21日について書いた日記へのコメントに、
最後に歌った『「さようならみなさま」は学生時代のグリークラブ演奏会のラストソングでした。懐かしい。』といただいた。(MIXIで)
この歌は玉川で歌い継がれていたので、他でも歌われているのかなと
気になって検索してみたら、かなりの合唱団等で歌われているようだった。
作詞は、玉川の中学部長(我々の在学中は)、のち大学の芸術科教授だった岡田陽先生のもの。
学校演劇の推進に大きな足跡を残された方である。
(この方の検索もしたが、Wikipediaにはない、なんてこと!)
たしか、玉川の集いで演じられた「ピーターパン」の劇中歌で、
最初は「さようならピーターパン」と歌っていた気がするのだが
そのへんに詳しい方に確かめて頂きたい。
作曲は、柳沢昭さんで、玉川の学生時代の作なのだろうか?
初代の同窓会長で、おおはるさんも懇意にさせて頂いていた
その頃は、グレラン製薬の社長をなさっていた方。
この作詞作曲のコンビでは、「小さい花」も、歌いやすく
気持ちを込めて歌える歌で、この2曲は玉川にいたら必ず歌った歌。
卒業生がそれぞれの場で広めたとか、そういうことでひろがっていったのだろう。
初音ミクもさようならみなさまを歌っていたし、
スカパラも歌っているらしい。
自分の好きな歌を他で聴くと嬉しい気がする。
小山先生の文章も、検索で出てきたので、ご参考まで。

「さようならみなさま」を知ってますか? クリック

おかはんをよろしく、ブログもあります!
最後に歌った『「さようならみなさま」は学生時代のグリークラブ演奏会のラストソングでした。懐かしい。』といただいた。(MIXIで)
この歌は玉川で歌い継がれていたので、他でも歌われているのかなと
気になって検索してみたら、かなりの合唱団等で歌われているようだった。
作詞は、玉川の中学部長(我々の在学中は)、のち大学の芸術科教授だった岡田陽先生のもの。
学校演劇の推進に大きな足跡を残された方である。
(この方の検索もしたが、Wikipediaにはない、なんてこと!)
たしか、玉川の集いで演じられた「ピーターパン」の劇中歌で、
最初は「さようならピーターパン」と歌っていた気がするのだが
そのへんに詳しい方に確かめて頂きたい。
作曲は、柳沢昭さんで、玉川の学生時代の作なのだろうか?
初代の同窓会長で、おおはるさんも懇意にさせて頂いていた
その頃は、グレラン製薬の社長をなさっていた方。
この作詞作曲のコンビでは、「小さい花」も、歌いやすく
気持ちを込めて歌える歌で、この2曲は玉川にいたら必ず歌った歌。
卒業生がそれぞれの場で広めたとか、そういうことでひろがっていったのだろう。
初音ミクもさようならみなさまを歌っていたし、
スカパラも歌っているらしい。
自分の好きな歌を他で聴くと嬉しい気がする。
小山先生の文章も、検索で出てきたので、ご参考まで。

「さようならみなさま」を知ってますか? クリック

おかはんをよろしく、ブログもあります!