toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

刺激のある毎日

2013-04-29 15:44:40 | 日常のあれこれ
金曜夜は、次男の舞台を見に。
山吹の仲間や、仕事仲間もきてくれて、
会場いっぱいのお客様もいらしてくださって、よかった。
これは、また、詳しく書きます。

(最初の写真は、竹末真紹さんがとってくださっの写真。
Facebookの方は、この方が素敵な写真をアップしてくださっているので、
ご覧になってください。)


そして次の日、早番だったので、7時前に勤め先へつくと、
職員がいっぱいいる。

前日救急車対応の人が二人出たということで
こちらは、緊張する場面。

そして午後は、地域交流会で
オーボエの方が楽しい映画音楽を奏でてくださる。

少し早めに失礼して、山吹へ行って、コーラス隊の練習。
曲は、高原列車は行く・おおブレネリ・千の風になって(忘れないように!)

急いで帰って、夕食を作って終えて、
いざ出発。

さて、どこへ行ったでしょう。
あとは、写真で!




























刺激のある毎日! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



辞世の句

2013-04-23 18:57:49 | ことば
辞世の句というと、昔の話で、最近は聞いたことがないように思っていたが。

昨夜八甲田の山スキーから戻った夫の話では、

先ごろ亡くなられた弘前の先輩の家にお悔やみに伺って
たまたま納骨だったので、一緒にお墓まで行ったとのこと。

その時頂いてきたお酒の箱に、故人の辞世の句が貼られていた。

暮れに亡くなられたのだが、
ガンを発病し、転移して、三か月ほどで亡くなられたので
死期を悟っていらしたのだろう。

弘前に古くからある酒屋のご主人で
そのお店のHPを見ると、ご主人がいろりのそばに作務衣姿で座っているのが
みられたのだが、すでにその写真はなくなっていた。

お店が重要文化財で、
それを守り続けていらしたのだが、
これからは、奥様と御嬢さんと女二人で頑張りますとのこと。

このお酒は、いつも新年会の時に注文して
皆で頂いていたお酒なのだが、今回頂いたものは
何か、それにふさわしい時に開けたいと思っている。


さて、自分が死ぬとき、辞世の句を読む余裕はあるのだろうか?


辞世の句! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!





四人揃えば文殊の知恵?の巻

2013-04-22 00:05:21 | 山吹の里では
毎月第三日曜日の2時から、山吹の里のコンサートをやっている。

昨日で、150回目を迎えた。
手伝ってくださるボランティアの方も増えて、
いつも10人以上の方が、この企画を支えてくださっている。

かなり前から、入居なさっている特養の皆さんの中で
歌好きな方の「山吹コーラス隊」を作り、

三曲を選んで、月に2回練習して
コンサートの最初に皆さんの前で歌っている。

その三曲をプログラムに載せるにあたって、
一曲目は「春の唄」(ららら紅い花束♪)とすぐでてきたのだが

どう考えても、あとの二つが思い出せない。

皆がよく知っていて、一つは調子がいい歌だったな~とは思い出すのだが
出てきそうで、出てこない。

昨夜、プログラムの入力を始めたのだが、
この曲名がないと、プリントできないので

朝を待って、一緒に歌唱指導をして下さっているTさんに電話を入れた。

電話の前でTさん絶句。
「ああ、思い出せない。」

そこで、もう一人、Kさんの携帯をならす。
そこでも、「う~んと、う~んと、ここまで出てるんだけど。」

この方なら確かに覚えていらっしゃるだろうと
Iさんにも電話。

事情を説明したら、あはははと大笑い。
「でも、僕もわすれちゃった!」には、
やっぱりですか!

四人揃って、みんな忘れちゃってたって、
どういうこと?

そのうち、最初のTさんから電話で
思い出しましたよ、「りんごの唄」ですよに
そうだそうだ、そうだった。

またしばらくして、
もう一曲は、朧月夜ですよと、メールが入る。

朝の八時から九時にかけて、こんな騒動があり
無事、プログラムは完成した。

短期記憶は確実に消えやすくなっている。
こんどは、忘れないように、ブログに書いておこう!

写真は、職場の玄関のプランターの花。名前は知りません。なんだろう?


四人揃えば文殊の知恵?の巻! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

ヴェルディのレクイエム、N響

2013-04-20 23:56:46 | 歌・コンサートなど
午前中は、舅の眼科通院に付き添い。

午後は三時からN響のヴェルディのレクイエム。
休憩なしで一気に聞く。

ソロは
マリヤ・ポプラフスカヤ(ソプラノ)
アニタ・ラチヴェリシュヴィリ(メゾ・ソプラノ)
ディミトリ・ピタス(テノール)
ユーリ・ヴォロヴィエフ(バス)

合唱:新国立劇場合唱団(合唱指揮:三澤洋史)

