朝早くから、京王プラザで
「アクティブ福祉in Tokyo '06」という催しに参加。
今回、8会場にわかれ、12コマの発表が行われる中に、
山吹の里の職員さんと、Aさんと参加。
「ボランティアとの協同」というタイトルでした。
あのどっしりしたAさんに、いつになく笑顔がなく
彼女も、緊張することがあるんだ(笑)
でも、この15年間の活動を振り返って
話をすることができました。
コーラス隊の衣装まで着てみせて、
かなり、目だったはずです。
で、質問には、ボランティアのコーディネート役について
きかれました。
どの施設も、その部分で、継続性がもてない、
あるいは、単発に終わってしまうと言う悩みがあるようです。
リクリエーションや、リハビリの部会だったのですが
いいなと思った発表は、小金井市の桜町高齢者在宅SCの方。
内容も興味あるし、ことばが確か。
他の発表の中には、表現がぴんとこない、具体的でない、
内容がない、いろいろありました。
こういう場では、言葉って、大切だなと
改めて思いました。
主催者の話によると、1116名の参加者だったそうですが、
最後に、瀬戸内寂聴さんの講演。
千人からの人を前に、やはり、話がうまいです。
迫力があって、例えがうまい。
ストンと心に入ってくる。
話が終わってからの質疑応答は、
ちょっとした教祖の感もありました。
真剣勝負、一生懸命、それが伝わってきました。
84歳だそうですが、たいしたものです。
玉川のオヤジを、思い出しました。
話が面白い、心に入ってくる。
ことばが、ここまで生きているというのは、
なかなか、お目にかからない。
みな、ちょっとした信者になったかのようでした。
特に、介護職に居る人は、
人の何倍もストレスをかかえていて
無力感にさいなまれたり、
死に直面したり、
それを開放する場が、
話を聞いてくれる人が、
悩みを分け合う人が、とても大事です。
寂聴さんの話に元気付けられたのではと、
思います。
技術的な話も大切でしょうが、
同じ職に付くもの同士のささえあいも、
大切だと、感じました。
部外者ながら、この会に参加した感想です。
で、Aさんと打ち上げをかねて、
さがさんのライブにいこうかということになり
夜出かけていったら、彼女は急に来られなくなり、
打ち上げはまたに。
でも、しっかり、さがさんと会って、
素敵な歌を聴いてきました。
昨日は、しっとりと大人の歌。
渋谷さんのピアノは、無駄な音が全然なく、
心地よく、時々後ろをふりかえり、
ビールのコップを傾けながら…
休憩の時、白髪の男性が
渋谷さんに、ピアノの弾き方の質問。
まだ、初めて間もないらしく
質問もちょっと、ずれていたのですが
渋谷さん、丁寧に、
指を余り動かさないのが、心地よい音になる
いかに音を減らすかに、苦労しているとか
大きく動かす時は、ダイナミックな時とか
かなり抽象的なことを、一生懸命言葉にする。
訥々と。
もっと、簡単にあしらうこともできるでしょうが、
誠実なことばに、周りの皆も聞き入ってました。
ということで、日記は、ことばでくくってみました。
たっぷりの一日! クリック!
画像は、先日のコンサートでのピアノの風景。
みねこぺんさんの写真です。
こういうアングルもいいですね。
「アクティブ福祉in Tokyo '06」という催しに参加。
今回、8会場にわかれ、12コマの発表が行われる中に、
山吹の里の職員さんと、Aさんと参加。
「ボランティアとの協同」というタイトルでした。
あのどっしりしたAさんに、いつになく笑顔がなく
彼女も、緊張することがあるんだ(笑)
でも、この15年間の活動を振り返って
話をすることができました。
コーラス隊の衣装まで着てみせて、
かなり、目だったはずです。
で、質問には、ボランティアのコーディネート役について
きかれました。
どの施設も、その部分で、継続性がもてない、
あるいは、単発に終わってしまうと言う悩みがあるようです。
リクリエーションや、リハビリの部会だったのですが
いいなと思った発表は、小金井市の桜町高齢者在宅SCの方。
内容も興味あるし、ことばが確か。
他の発表の中には、表現がぴんとこない、具体的でない、
内容がない、いろいろありました。
こういう場では、言葉って、大切だなと
改めて思いました。
主催者の話によると、1116名の参加者だったそうですが、
最後に、瀬戸内寂聴さんの講演。
千人からの人を前に、やはり、話がうまいです。
迫力があって、例えがうまい。
ストンと心に入ってくる。
話が終わってからの質疑応答は、
ちょっとした教祖の感もありました。
真剣勝負、一生懸命、それが伝わってきました。
84歳だそうですが、たいしたものです。
玉川のオヤジを、思い出しました。
話が面白い、心に入ってくる。
ことばが、ここまで生きているというのは、
なかなか、お目にかからない。
みな、ちょっとした信者になったかのようでした。
特に、介護職に居る人は、
人の何倍もストレスをかかえていて
無力感にさいなまれたり、
死に直面したり、
それを開放する場が、
話を聞いてくれる人が、
悩みを分け合う人が、とても大事です。
寂聴さんの話に元気付けられたのではと、
思います。
技術的な話も大切でしょうが、
同じ職に付くもの同士のささえあいも、
大切だと、感じました。
部外者ながら、この会に参加した感想です。
で、Aさんと打ち上げをかねて、
さがさんのライブにいこうかということになり
夜出かけていったら、彼女は急に来られなくなり、
打ち上げはまたに。
でも、しっかり、さがさんと会って、
素敵な歌を聴いてきました。
昨日は、しっとりと大人の歌。
渋谷さんのピアノは、無駄な音が全然なく、
心地よく、時々後ろをふりかえり、
ビールのコップを傾けながら…
休憩の時、白髪の男性が
渋谷さんに、ピアノの弾き方の質問。
まだ、初めて間もないらしく
質問もちょっと、ずれていたのですが
渋谷さん、丁寧に、
指を余り動かさないのが、心地よい音になる
いかに音を減らすかに、苦労しているとか
大きく動かす時は、ダイナミックな時とか
かなり抽象的なことを、一生懸命言葉にする。
訥々と。
もっと、簡単にあしらうこともできるでしょうが、
誠実なことばに、周りの皆も聞き入ってました。
ということで、日記は、ことばでくくってみました。
たっぷりの一日! クリック!
画像は、先日のコンサートでのピアノの風景。
みねこぺんさんの写真です。
こういうアングルもいいですね。