toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

コマーシャルの寿命

2011-03-31 23:57:23 | 日常のあれこれ
地震の後、ACのコマーシャルだらけになった。

エーシー~♪という最後の音が耳障りだと
でてすぐに、マリーナ号さんが書いておられたが、

頻度が多すぎて、いかなCMもこうしょっちゅうやられると
あきがくる。

動物の脈は絶対数は同じで
長寿の動物はゆっくりで、短命な動物は速いというようなことを
読んだことがあるが

コマーシャルも同じで、しょっちゅう流されると
最初はああ、そうかと思わせたものも
うるさくなる。

「会田みつを」とか「武者小路実篤」の色紙がありすぎると
何か胡散臭く感じだすのに似ている。

そこで、tamakitiさんのマンガを紹介しよう。

魔法のことば<スッポン編>

魔法のことば<小さい仲間編>

魔法のことば<珍し編>

こんにちわん2

こんにちわん

tamakitiさんって、センスいいと、いつも思うのだ。

ソフトバンクの犬シリーズは、これに似ているかな?


コマーシャルの寿命! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

日本地図では、役にたたない

2011-03-30 22:01:22 | 日常のあれこれ
車のナビが、このところよく誤作動を起こす。

最近は、現す範囲を「詳細」にしようとボタンをおすと、
逆に「広域」になってしまう。

あわてて、「戻る」を押したら、また「広域」に。
とうとうナビの画面が日本地図になってしまった。

いくらなんでも、日本地図では役にたたない。
いや、方角だけは現れるからいいか。

そろそろ、取替え時かな?


日本地図では、役にたたない! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ラジオの魂、そしてFMサルース

2011-03-30 09:19:40 | 
おおはるさんの見舞いのいきかえり、
ラジオを聴いていて、小島慶子さんというパーソナリティーの話が
予定調和でなく、面白い。

最近、局アナからフリーになって
活動も増えた。そして、本「ラジオの魂」を出した。

テレビでなく、ラジオがどうして好きなのかを書いている。
そうだよな、と思いながら読んでいて

ラジオとテレビの関係が
本と映画との関係に似ていると感じた。

テレビや映画という画像を伴うものは
かえって想像力を制限することがある。

自由気ままに、想像力を働かせることができるのは、
ラジオの魅力だなと、思う。

小島慶子さんは、自分の頭で考えたことを自分の言葉でいう。
人の受け売りではない、とても面白い人物だ。

自分が言いたいことがあるときは、時間に関係なく激して話す。
まとめの言葉で、次の話題にしれっと移行しない。



そういえば、先日から書いているギャラリー寛さんたちが提案している
TeamAOBAの活動を地元のFMサルースでとりあげてくれている。

昨夜7時から生出演の予定とお知らせで読み、
はたと、考えた。

さがさんのライブをお願いしているのだが
さがさんの歌を聞いたことのある人は、人数にするとそうはいないだろう。

なら、ライブにきてもらうには、その魅力を知らせて、
いいな~と思ってもらうほうがいい。

ということで、寛さんに寄り、
さがさんのCDを渡した。
私はこの曲が好きなんだ、祈りの曲だしと、言ってきた。

帰ってきてパソコンでFMサルースを聞きだしたら、
ちょうど寛さんの話が始まった時で、

その曲、林正樹さんと組んだココペリの「Prekestolen」が
寛さんの話の合間にかかった。

祈りの歌で、今、チャリティーのお知らせとして流すにはいいかなと
思っていたので、しみじみ聞いた。

寛さんからNIKOさんの予約が2名で入っていると聞く。
すぐに行動に移してくれてるんだなと、ありがたい。


ここから何かが広がればいいなと思いつつ。
夜には、あうんに寛さんの作ったお知らせをさがさんに渡しに。


ラジオの魂、そしてFMサルース! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

眼光鋭く、屈強な若い男性が…

2011-03-28 08:35:19 | 日常のあれこれ
土曜日、いつものガソリンスタンドが閉まっていたので
井の頭通りの西永福に近いスタンドで給油を受けていた時、

