たった三日間の出来事を延々と書いてますが、
奈良三日目。
前日の午後に、奈良国立博物館の春日大社展を見る予定だったのが
月曜の天気予報は大雨になるとのことで、
急遽予定を入れ替え、日曜の午後に山城探索とし、
7日に展覧会を見ようとしていたのですが、
実は、この日は月曜日。
すっかり忘れていました。月曜日、博物館等は休館日。
招待券を頂いていたのに、見ること叶わず、
仕様がないので、レンタルしてあった車で、
若草山に登りました。
雨でけぶる中、他に人はいません。
ただトイレの掃除に来たおじさんがいるだけ。
一応、山頂付近を歩き回りました。
置物のようにじっとしている鹿、

鶯塚古墳。



頂上の三角点。

そうそう、鹿は草が生えてくると、見事といっていいほど
食べつくしてしまうのですが、
唯一(かどうかは明らかではないが)
ワラビが苦手らしく、きれいに刈り込んだ芝生状のところに
ワラビが生えている。
帰る日でもあり、ワラビ採りも試みて
そこそこの収穫あり。
若草山を下りてきて、奈良の町が一望できる旅館で
お茶だけのませてもらった。
その入り口にあった、水に浮く丸い石。
微妙なバランスで浮いているらしく、
「触るな」のお達し。

次いで、時間が少しあるので、東大寺に。

手前の黄色いショウブがちょうど見ごろ。

大仏殿の柱くぐり、やってみようかと思ったが
お腹がつかえてもと、やめておく。

算額の説明。
算額の話が出てくる本があったな、と思うが
タイトルが出てこなかった。
(帰ってきて検索、『天地明察』冲方丁著でした)

お昼に東大寺をでてきたところで、おそばを食べて、
帰途に。
奈良は、ゆったりとした風景や街並み、緑も多く、
また行ってみたくなる所でした。
人気ブログランキングへ
若草山、東大寺! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
奈良三日目。
前日の午後に、奈良国立博物館の春日大社展を見る予定だったのが
月曜の天気予報は大雨になるとのことで、
急遽予定を入れ替え、日曜の午後に山城探索とし、
7日に展覧会を見ようとしていたのですが、
実は、この日は月曜日。
すっかり忘れていました。月曜日、博物館等は休館日。
招待券を頂いていたのに、見ること叶わず、
仕様がないので、レンタルしてあった車で、
若草山に登りました。
雨でけぶる中、他に人はいません。
ただトイレの掃除に来たおじさんがいるだけ。
一応、山頂付近を歩き回りました。
置物のようにじっとしている鹿、

鶯塚古墳。



頂上の三角点。

そうそう、鹿は草が生えてくると、見事といっていいほど
食べつくしてしまうのですが、
唯一(かどうかは明らかではないが)
ワラビが苦手らしく、きれいに刈り込んだ芝生状のところに
ワラビが生えている。
帰る日でもあり、ワラビ採りも試みて
そこそこの収穫あり。
若草山を下りてきて、奈良の町が一望できる旅館で
お茶だけのませてもらった。
その入り口にあった、水に浮く丸い石。
微妙なバランスで浮いているらしく、
「触るな」のお達し。

次いで、時間が少しあるので、東大寺に。

手前の黄色いショウブがちょうど見ごろ。

大仏殿の柱くぐり、やってみようかと思ったが
お腹がつかえてもと、やめておく。

算額の説明。
算額の話が出てくる本があったな、と思うが
タイトルが出てこなかった。
(帰ってきて検索、『天地明察』冲方丁著でした)

お昼に東大寺をでてきたところで、おそばを食べて、
帰途に。
奈良は、ゆったりとした風景や街並み、緑も多く、
また行ってみたくなる所でした。
人気ブログランキングへ

若草山、東大寺! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!