先日、勅撰和歌集のことを書いたあと、
先生から詳しいご説明を頂きました。
頂いたメールから、ここにご紹介しておきます。
私が、詳しく理解していなかった部分で、
先生のご見解です。
「あらためて、貴重な点を申し上げます。
古今和歌集・後撰和歌集・拾遺和歌集の三代集と、
藤原俊成撰の千載和歌、俊成の子息定家撰の新古今和歌集・新勅撰和歌集、
俊成の孫為家撰の続後撰和歌集の4つの勅撰和歌集の撰者となった、
冷泉家の家祖3代の撰者の組み合わせです。
このような勅撰集を拝見したのは初めてです。
江戸時代中期頃の書写になるもので、
定家周辺を尊重していたことがよくわかる写本として貴重なものと思います。」
以上です。冷泉家の家祖3代の撰者というところが
他と違うことが良くわかりました。
その後、御殿場に夫の研究上の先生をお迎えしたことがあるのですが
高齢のため、ご家族が三人同行なさっていらしたのですが、
その中のお一人は、文化財を扱うお仕事をなさっており、
手にとってご覧になりながら
先生が素手で感覚を大事になさった話に、うなづいておられました。
また、娘さんのご主人が、
古楽をなさってらっしゃって、
西洋の古い楽譜も、
紙に入った透かしで、製作された年代が分かる話、
バッハの楽譜を研究した日本の学者さんが
バッハの楽譜を年代別に整理したことで
かけがえのない年代帖のようなものが作成されている話を伺いました。
古楽をやっておりますとの言葉に
懇意にしている島根さんのお名前を出したら
よくご存じとのことで、豊洲のコンサートも行きました、には、
我々も行きました、と話がつながったことに
驚きました。
惜しむらくは、お名前を聞き逃したこと。
いつか、またお話を伺えればと思ったことでした。
今日の写真は、和歌集の表紙の裏の絵。
人気ブログランキングへ
古今和歌集のその後! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
先生から詳しいご説明を頂きました。
頂いたメールから、ここにご紹介しておきます。
私が、詳しく理解していなかった部分で、
先生のご見解です。
「あらためて、貴重な点を申し上げます。
古今和歌集・後撰和歌集・拾遺和歌集の三代集と、
藤原俊成撰の千載和歌、俊成の子息定家撰の新古今和歌集・新勅撰和歌集、
俊成の孫為家撰の続後撰和歌集の4つの勅撰和歌集の撰者となった、
冷泉家の家祖3代の撰者の組み合わせです。
このような勅撰集を拝見したのは初めてです。
江戸時代中期頃の書写になるもので、
定家周辺を尊重していたことがよくわかる写本として貴重なものと思います。」
以上です。冷泉家の家祖3代の撰者というところが
他と違うことが良くわかりました。
その後、御殿場に夫の研究上の先生をお迎えしたことがあるのですが
高齢のため、ご家族が三人同行なさっていらしたのですが、
その中のお一人は、文化財を扱うお仕事をなさっており、
手にとってご覧になりながら
先生が素手で感覚を大事になさった話に、うなづいておられました。
また、娘さんのご主人が、
古楽をなさってらっしゃって、
西洋の古い楽譜も、
紙に入った透かしで、製作された年代が分かる話、
バッハの楽譜を研究した日本の学者さんが
バッハの楽譜を年代別に整理したことで
かけがえのない年代帖のようなものが作成されている話を伺いました。
古楽をやっておりますとの言葉に
懇意にしている島根さんのお名前を出したら
よくご存じとのことで、豊洲のコンサートも行きました、には、
我々も行きました、と話がつながったことに
驚きました。
惜しむらくは、お名前を聞き逃したこと。
いつか、またお話を伺えればと思ったことでした。
今日の写真は、和歌集の表紙の裏の絵。
人気ブログランキングへ

古今和歌集のその後! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!