眼光鋭く、屈強な男性がスタンドの建物に入っていった。
歩くスピードは、タラタラ歩いている私の倍の速さはあったろうか

入るなり、床にはいつくばり、
持っていた直径が1センチほどで先がまがった1メートルくらいの金属の棒を
自動販売機の下にさしこんだ。

たぶん、落ちた小銭を集めようとしたのだと思うが、
終わると、また、疾風のように、それも確信をもった足取りで
入ったときとは逆の方向に、歩いて出て行った。

スタンドの人は、その人が建物に向かった瞬間から
緊張してみていたが、
あまりの速さに、あっけにとられていた。

その人の風体があまりに異様だったからである。

髪の毛は、何年も洗っていないような、
板状になった部分もある固まった髪、
半そで、半ズボン、それも袖の先やズボンの下側は、ちぎれたようになっており
袈裟の破れた法界坊?

あたりを見回す目つきは、問答無用のオーラを出しているし、
足首は細く、ふくらはぎはしっかり筋肉がついて、
胸板は厚く、力がみなぎっている感じ。

一瞬凍りついたように動かなかったスタンドの人と、
どういう人なんだろうと、言葉をかわしたのだが。


そして、昨日、車を定期点検に持っていく途中の鍋横の交差点で
信号待ちをしていた時、
前の横断歩道をくだんの男性がのっしのっしと歩いていた。

今回は、前の日より、よくよく観察したのだが
ズボンというより、布のきれはしという感のある布は
ひらひらしていて、右のおしりは、丸見え。
下着もつけているのかないのか? この寒空に
裸に近い。

なんで、また会ったのだろうと、いぶかる間に
今度は角にある銀行のATMコーナーに入って行った。

新中野駅まで送ってといって、その交差点で降りた夫も
帰ってきてすぐ、
その若い男性の話をしてきた。

みすぼらしい格好と、その動きの速さ、目の光、
全てがアンバランスなのである。

ま、どうでもいいことなんだけど、二日続けて遭遇したので
よけい、びっくりした。

二度あることは三度ある?
また、どこかで会うことあるのだろうか。


眼光鋭く、屈強な若い男性が…! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、おおはるさんの青春時代のスキー仲間。
左から二人目は、おおはるさんの母、嵯峨さん(私の祖母)。美人。


TeamAOBAの活動と、さがさんのライブお知らせ

2011-03-27 23:58:48 | 日常のあれこれ
先日書いた日記でもお知らせしましたが、
東北関東大震災復興支援チャリティーバザー、
横浜市青葉区を中心とした地元の方(TeamAOBA)が中心になって
提案しているもので、3月23日から4月30日という日程で
ギャラリー寛で行われています。


ギャラリー寛さん、26日の土曜日には
地元のラジオ局、FMサルースで呼びかけて、
地元の方も参加してくれているようです。

このラジオ放送、昼の12時過ぎの5分ほどでしたが
パーソナリティーの方と、寛さんが電話で話して
バザーの内容や、ライブをお知らせしてくれたので
うまく伝わったと思います。

寛さんを教えてくれたBell Tree House(お花屋)さんから
寛さん、ラジオでどんなだった?とたずねられたのですが

まず、ハハハハと、笑い声で始まって
気さくな感じがよくでてました。

そして、協力している応援団たちが
皆、それぞれに品を持ち込んだり、
動きが広がっているようです。

応援団の機動力がすごくて、
みなさん創作活動をなさっていて、
ふだんから展覧会等を仕切っているような元気印の方ばかり、

地元紙にでたり、ラジオでおしらせがあったり
それぞれの力は小さくても、大きな動きになると感じました。

以下は、寛さんのブログのお知らせから。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お知らせ

地元ラジオ局FMサルースの
パーソナリティ藤田みささんの番組「muse Amuse」に
生出演します。

3月29日(火)19:00~ 20分ほど!
FMサルース 84.1MHZ

電波の届かない全国の皆様
パソコンからFMサルースの生放送が聴けます!

