二月にめまいを起こして、その後普通に暮らしていたのですが
少し前から、耳がなんとなくぼーっとしていて、
聞こえも悪くて、電話でききとれないことがあったりしたので
今日、紹介していただいた病院で、改めて検査してもらいました。
多少、低音部の聴力が落ちているからと
薬をもらったものの、治ったら薬もやめていいし、
健康な範囲との診断を受けた。
でも、この病気はすっきり直るのではなくて、
付き合いながらいくしかない。
そのためには、疲れすぎないことなどと、釘を刺されてしまった。
6月は、勤め先の人が一人やめて、臨時に勤務日が増えたりと
いろいろあったし、学会を控えた夫の無理難題もあったりで
過労気味だった。
年齢なりに、疲れをためないようにしなくてはいけないと自戒。
目隠しして50回足踏み →右斜め前に80センチほど位置がずれた。
目隠しして直線に歩く →まっすぐ歩けた。
両足揃えて、目隠しして一分間ずっと立つ。 →ぐらつきの検査
目隠しして、アイウエオと手を浮かして書く
(頭を右に、左に、上向き、下向きに傾け) →見ないで書くと、字が小さくなる。
そして、聴力検査、結構どの検査もムキになってやった気がする。
で、待つ時間の長かったこと。
これで、大丈夫といわれたからいいけれど、
何か心配などと言われたら、どっと疲れがでるのだろうな。
めまいが起きそうなときは、なんとなくわかるようになったので
そういう時は、座ってじっとして、やりすごしている。
さて、しばらくは薬を飲むことを忘れないようにしなくちゃ。
一応、大丈夫。 クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!
少し前から、耳がなんとなくぼーっとしていて、
聞こえも悪くて、電話でききとれないことがあったりしたので
今日、紹介していただいた病院で、改めて検査してもらいました。
多少、低音部の聴力が落ちているからと
薬をもらったものの、治ったら薬もやめていいし、
健康な範囲との診断を受けた。
でも、この病気はすっきり直るのではなくて、
付き合いながらいくしかない。
そのためには、疲れすