toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

マンデラの名もなき看守

2008-05-30 18:44:16 | 映画
今日、見てきました。
60歳を超えて、何がいいって、映画が1000円。
すごく気楽に見られます。

そして、この映画、よかったです。
看守だった一人の男性やその家族を通して
人が人を信頼することの意味や、
信頼を得ていく過程、
そんなものが表現されています。

かなりたんたんとした話の展開ですが
最初から最後までマンデラ担当の看守として過ごしたことで、
歴史の一コマに参加することになった男性。


こういう看守など、
人を信じてはいけない、
疑ってかからなくてはならない職業というもの
時々考えます。

人が好んでなる職業ではなく、
ある種、人間のダークな面をカバーするための職業。
そこでの人としての葛藤、いろいろありそうです。

そんなことも、考えながら見ていました。


マンデラの名もなき看守! クリック!



写真はつつじ。

病院での、「さん」と「さま」

2008-05-29 20:56:18 | ことば
義母の通院について行った折、
病院の壁にお知らせが貼ってあった。

内容をかいつまんでかくと、

今まで患者を○○様と呼んでいたが、

寄せられた手紙の多くに、
「さま」で呼ばれても、嬉しくともなんともない、
かえって、そっけなく、ばかにされているような気がする。

病院の方針として、医者と患者は対等でありたいという面からも
これからは、「さん」で呼ぶと、書かれていた。

これだけ、言葉にこだわるだけあって、
この病院は最近、いろんな面で改善されている。
いいことだと思う。


病院での「さん」と「さま」! クリック!



写真は、先日歩いた早稲田近くのケヤキ通りで
見かけたしだれももの実。


すべてのジャンルの熱狂的なファン

2008-05-28 21:18:58 | 歌・コンサートなど
マリーナ号さんの4月22日のブログで書かれていた、
…筒井康隆いわく、
「すべてのジャンルの熱狂的なファンでいることは不可能だ」…

という言葉が、実に全くと身にしみて感じられることが多い。


昨夜は、さがさんがよく共演するメンバーのライブに行ってきた。
喜多直毅(Vn) / 会田桃子(Vo) / 高木潤一(Gt) / 鳥越啓介(Cb) / 海沼正利(Perc)

なんと会田さん、VnではなくVoなのだ。
私は2部のみ聴いたのだが、
なんとも味のある声で、

今回は、グレコのみよしさんのプロデュースでの
ボーカルデビュー、はからずも彼女の誕生日。
ボーカリストとしての誕生でもある!

さがさんに内緒よと、おっしゃっていたが
この二人、一緒に聴いてみたい。

スキャット、ちょっと照れながら
そして最後の曲、ふるさと(喜多さんの作詞作曲)は
またまた素敵な歌。

喜多さんの詩は、どうしてこういいのだろう。
曲も、独特だ。

帰り、大塚駅前の書店が24時間営業で、
NHKの知るを楽しむシリーズの
気になっていた本を探したが見つからなかったが
かわりに4冊も買ってしまった。

さがさんは、九州でライブ。
姪のAちゃんに福岡でライブがあることを知らせたのだが
いかれるようになったかな?


すべてのジャンルの熱狂的なファン! クリック!



写真はどうだんつつじの新芽。
新芽は、真直ぐ上に伸びる。力を感じる。

お育てなさい

2008-05-26 19:28:27 | 日常のあれこれ
この花は、カタナンケという。
義母が苗を通販で取り寄せ、お育てなさいとくれた。

3株あるうち、1株は枯れてしまった。
虫がついたり、先日の大風で倒れたり、
いろいろあったすえ、やっと咲いた。

自分で買った花なら、「あ、枯れちゃった」で済むが
「お育てなさい」は、ちょっと気が重いこともある。


お育てなさい! クリック!



号外来た?

2008-05-25 19:24:50 | 日常のあれこれ
サザンがお休みすると、号外をくばったそうですが、

今日の折り込み広告に、changeの「号外」が入ってました。

これって、どの位の経費かかるのかな?
よっぽど、視聴率が低いのかなと、
うがった見方をしてしまいました。

ああ、ミーハーな日記だな。
ブログも、一日一回とほぼきめているのに
ブログの号外(笑)


号外来た? クリック!



写真は、葡萄の赤ちゃん。

譜めくりの女ならぬ、ハイテク

2008-05-25 14:37:12 | 歌・コンサートなど
「歌舞伎座で第九」でおおはるさんたちを探してくださった
やくぺん先生のブログで、「新兵器の実用化」を見せてもらいました。

譜めくりいらずの電子譜面台だそうです。

いろいろ検索してみましたが、
こういうものが出たというニュース的扱いや、
どれどれと試した記事はでてきましたが、

演奏に実際に使った場面の記載はみつからなかったので
珍しい場面だと思います。

といっても、実際に使うかどうかは
演奏家のハイテク好き度(新製品が出るとすぐとびつく)に
比例しそうです。

話としては面白いですね。

オーケストラの人たちの、一斉に譜をめくると言う作業から
一斉にペダルを踏むという作業にかわったりして!

バッテリー切れで、突然楽譜が見えなくなったりして…

譜めくりの女との葛藤なんて起きなくなるかな?


譜めくりの女ならぬ、ハイテク! クリック!



写真はマンネングサ。道端に咲いている。


松下と江戸川公園のお散歩

2008-05-24 19:27:13 | 日常のあれこれ
今日は、OB会の総会。
総会恒例の事業報告、会計報告等は早々と済ませ、

今回のテーマは
「新緑においしいものをいただきましょう!」

Aさんおすすめの早稲田鶴巻町の松下に行きました。
ご主人夫婦が、Aさんの近くにお住まいと聞きましたが、

お昼とてもおいしかったです。
鮎の塩焼き、鰹のたたき、
アナゴのてんぷら。

おおはるさんの名言、
「美味しいお店を見つけ出すのも才能のひとつ」
Aさんは才能豊かです。

大満足で店をでてから、腹ごなしにちょっとお散歩。
神田川沿いの江戸川公園、緑が多くてしばしの森林浴。

ちょっと歩いたあと、お茶を飲みながら
いっぱいおしゃべり。
みんな、前向きで偉い!
と、お互いに褒めあって、じゃ、またね。

病気とたたかっている人もあれば、
普通だったら打ちのめされるような情況でも、
みんな明るい。いい仲間だ。


松下と江戸川公園のお散歩! クリック!


ちいさんぽ、幼稚園

2008-05-22 21:19:21 | 日常のあれこれ
テレビを見ていたら、ちいさんぽ、今日は祐天寺。

ぴかぴかに光ったSLの車輪の奥に、
知人のやっている幼稚園でした。
あ、あそこだ!

とてもユニークな教育をやっています。

以前聞いた、職員を採用する時にする話。

虫や蛙等、嫌いな人もあるかもしれないが
子供の前で、「キャー」と声をあげることは
やめて欲しい。

虫も蛙も、こわいものじゃない、
まだまっさらな子供に、怖いものと植え付けてしまうような言動は
控えて欲しい、という話。

大きな大きな木があって、トトロの樹みたいといわれているそうな。

田植えをしたり、畑を作ったり。
どろんこになって遊ばせたり。

東京なのに、自然を大事にしている。

親には、歩いて幼稚園に通わせてください。
お弁当をもたせてください。

昨今、スクールバスがないと、給食がないと
子供が集まらないと言われているのに、
あえて、親の参加する場面も多い。

卒業後も、親がボランティアで通い続けるそうだ。
なかなか、面白い幼稚園です。


ちいさんぽ、幼稚園! クリック!



写真は姫蔓蕎麦

摘む楽しみ

2008-05-21 23:54:41 | 日常のあれこれ
歩いていて、近所のお庭に沢山のへびいちごが
赤く実っているのを見つけた。

最近のガーデニングブームで、
庭というと鑑賞する色彩が強くなっている。

芝桜が一面に花咲く光景を、沢山の人が見に行ったニュース等見ると、
なにか人工的で、自然が感じられない。


なんでもない草花が、雑然と勝手にはえていて
その中に、あ、こんな花!と見つけて喜んでいたのが懐かしい。

見つけた花を、そっとコップにでも挿してたり、
レンゲを摘んで冠にしたり、
そんな野原が懐かしい。

いまでは、そんな原っぱは、都会では贅沢なのかな。


摘む楽しみ! クリック!



写真は昼顔


永六輔さんのトークライブ

2008-05-20 21:23:26 | 歌・コンサートなど
MIXIで、永六輔さんののコミュに入っている。
先日、そこにトークライブのお知らせが出た。

場所は高田馬場、開演が5時。
山吹のコンサートが終わって、ちょうどいい具合にいかれるかも
と思ったら、後先考えずに、参加表明をした。

そうしたら、ekkoさんが目ざとくそれをみつけて
私も、予約したと、電話で教えてくれた。

山吹のコンサートに参加して、誕生月だからマスコット貰って
以前紹介して職員になったOさんにも逢って、
それから行くのに、いいと思ったと聞いて、
山吹から一緒に出掛けた。

ちょうど、出合ったmetalくんもさそったら
何かぶつぶついいながらも、ついてきた。

で、都合3名で一緒に。

高田馬場駅に近い会場は、よくこんなに詰まったなと思うほど
人がいっぱいいた。

5時には、永六輔さんが入ってきてトークが始まる。

普段、土曜のラジオでいろいろ話を聞いているのだが、
放送では言えない話といいながら、
世間話風に、トークが始まる。

その中で、
岸田今日子さんが、不登校になったときに
担任の先生がおっしゃった一言で
学校に行くようになった話、

淡谷のりこさんが、沖縄でコンサートをした話
そのあたりが、印象に残った。

今までも聞いたことがあっても、
繰り返しいうことで、メッセージ性が出てくるのだなと思う。

途中、話が過激になると、収める感じで
小林啓子さんの歌がはじまる。

のびやかで、高音がきれいな歌声だった。
どこかで、夢で逢いましょう、アメージンググレース等々、
会場が聞きほれる。

このライブに興味をもってから、
私の常としておわかりだろうが、
小林さんのHPでプロフィルとブログなど拝見した。

すると、同級生がやっているKNOBというお店でライブをなさっていると
知ったので、掲示板に書かせてもらった。

同じ年代の方で、一回は家庭に入り、歌をやめていたのに
また最近歌い始めた話に、いいなと思った。

伊能忠敬は、60でやりたかった日本地図の制作にかかった。
(追記:一晩たって気になって調べたら、彼の隠居は50歳だった。
ので、50歳に訂正)

おおはるさんは、60でコンピュータを学び始めた。
何かをはじめるのに、遅いということはないのだな。

中途で永六輔さん退場というハプニングもあったが
まぐろのヅケ丼がおすきなのだということもわかった。

この日、永さんは、とても疲れておられるようだった。
これからは、お仕事を厳選されて、何時までもお元気で
いて欲しいと思った。

以前、私が、永さんの話でいいなと思った話は、
医者と患者の間柄をあらわしたことばで、

医者が間違えて「ご臨終です」といったら、
死んだ真似をするくらいに信頼関係が築けたらという話。


今朝、こんな感じで日記を書いたのに、
送信したら、消えていた。そのときはもっと長文。
かなりショックだった。


永六輔さんのトークライブ! クリック!



写真は、ヤツデの花。
ポンピシャで、「花の名前といえば」という質問に
とうとうお流れになった花。普通、そうそうでてこないよね。
ヤツデの花。

指笛に驚く!

2008-05-20 00:54:16 | 山吹の里では
山吹の里のコンサート。

指笛のグループは、野火止倶楽部。
遠くからいらしてくださった。

9歳、7歳、3歳の兄妹の可愛さったらなかった。
3歳の女の子は、始まる前、タオルの上でお昼寝していたくらい小さいのに。

指笛を吹くために、手をポジションに構える時、
手で大きく円を描くようにして、
最後に口の前に持ってくるのが、大人と同じ構えで微笑ましい。

そして、まだ小さな音しか出ないので、
この子だけはマイクを使いますとの司会の方の話どおり、

マイクが近づくと、
「チューリップ」がほとんど息遣いなのだが、
でも、ちゃんとチューリップになっている。

サウンドオブミュージックの一番小さい子供みたいに、
満場の拍手を浴びていた。

男の子は、音楽的にもセンスがよく、
アメージンググレースを、きれいに吹く。

ピアノの伴奏がついて、どの曲も素晴らしかった。
指笛が、あんなにボリュームのある音になるとは
知らなかった。


ウェスタンダンシングチームの踊りも
小気味よく、キビキビとした動きで
曲がアップテンポで楽しい。

利用者さんのお一人が、あとで聞いたら
踊りの先生だったらしいが、

会場に入ってきたとたん、本番前の練習をしていた
ダンシングチームのステップにあわせて、踊りだし、
くるっとまわったりする。

おかめひょっとこの、日本舞踊のときも
舞台に飛び出し、一緒に踊りだし、
踊りの方も、こんなに喜んでもらえるのは嬉しいと
おっしゃってくださった。

コンサートが終わったあと、
今日は楽しかった!と、涙を流して感激。
こちらも、やったかいがあるというもの。

今回は、この利用者さんと、指笛の子供たちが
おおいに受けていた。

最後には、肩たたきと茶摘を、後方のお客様にも
利用者さんと組んでもらい、タントンタントンとやった。

指笛の子供さんたち、肩たたきの歌はしらなかったようで、
以前、バレーで出演してくださった子供さんたちも、
そういえば、知らなかったなと、思い出した。


指笛に驚く! クリック!