指揮:セミョーン・ビシュコフ

このところ行かれない土曜日が続いたので、N響も久しぶり。
合唱、ソロ、オケともに素晴らしかった。

明日は、山吹の里のコンサート。
夕食の時に、舅に今までの経過を説明する。

夫は山岳会の方と、八甲田山に出かけている週末。
このところ、週末というとスキーに出かけている。
元気で何より。


ヴェルディのレクイエム、N響! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

革の人形、舅に誘われて

2013-04-17 13:29:56 | 日常のあれこれ
昨日は、舅に書類をとってもらいたくて、杉並と文京の区役所に出かける用事があった。

午前中にそれらの用は終わったので、お昼を新宿で食べたら
京王百貨店の鳩居堂で絵画用の防虫剤を買うというので、
その買い物に付き合った。

ついでに、孫どもへの誕生日用のお祝いののし袋を探し、
これは、上の階の丸善にあると、すたすたと先に行く。

じゃ、お茶でもとコロンバンでケーキとコーヒー。
(ここは、床屋さんの帰りに寄って、一休みするところらしい。

そして、ここが混んでいる時は
小田急ハルクの中二階のコロンバンまで、足を伸ばすのだそうだ。)

この時点で、すでに疲れているのじゃないかと心配したのだが

「この間、徹子の部屋でみたけど
革の人形の展覧会を高島屋でやってるので、見に行きませんか」という。

紹介のテレビをみていたら、
おおはるさんが作った木彫りの人形に雰囲気が似てるのだというので

せっかくの薦めに、高島屋11階の会場まで行ってみる。

そうしたら、大当たり。

見るものすべてが、ずっと見ていたいほど
味わい深く、表情といい、その精密さといい、

これを見なくちゃ絶対損よ!というほど
気に入ってしまった。

ちょうど作者の、本池秀夫さんも会場にいらして、
購入した写真集にサインしてもらいました。

獣医というタイトルの作品を見ながら
舅が、獣医はこういう鞄をもってなきゃなんだねと
笑って言っていました。

老人と子供がテーマの作品群、
等身大に近い動物シリーズ、
広場シリーズ、

もう、楽しくて、見に来ている知らない人と
懐かしい風景ですね、とか

ほら、後ろから見ても面白いですよとか
話してしまう雰囲気の展覧会

・靴屋
・Toys Museum(建物の上の方に電車が走っている!)
・登校中

これらは、もっともっと、すみずみまで見たいです。
これ、見逃したら絶対損ですよ。(←しつこい(笑))

23日(来週の火曜)まで、新宿高島屋にて。

トップの写真は、おおはるさんのカレンダーに使った木彫りの作品。
これが、展覧会に行くきっかけ!


革の人形、舅に誘われて! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

エンツィアンのコンサート

2013-04-14 01:13:50 | 歌・コンサートなど
金曜の夜は、ヨーデルのエンツィアン・コンサートに出かけた。

場所は成城ホール、成城の駅近くのホールにはいっぱいのお客様。
ちょっと年齢層は高い。

このエンツィアンのコンサートには何回も行っているので
このブログでも、随分触れてきた。(←「ヨーデル」で自分のブログを検索すると、
いっぱい出てきて面白い!)

御殿場で偶然ポスターを見て行ったり
北アルプスの岳沢ヒュッテのコンサートには
上高地からの山登りがついていたり、

なので、とても親しみを持って聞かせてもらった。

今回も、夫が誘ったり、私もこの場でおすすめしたので

夫の小学校の友人で、たまたまヨーデルを習っている方、
夫の大学の学生さん(昨年一緒に富士山に登った二人)
metalくん
庭師さんと、彼女が誘ってくれたKさん。
(なんとKさんは、夫が属していたスキー部の後輩、
私も学生時代知っていた方、太田光に雰囲気が似ている!)

不思議な取り合わせで出かけた。

歌は回を重ねるたびに
すごみもでてきて、

説明のお話も親しみがあって、
今回はバラエティーにも富んでいて
今までで最も楽しかった。

お客さんも、何回目かの方が多いのか
会場から声も飛び、和気あいあいのコンサート。

また、夏には岳沢ヒュッテであるそうだ。
登る体力のある方には、是非お奨めしたい。


エンツィアンのコンサート! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



春、花盛り

2013-04-11 00:04:03 | 日常のあれこれ
今日はコーラスだった。

終わって、お昼を食べにいくために通るお寺の境内に八重桜。
色も、濃いピンク、薄いピンク、黄緑がかった白いものと
見事に咲きそろっていた。

一瞬の花見だけれど、皆で歓声をあげる!


桜が終わっても、次々と花が咲き、この季節は毎日が楽しい。

最近よく道端にみるのが、ベニバナトキワマンサク(画像あり)
ハナミズキも、白いのや紅色が咲きだしたし、

お隣の庭にはキクモモ、ツツジもさきだした。

名前のわからない花も、写真にとっておき
名前を調べて、それがわかると、嬉しい。


春、花盛り! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!