インタネットストリーミング「サイマルラジオ」にアクセス下さい。
↓↓↓
http://www.simulradio.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、さがさんのライブのお知らせは、こんな感じ。

「さがゆき」チャリティーライブ
4月23日(土) 第一回16:00~ 第二回18:00~
入替制で料金は・・・
1,000円以上1,000,000,000円!!!(笑)
※要予約 
ご予約お問合せはギャラリー寛まで

さがさんのご好意もありすべて募金させて頂きます。


さがゆきさんのプロフィール
東京生まれ
中村八大さんの専属ボーカルをされていて、北村英治・冨樫雅彦・小室等さんとも共演。
現在も全国各地でライブ活動中。

オフィシャルサイト
↓↓↓
http://www.aruma.be/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

料金は、「1000円以上10億円まで!!」っていうのがすごいでしょ!

ということで、多摩プラーザ近くの方は、
ギャラリー寛さんのバザーにご協力お願いします。


TeamAOBAの活動と、さがさんのライブお知らせ! クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、Sおばから見せてもらった、おおはるさんの青春時代。
いとこの方々は、良~くご存じのかたばかり。みんな笑顔!

左から、おおはるさん、Hおば、タンク(おやじさんのおばさま?)、Mおば、Sおじ、
右はじは、おやじさんのお父様でしょうか?



「お知らせ」というタイトルに

2011-03-26 10:36:03 | 日常のあれこれ
ネット上でブログを書いて、
お互いにコメントをしあう仲の方が、多くできました。

友人の友人という形で知り合った方もあれば、
全く未知の方でも、趣味や意見が同じで毎日見させていただくこともあり、

ブログのランキングで、
上位の方はどんな内容なので上位なのだろうという思いで
見始めて、ネット上の交流が続いている方もあります。

私が皆様にいつもお願いしているランキングのトップにいらして
美容院のお客様とのやりとりを軽妙に綴り、

ご夫婦と愛犬との日常をユーモアたっぷりに、本音で書いていらして、
加えて、お花のきれいな写真で、

なるほど、トップの方はやっぱり違うわ!と感心してお付き合いしていた
サチさんのブログのタイトルが「お知らせ」とあったので
胸騒ぎがして開いてみました。

ご子息が入院されて治療中だったのですが、
突然の死の知らせでした。

いつも、どんなことがあっても
気丈にブログを続けておられたサチさんの
何も手につかないという言葉が、身につまされます。

今月いっぱいはお休みと書かれていましたが、
毎日うかがって、ランキングのクリックをしています。

息子さんが入院なさったのも、ついこの前、
そして、病院への面会も、地震後のガソリンの不足で
行きたくてもままならない日があって、
心身ともに疲れていただろう日々のあとの「お知らせ」は
悲しすぎました。

今、被災地の全ての方が、これににた気持ちを抱きながら
生活なさっている、そう思うと、できることは何かしらと
常に考えています。


「お知らせ」というタイトルに。 クリック


おかはんをよろしく、ブログもあります!


写真は、おおはるさんの髪をSおじが切っている場面。
もちろん、おじは床屋でも美容院の人でもありませんが
器用な人でした。
この兄弟は本当に仲がよかったのだと、知らされる一枚です。

相手が限定されたほうが、モチベーションは高くなる

2011-03-25 22:59:04 | 日常のあれこれ
今日は、シフトをまわす関係で
丸一日の仕事だった。

なるべく、夜、舅が一人にならないようにとは思っているのだが
グループホームというのは、少人数でやっているので
一人でも支障がでてくると、みんなで勤務体制をやりくりしなければならない。

舅も、説明したらわかってくれたので
夜8時半までの勤務だった。

行ってみたら、職員の一人が以前から参加している活動で
被災地域に物資を運ぶことになり、
みんなで集められるものを託すことになった。

タオルと紙おむつ、衛生用品を急遽箱詰めし、
ダンボールの横に、「東日本巨大地震支援物資」と大きく書いた紙をはり、
そこに、グループホームの一人ひとりにメッセージを書いてもらった。


今日の最初の仕事は、この張り紙作り。
「メッセージ、名前、○○歳」と、書き入れてもらった。

最長老の方は、91歳。
メッセージを書いた人を身近に感じてもらおうよと。

今回のように、知人が運んでくれると思うと義捐金が
役立っているという実感がわく。

いわき市に運ぶそうだが
現地でボランティアとして働く人に、生理用品。
これって、なかったら、思うように活動できない。

トイレの事情が悪化していて、
おむつの必要が無い人も、おむつ使用になっているなどと、
実際に連絡があったので、
おむつと生理用品を買えるだけ仕入れていくとのこと。

タオルは、集まっていたものがあったので
それを湯通しし、乾いたものをお年寄りたちにも畳んでもらった。
段ボールに何箱もできた。

新品のタオルは、水を吸いにくいので、のりを落とすため。
このへんは、園長の配慮。


マイミクさんの紫のバイクの人さんも、被災地にでかけるようだし、
やはり、マイミクのトムさんは、地震のおきたすぐから
現地に入っているという。
その行動力を、たたえたい。

先日お知らせした、Team AOBAの支援バザー
順調に推移しているようです。地元のFMラジオでもとりあげるそうです。
お近くの方は、是非ご協力ください。


相手が限定されたほうが、モチベーションは高くなる! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

写真は、おおはるさんの青春時代のスナップ。
なんか、ほほえましい雰囲気。

備忘録

2011-03-24 22:18:53 | 日常のあれこれ
このところの日記を読み返すと
肩に力が入って、気張っている傾向。

備忘録として、本来の日記。

土曜日、ハレルヤの会での集まり。
地震後であり、集まれる人だけでもと

Tくんの懇意にしている教会の集会室をお借りして、
打ち合わせと練習。12名出席。
Amazing GraceにNくんもギターで参加してくれることに。

席上、
母校でも800名が地震当日帰宅できなかった関係者が宿泊したと聞く。

4月の山吹の里でのコーラスは、
出演の方向で準備することに。


月曜、夫、アメリカ出張より帰国。

13日の出発の時、航空会社のチェックインには余裕で間に合ったのに
携帯電話の米国使用のための手続きが終わらず、
乗り遅れたそうな。なんたること!

成田空港内のアナウンスで、何回も呼ばれたすえ、
4分前にかけつけたが、

「あなたの荷物は、もう飛行機からおろした」旨の説明を受け、
ヒューストンに向け直通が、シカゴ経由になった由。

院生のお伴のはずが、足をひっぱるはめに。

今回の学会出席予定の日本人は、被災地の一名を除いて
全員予定通り出席だったとは、驚いた。

シカゴの空港で、あなたは日本から来たのか?と
テレビのインタビューを受けたとか。
放映されたかどうかは、わからず。

地震直後に出発したので
約一週間の日本の動きには浦島太郎で、
無意識に暖房をつけたら、学生に消されたとのこと。
いまいち、温度差あり。

日月火と病院へ見舞い。

水曜、コーラス。
4名出席、それぞれの地震時の話をする。
今回は、ちゃんと歌う。
メンデルスゾーン「秋の歌」

その後、舅と墓参り。
ところどころ、灯籠が倒れている。
御茶屋さんの話では、墓石もずれたりしているのがあるとのこと。

気になっていた、昨年植えた枝垂れ桜の開花は
もう少しかかりそう。
ソメイヨシノのつぼみは、大きくふくらんでいた。

木曜、Sおばとともに、おおはるさん見舞い。
Sおばが、おおはるさんの娘時代の写真をもってきてくれた。

地震でアルバムがバラバラとおちてきたので
これはチャンスと、整理したそうな。

一匡邑での青春時代の写真。
そういえば、結婚前の写真をあまりみたことがなかったのは
戦時中の火事で、焼けてしまったのか?

草軽電鉄で事故にあった寸前の、おおはるさんと祖母が一緒に写った写真、
この時、何才だったの?ときくと、
「18歳」と、しっかり答える。

他の写真も、説明したら
とても興味深そうに、熱心に聞いていた。
最近になく、元気。

手の動き、全体の雰囲気も。
Sおば「奇跡がおきるといいね!」


備忘録! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!


またまた、おせっかいが…

2011-03-23 18:13:33 | 日常のあれこれ
このところよく話題にしている
Bell Tree Houseさんのブログで、こんなお知らせがありました。

その「寛さん」をクリックするとこんなお知らせがありました。

そこで、少々動き回りまして、

こういうお知らせにかわりました。

さがさんにご協力いただいて、
震災チャリティーのイベントに参加していただくことになりました。

ギャラリー寛さんのお店、
素敵な作品でいっぱいです。

イベントに提供して下さる方々の作品と
さがさんの歌と、
お近くの方は、是非ご参加ください。

おおはるさんの見舞いの途中、よく寄るようになった
Bell Tree Houseさんを通じて、
地元の方の活動に、ちょっと協力させていただきました。

さがさん、ありがとうございます。

寛さんから、息の長い活動を目指しているとお聞きし、
これからも、何かできたらと考えています。


またまた、おせっかいが…! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

災害と「きまり」

2011-03-23 09:20:26 | 日常のあれこれ
ほうれん草やミルクの出荷停止のニュースに
疑問に感じるのは、「規制値」。

大事をとって、制限している「きまり」だが、
頭ではわかっても、心情的には疑問符がつきっぱなし。


「きまり」にはいろいろある。
食品の消費期限。
昨日のテレビでは、コンビニのおむすびを現地に届ける時の
ネックになっていて、結局飛行機を使った話が紹介されていた。

個人が買ってからの時間は個人にまかせられるが
店頭に並ぶまでは、絶対的に守られる。
だから、廃棄などという処分もある。


避難されたところで
焼きそば屋さんが、暖かいものを食べてもらいたいと
申し込んだら、火をつかってはいけないと、断られたとか。

避難所へ物資を届けようと思っても
通行許可がとれなくて、行けないとか。

きまりとの戦いも、かなりあると思った。

融通をきかしていいところと、
頑として守らなくてはならないところと。

病院や介護施設も
建物のキャパシティーや職員の人数から
「きまり」では、受け入れられる人数が決まっているが
そこで、「きまり」を持ち出して受け入れられないとしたら、
人道問題になる。

今、多くの場所で「きまり」との戦いがあるのだろう。
「責任は俺がとる、思うようにやって!」 という人もいるし、
まわりがどうするか、眺めて決める人もいるだろう。
上にたつ人の資質が問われているのだと、思う。

こうやって、外野から考えると、どうとでも考えられるが
現実にその場に立って、どうしたらいいか考えると
なかなか難しい問題。

テレビを見ながら、この人の立場だったら
自分はどうしたらいいんだろうと、想像してみる。

たまたま重要な立場になってしまって
対応がまずいと、たたかれているが

批判する人それぞれに、あなたならどうしますか?と
たずねてみたい気がする。


塩野七生の本の中に、
善政をしいた為政者の任期を延ばそうという話が起ったときに
任期というきまりをこわしてはならない。

それに代わる人がでてこないというのは、
選ぶ国民が愚かなだけで、

国民のレベルによって
為政者のレベルも左右されるという意の話があった。
確かベネチアの話だったと思うが。国民は市民かな?
改めて、思い出す言葉なのである。


災害と「きまり」! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

根拠なき楽観者は、やりこめられる

2011-03-22 11:16:05 | 日常のあれこれ
コピーをするとき、濃さの調節をするボタンがある。
濃くしたり、薄くしたりのあのボタン。

このところ、心配性の人はより心配し、
怒りやすい人は、より怒っている、というように
一段階ボタンが濃いほうにシフトしているように感じる。

で、楽観者は、より楽観になるかというと、逆に
少しマイナスになっていると思う。

「大丈夫だよ」などと言おうものなら
どんな根拠でそんなことが言えるのか?と
やりこめられそうである。


人は、どうしてもフィルターをかけて物を見る。
悲観的な人は、悲観的なニュースばかりが目に入る。

怒りやすい人は、怒るタネがどうしても
目に入ってくる。

で、根拠なき楽観者は、その根拠を探そうとしている。

今日、おやじさんが紹介していた文とデータを紹介しよう。
タイトルは「団塊世代は放射能を浴びて育ったな」

以下、引用です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

青森県六ヶ所村のHPに過去50年間の放射線測定データのグラフがあり、これを見るといくつかの事実がわかります。



半減期の長いセシウム137などの年間降下量がピークを迎えたのは、各国の核実験競争が行われた1964年。そして、この放射線降下量が元のレベルに戻るのに10年を要しています。また1986年にも小さいながらピークがありまして、これがチェルノブイリの影響と推定されるでしょう。

チェルノブイリのデータ値も怖い事は怖いですが、1964年前後のデータは比較にならぬ位に怖いです。1960年代は、青森だけでなく世界中が放射能に汚染された時代でしたが、このときに発育期を迎えた僕らはその時代の牛乳を飲んで育ちました。それに比べればチェルノブイリなんて小さなものです、福島の放射能汚染規模は更に小さい。

僕達団塊世代の小学生時代の常識は「放射能の雨に濡れるとハゲになる」というものでした。まさか放射能と癌の間に相関があるなんて誰も知らなかったんです。それでも何となく広島、長崎、第五福竜丸の経験から、何がしかの健康被害を知っていたということでしょう。

だから、「雨が降ったら必ず傘を差しなさい」と教えられました。

つまり、我々世代にとっては放射能と暮らすのは昨日今日の話じゃないんですな、だからこの程度では驚きません。だからといって、今回の事故は大問題じゃない!なんてことではありませんが・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上です。


根拠なき楽観者は、やりこめられる! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



それどころじゃない、という気持ち

2011-03-20 23:48:10 | 日常のあれこれ
普通の生活を大切に。

何かぴりぴりして、不安にかられて、
それどころじゃない、という気持ちになりそうな時、
やることがあるっていうのは、気分の切り替えになる。

何回も何回も繰り返すテレビの画像を見、
ネットのニュースを読み漁るばかりの生活はもうやめて、
何かしよう。

以前、歌舞伎座で第九の件でお世話になった
やくぺん先生が書いていた記事を。

海外の人へのアピールの1つとして、
とても貢献したと思う。

音楽で感動を分かち合うというのは、強力なアピールだ。



それどころじゃない、という気持ち! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

それにしても、ミルクとほうれんそうの情報の出し方は下手だ。
混乱を招くのみ。頭がきちんとまわる人がいないのだろうか。

ガソリンのバケツリレー

2011-03-20 12:05:35 | 日常のあれこれ
このところ、「拡散希望」と頭につけられたメールや
つぶやきがあふれた。

中には不安をあおるものがいっぱい含まれていて
これはやめておこうというものが、多々あった。

善意の人がよかれとバケツリレーをしているが
中身はガソリンで、危険このうえない、ということをラジオで言っていた。

今日ご紹介するのは、
放射能の基礎知識としてわかりやすい資料です。
こまかいところまで、理解できないとしても、

おおよその基礎知識として、役にたつのではないかと、
掲載します。

基礎知識が足りないと、
ガソリンのバケツリレーに加わってしまうことになります。

我が家は、夫の仕事の性格上、
子供が小さい頃から、食卓の話題として
たまに放射能の話があがっていました。

数字の有効性、誤差の範囲、なども
門前の小僧のごとく、耳に入っていました。

マイクロ、ミリをしっかり聞き分け
毎時なのか、年間でなのか等
よくよく見ることが必要です。

ふだんの○○倍というのでなく、絶対値で話をするほうが
正確だと思います。


NIKOさん、昨日のNHKの説明に出たMさん、覚えてますか?
2年後輩だけど、浦佐で一緒に滑っていた人です。

FaceBookにかよちゃんをみつけました。
彼女のペンションのお客は、外国人が多いので
FaceBook経由で安否確認が入るようです。


ガソリンのバケツリレー! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

時給生活者を支える、「あめふり」

2011-03-19 09:59:58 | 日常のあれこれ
昨夜、久しぶりに次男がやってきて、食事をして帰っていった。
ご存知の方もあるが、次男は踊りが好きで、
そのために、夜間のバイトで食いつないでいる。

このところの自粛・節電モードで
勤めている店舗の一日の売上額が300万だったのが、30万に激変。

夜間に要するほどの仕事量がなくなり、
彼以外の人は、自宅待機。
彼は早朝からのシフトに変わったそうだ。

自宅待機の人の生活は、すぐに逼迫するだろう。
東京のかなりの部分は、時給生活者でなりたっている。

普通の生活をきりつめると、
すぐに生活に困る人が増えることは
ちょっと想像すればわかる。

正社員が減った現在、
足腰の強い個々人を維持しなければ、
災害地に向けての支援もままならない。

先日、さがさんのライブに行って
渋谷の公園通りを歩いていたら、
8時ごろなのに、夜明け前の町のように閑散としている。
その時、行き会った人数は4~5人。

両脇の店々は殆どしまっていて、
ここに勤めている人のこれからの生活が気になった。

大きな催しは、するかしないか、
検討がなされているが、

余震がおさまってきたら
出来る範囲で、催して欲しい。
それにかかわっている人は、それで食べているのである。


昨日、仕事(グループホーム)に行って気づいたこと。
・地震のショックで、常にガスの元栓締めなくちゃと落ち着かない利用者さん、
 節電しなくてはというニュースは理解して、コンセントのコードを抜いてまわる。
東京に居てこうだから、落ち着いて、普通の生活。



誰が言っていたか忘れたが、以前覚えたことば。
「何かが起きたとき、
 私はまず、台所に立つ。
 そして、なにができるか考える。」

ということで、早め早めに食事を作るようになった。
シチュー、けんちん汁。

暖めればいいものを作っておけば、
あとでどうにでもなる。
生鮮品は、スーパーの棚から消えていない。


それから、こんな歌の歌詞に、気遣いの気持ちを思い出した。

「あめふり」

あれあれ あの子が ずぶぬれだ
柳の ねかたで 泣いている
ピッチ…

僕なら いいんだ かあさんの
大きな 蛇の目に 入ってく
ピッチ…


次男の動静を知りたくて
FaceBookなるものに登録してみた。

そうしたら、瞬時に 以前泊まったことのある
八ヶ岳のペンションの方が、見つけてくださった。

ペンションなので、災害者を受け入れる旨のメッセージが書かれていた。
http://marine-snow.com/

これこそ、「きみきみ この傘 さしたまえ」と思った。


ここまで書いて、
読み返してみると、話があっちゃこっちゃに飛んでいるが
思うことも、あっちゃこっちゃなのである。

(あっちゃこっちゃは、
痛いところを聞かれた、おおはるさんのこのところの口癖。)


時給生活者を支える、「あめふり」! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

よかったことを考えよう、これからはこうしよう

2011-03-18 09:28:39 | 日常のあれこれ
今は春、これから暖かくなる
これが、冬に向かう時だったら、もっと悲観的になる。


よく考えたら
我が家は太陽光発電装置を屋根にのっけている。
もしもの時には、自立発電にスイッチすれば
コンセントを1つ確保できる。

ただ、そのコンセントが手の届かないところにあることがわかった。
metalくん、暇があったら、寄ってみて。
おじいさまに支えてもらうのは、ちょっと怖い。


一緒に過ごそう。
それぞれが、個々に暖房するより
集まって、一軒にいれば、節電になる。
食事等も、まとめて作ったほうが節約になるし
一緒のごはんは、おいしいし、精神的ケアにもなる。


マイミクの「紫のバイクのひと」さんは
最近会社の車が電気自動車になって、
その走りっぷりを日記に詳しく報告している。
車に興味ある人なので、実際的でとてもわかりやすい。

太陽光発電と電気自動車を組み合わせれば
自己完結で、エネルギー消費をせずに動ける。

彼のつぶやきによれば、会社の他車のガソリン確保のため
ガソリンスタンドに並ぶのが、現在の仕事らしいが。


ゴミを減らす。
ゴミ収集車もガソリンなり使うはずだから
大きい目でみれば、ゴミを減らせばいい。

生ゴミ処理を工夫する。
我が家の生ゴミは年間で、大きなゴミ袋1つ分の土になっている。

洗濯の頻度。
いっぱい汗をかく仕事をする人や、
育ち盛りの人を除き、
ちんまり過ごしている人は、そんなに衣服を汚さない。

中学の時、「Tくんは毎日ワイシャツを替えているんだって」というのが
父母会から帰ったおおはるさんのニュースだった。
ということは、それが珍しかったんだ。

こういうこと考えていると、気持ちが落ち着いていい。


あのね、あれみたい、
ほら、My Favorite Things。

余分だけど、この間のさがさんのライブのとき
ちょっと前に放映された
メアリーポピンズに、さがさんが見えてきたんだ。


昨日も書いたが
百人いれば、いろんな人が居る。
現状をつぶさに報告してくれる人もいれば
こんなこと書いているなんてのが、いてもいいでしょ!



よかったことを考えよう、これからはこうしよう! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!