説がないぶん
生の姿が彷彿とした。

今日のNHKは、もっとフィルムに語らせたらよかった。


昔、よく家族で山やスキーにでかけると
帰りの車の中で、森繁と加藤道子のラジオドラマが
聞こえてきた。

ああ、まだやっているんだ!と
聞くたび思ったものだったが、

この二人のしみじみとしたドラマは、秀逸だった。
それにしても、よく続いていた、50年続いたと
今日の番組でいっていた。


姉の同級に息子さん(次男)がいた。
よく、話にでてきていたし、
大学ではスキー部で、長男の方と一緒に活動していたから
姉がいれば、いろいろ思い出話もあっただろう。

この時期、玉川の行事などで父兄代表として
文を書いていたような気がするのだが

森繁が子供を学校に入れるとき、
おやじとどんな話をしたのか、
きっと、意気投合したんじゃないかと、想像する。

Sおばが、森繁の歌って、おやじの歌と似たところがある
といっていた。
味があるという面では、そうだろうなと、思った。

文中の「おやじ」は、玉川学園の創始者、小原国芳のこと。


森繁久弥という人! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

緊張の月曜日

2009-11-11 22:52:34 | 日常のあれこれ
おかはんの話。

たっちゃんが修行した潮州の定休日は月曜。

おかはんの様子を心配してくれている師匠の馬さんが
おかはんに現れる可能性があるのも、月曜日に限られるので

たっちゃん、いつも月曜日は緊張しているのだそうだ。

今週の月曜日、
馬さんはじめ、荻窪のお店のメンバーが揃って、
様子を見にいらしてた。

真鯛の白菜スープをそのおこぼれとして、味わった。
会うと緊張する人がいるということは、大切なことだ。

おかげで、たっちゃんは、いつも新しいメニューを考えている。


おおはるさん、このところ余り思わしくなかったのだが
今日は、かなり快復して、
話が通じるようになった。

たっちゃん、馬さんが来たとき、
とても緊張していたよ、といったら
「それはそうでしょう」と、しごくまともな答えが返ってきた。

今日は、たっちゃん一家が病院に見舞いに現れ、
だいごは、九九を披露し、
まこちゃんは、おばあちゃんの腕のぷにゅぷにゅを
気持ちよさそうにさわっていた。

ひ孫が現れると、とたんに表情がやさしくなる。

でも、それとは無関係に、アーアーという声がでて、
右手を円を描くように動かしている。

おおはるさんの反対側のおばあさんは、ニコニコしているおばあさんで
患者さんに笑顔があると、ほっとする。


緊張の月曜日! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、ちょっと季節はずれとなったが
ひとつだけ残っていたしょうがの花。
紅葉しはじめた夏椿の葉と一緒というのが珍しい。

Mr. Oh!

2009-11-07 23:49:50 | おおはる話(母のこと)
先日の日記で、
病棟が変わるかも知れないと書いたのだが、
その次の日には、部屋が112号室になったと
病院から連絡があった。

金曜は仕事が入っていたので
ekkoさんにいってもらって、
まあまあ、いつものようすと知らせてもらった。

今日は、病院へ行くことができた。

病院には、患者さんやそれぞれの家族の風景がある。

今日は、車椅子に乗った患者さんが
たぶん、奥さんの名なのだろう、

「み~さ~お~~~」と、何回も呼びながら
あの部屋、この部屋を覗き込んで探している。

なんとも切ない声なのだが、

あ~、あ~と、発声練習のごとく声を出していたおおはるさんが
途中から、その「み~さ~お~~~」の真似をしだした。

ところが、よく聞くと、
「Mr.Oh」と言っている。

みさおが、Mr.Ohに聞こえたのか、
ミスターといえば、長嶋だし、
王選手のことなのかなと、おかしかった。

どうも、思い出してみると、あ~あ~というのは、
隣の人が言い出すと真似していうような気がする。

どちらにしても、今度の部屋は大部屋なので
あまり大きい声を出されると、
静かに! といいたくなるのだが

続けて聞いているうちに、
言っても無駄だし、ま、いいかという気になってきた。


Mr. Oh! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、隼人瓜、
かなり前になるが、珍しいとだんなが買ってきた。
5個で百円、お漬物に、歯ごたえの良い野菜だった。

この一週間

2009-11-06 05:05:36 | おおはる話(母のこと)
おおはるさんの経過ですが、
この一週間、微熱がでたり
活気がなくなったりで、心配していたのですが、

この三日ほどは、病棟の角を曲がると聞こえるほど
大きな声をずっとだしたり、

あごが外れそうなほど口を開けっ放しにして、
今までとは雰囲気が違うと感じていました。
何より、目の力がなくなってきたと、感じたのです。

今日、お医者様から
また、梗塞が起きたということを聞きました。

最初に倒れた時ほどシリアスではないので
経管栄養はそのままですが、

場合によっては、また最初の病棟に戻るかもということで
これ以上の悪化が起きないように、最新の注意を払って治療するとのこと、

大きな声をあげていたとき、
看護婦さんの話しかけに、

第九を歌いだし、最初は日本語、
あとにはドイツ語がでてきたのには
一緒にいたエミちゃんと、
これはいいと、思ったのですが、

なかなか思うようにはいかないです。


南田洋子さんの介護のようすが、
逐一報道されていたとき、

本人は、どこまで皆に知られることを望むのかなと、
いろいろと考えたのですが、

こうしておおはるさんの病状を書くことも、
気になってきました。


この一週間 クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ミステリーツアーのおみやげ

2009-11-03 23:58:44 | 日常のあれこれ
先日のボランティア総会の後にmetalくんから渡された
ミステリーツアーのおみやげ。

さて、彼は何処へ行ったのでしょう?

山吹の職員旅行ででかけたそうで、
24時間体制で働く職場は、職員旅行も
3交代とのこと。

で、まだ行ってない人もいるのでと、
こっそりと渡されました。
なんか、おかしいね。


ミステリーツアーのおみやげ! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ボランティアの総会

2009-11-01 07:40:45 | 山吹の里では
年に一度の山吹の里のボランティアの総会。

今年は、施設の職員も多数参加してくださって
ボランティア担当の長男metal君もいる。

Aさんの司会で、職員の方々の声を
特養、ショートステイ、デイサービスそれぞれから
お聞きすることができた。

普段、施設の方と直接話す機会の少ない方にとっては、
職員からの感謝のことばを聴く機会は、
これからも続ける意欲をかりたててくれる。

また、喫茶ボランティアは、曜日ごとにグループを組んでいるので
それぞれの間の交流は、滅多にない機会なので
和気藹々と話せる機会は貴重なのだ。

十年以上前から、少しずつメンバーが変わっているが
150円のドリンクや、アイスクリームや
おしるこやところてんなどを提供し
売り上げの金額よりも、

集う場所を提供し
参加できることに楽しみを見出し、

損得ではなく、人のつながりを喜んでくれる仲間が増えたことは
正直うれしいことだ。

会計報告のとき、
会計の方々が、いろいろなデータを出してくださった。

やはり一番人気は、ダントツでホットコーヒーの2582杯。
二番は、アイスクリーム576
ついで、アイスコーヒーの575
レモンネードが、ホットアイスあわせて、426
おしるこが341

手間のかかる
アイスティー、おしるこ、ココアあたりは
注文を受けると、ちょっと面倒だと思いながらも

こつこつと作った思い出と一緒に、数を確かめた。

コンサートの記録も
開始したころは、年間約800人の参加者が

昨年は、1065人。
2,3階の特養の方、ほとんどが参加されているという。

ショートステイでは、コンサートの行われる
第三日曜日をからめて希望する方がいらっしゃるほど、
皆さんの間に知られてきた。

それもこれも、支えてきたスタッフ、受け入れてくれた施設、
出演してくださったプロ、アマ含めてのアーティスト
みなさんのおかげです。

豊島区では、元気あとおし事業というものが展開され
65歳以上の豊島区在住の人が
指定された施設でボランティアに参加すると
ポイントがもらえ、ある数に達すると換金してくれるシステムがあり、

山吹のボランティアに積極的な方は
規定以上にポイントがたまったので
その上限をアップする動きになったときく。

施設では、この元気あとおし事業に該当しないボランティアにも
独自にこのような制度をつくれないものかと
検討してくださっているのだそうだ。

この元気あとおし制度のお金で、仲間でお食事に行くのもよし、
お孫さんに、こういうお金と説明して、何か買ってやるのもよし、
うまく使って、楽しんでほしい。

マスコットのKさんは、
昨日の総会に、みなさんにおすそわけと
キットカットを一袋ずつ、わけてくださった。
おいしく、おいしく、頂いた。


さて、11月のコンサートは

山吹コーラス隊(野菊・森のくまさん・旅愁)
ピアノとオーボエ
三菱にお勤めの方のコーラス(大田先生のご紹介)
民謡(お三味線のグループ)
踊り(地元のお豆腐屋さん、親子三代の出演)

と、盛りだくさん。
第三日曜日の2時から山吹の里でお待ちしております。


昨日は、夕方コーラス隊の練習も行ったので、
一日山吹の里に居ついた形だった。


ボランティアの総会! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、おおはるさんが入院している病院の隣の田んぼ。
刈り入れた稲穂が干される風景は、都心ではみられない。