ブラジルの風

2008-05-20 00:33:20 | 歌・コンサートなど
土曜日、日暮里ポルトにて
さがさんのライブ。

ギターの助川太郎さんとのDuo。
さがさんと共演する人は、いつも
一人一宇宙、まさしく一人一人が特徴あるミュジシャン。

帰り、さがさんの初めてのデートの話を聞いて
おかしかった。詳しくは内緒。
あと、細い足の蛸、覚えておこう。

最近発売になった、
さが+渋谷+潮先の「We'll meet again」を手に入れる。
帰ってきて聞く。
しっとりとしていて、そしてなんともいえない大人の味。


ブラジルの風! クリック!

シルクギャラリーでかぜびな

2008-05-17 12:34:45 | 日常のあれこれ
木曜日に、おおはるさんを尋ね、
駅前の海蔵でお昼を一緒に。

その後、シルクギャラリーを尋ねる。

一緒にピアノを習った友人で、同期生。
話すことがたまってる。

彼女はシルクギャラリーという、ご主人の染めた着物、
スカーフ等と一緒に、陶芸や彫金を展示したギャラリーを開いていて
行った日がちょうど、15周年のアニバーサリーだった。

(ご主人の作品や、桧原村のアトリエ製作など、
手作りのようすが、くわしいHPです。
ジックリと読むと、楽しいです。)

記念すべき日にきたからと、
風雛(彼女の命名)を、頂いてきた。

最近のお客様の情況等を話し、
今は、1万円以上のものは売れない、
2~3000円が良く売れる。

着物をみにきたものの、手ぶらで帰るのはと言う人が
その価格帯のものを買って帰るらしい。
世の中の経済状態が、影響しているらしい。

でも、そんななか、彼女も音頭とりのひとりとして
玉川学園にあるミニギャラリーをつないで
「雛めぐり」など、いろんな企画で
しょっちゅう忙しいらしい。

なんか、周りの人ってみんな忙しい人が多いし、
頑張っている人が多いのよね。
と、二人で話す。

そういえば、1484くんも寄るのよ。
便利な場所にあるので
いろんな人が寄るらしい。

すると、情報も集まってきて。
彼女もいきいきしていた。

この「かぜびな」、なかなか気に入っている。


シルクギャラリーでかぜびな! クリック!

5月のライブコンサート

2008-05-15 09:56:23 | 山吹の里では
いつも、当日になってからのお知らせなので
今回はちょっと前に。

山吹コーラス隊のコーラス
 茶摘
 肩たたき
 証城寺の狸囃子

ウェスタンカントリーダンス
 by チェリーブロッサムラインダンサーズ

踊り(豊宏会)
 ほととぎす
 熊野古道
 おかめひょっとこ
 炭坑節
 八木節

指笛(野火止倶楽部)
 みかんの花咲く丘
 朧月夜
 上を向いて歩こう
 アメージンググレース
 雨ふりくまの子
 チューリップ
 ぞうさん
 花笠音頭
 知床旅情
 北国の春

 指笛のメンバーには、9歳、7歳、3歳(←!!)の
 お子さんもいらっしゃるそうです。

最後のみんなで歌おうは、コーラス隊の曲目で
一緒にタントンタントンや、セッセッセなどやります。

2時から4時の予定です。
お誘い合わせのうえ、おいでください。

特に、5月がお誕生日の方は、マスコットのプレゼントありです。
いらしてくださったら、スタッフのお手伝いも可!
貴重な体験ですよ(笑)


5月のライブコンサート! クリック!

カラスの好きなもの

2008-05-14 23:55:19 | 日常のあれこれ

それは、ハリガネハンガー

この一ヶ月ほど、
時々ベランダに干した洗濯物が落ちている。
あ、やられたと思う。

ガタガタという音でベランダを見ると
大きなカラスが針金のハンガーを必死になって
くちばしにくわえ、

洗濯物を落としたうえ、物干し竿からはずし、
口にくわえて、飛び去っていった現場をみたこともある。

ハンガーを、木の枝のかわりに巣を作るという話を聞いたことがあるが、
ガタガタという物音といい、
目を合わせる怖さといい、カラス除けを工夫しなくては。

最近ゴミを荒らすことは少なくなったが
ベランダによく来るのは余り歓迎できない。


カラスの好きなもの! クリック!

写真は、会社のそばで撮ったモッコウバラ。