月並みでは満足しない人

2013-04-10 01:53:13 | 日常のあれこれ
夫の退職を、研究室の卒業生たちが集まってお祝いしてくれた。

夫は頑ななところがあって、他の方からも集まりをと言っていただいたのだが
卒業生と現役の学生のものだけは受けると、他はお断りしていた。

最初の挨拶で、幹事の方が
この会を提案した時に、「退官を祝う会という文面で連絡をしたら

私は公立の大学に属したわけではないので
退職と言って欲しい、

そして私立の大学で仕事ができたのを誇りに思っている」と
返事したということで、今日は退職おめでとうというようにと
言ってくださった。

結構、言葉にこだわるのだ。


アクセスがいいと選んでくれたのが、
土佐料理のお店で、ご先祖様の出身地と偶然一緒で
それだけでも、話題にことかかなかった。

出席してくれた卒業生たちは
何しろ厳しい研究室だったこと、

良く食べていたこと
よくいろんな所へ行ったことが語られた。

学会発表で、日本だけでなく
世界のあちこちに連れて行かれたこと、

それらの費用の捻出に
いろいろなサポート(海外の財団の支援等)を探して
応募したり、その手続きもやらされたこと。


皆さんの、現在の職業を聞くと
研究の分野、特に分析の分野、学校の先生等、

学生時代に鍛えられたことが、役にたっている人が多いと感じた。

毎年、新年会で我が家にも来てくれていたので
私もほとんどの方の顔に見覚えがあり

初期の卒業生も、それぞれに一緒にコンサートに行ったりとか
会っていろいろ思い出した。


よく、退職のパーティーなどで、
お礼に何かお礼の品を配ったりするが(お菓子だったり、ちょっとしたもの)

夫は月並みではつまらないと
丁度作っていた、庭でとれた夏ミカンのマーマレードを
配ってはどうかといいだした。

ラベルも何か、アイデアはないかとのこと
そして、結局こんなものをお配りすることにした。

この絵は、次男が小学生の頃、
夫の注文で書いた絵で、

宇宙塵を採取して、それを研究するプロジェクトを
表している。

宇宙塵は、月起源かもしれないし、他の天体かもしれないし
南極の氷に閉じ込められて保存されている隕石が
大きな研究材料となったのだが

結局、この絵に象徴されるような研究だったということで
ラベルにした。



30数名が集まってくれたので
その数作ったのだが、出来上がったのは会に出かける1時間前という
いつもながらのギリギリだった。

そんなことがあったなと、もう10日ほどたったが
思い出して、書いておく。


月並みでは満足しない人! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

謎のあざの正体

2013-04-07 01:08:53 | 日常のあれこれ
この年になると、気が付かないうちにあざになっていて
あれ? どこかぶつけたっけ? なんてことがよくおこる。


このところ、足にいくつかあざができて、
そんなにぶつけたのかなと、思っていたら、
その原因がわかった。

このところの、夫の荷物運びの手伝いで
本や書類がつまった段ボールやコンテナを

エイともちあげて、腿や腰あたりに乗せて運んだ時に
ついたものなのだった。

余りにもいっぱいできたので、おかしいなと思っていたのだ。

一昨日は、レンタカーを借りて熊谷→我が家→御殿場というコースで
50個ほどの段ボールなどを運んだので、気が付いたのだ。


舅が、じいさんばあさんなんだから、
業者に頼んだらいいのに、といってくれたが

思い立った時に、自分でやりたい性分は、夫婦そろってなので

でも、もうこの先、大きな引っ越しはないよね、
あるとしても、もう業者に頼もうと話したのだった。

さすが、今日は腿や腕が筋肉痛。
年を感じたことだった。


謎のあざの正体! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!

今年の年度末は忙しい

2013-04-03 18:00:59 | 日常のあれこれ
この年度末、夫は定年を迎えて
仕事場の後片付けに大忙し。

石ころや、火山灰や、切り株や、そして膨大な書類と本を家に持ち帰ってきて、
家に入りきらないので、私が御殿場に運んでいる。

そこに、送別会が何回もあり、今日は今日でシンポジウムでの講演と、
その準備に昨夜は徹夜。

定年になれば、こちらが徹夜で手伝うような仕事は無くなるかと思いきや
そうは問屋がゆるしてくれない。

私の仕事も、園長がかわるのと、
31日はお花見と、この一週間は6日出勤だったので、やはり大忙し。

ということで、何となく気忙しい昨今。
家の中は、散らかり放題。あ~あ!


このところの備忘録として、
昨夜、碓井俊樹さんのコンサート。
Hちゃん、Oさん、Iさん親子と一緒に、築地のお寿司屋さんで腹ごしらえしてから。

染井の枝垂れ桜はそろそろ咲きだしましたと、お茶屋さんから連絡。

舅の首がまわらなくなり、通院につきそう。
やっと、以前のようになってきた様子。
主治医が4月から変わるとのこと、いい先生だといいな。

スマートは、2週間近くディーラーに預けっぱなし。
故障の原因がわからないらしい。

Sおばから、お花がいっぱい咲いたから遊びにこない?とお誘い。

明日も御殿場へいくかもしれない。

と、とりとめもなく…


今年の年度末は忙しい! クリック!


おかはんをよろしく、ブログもあります!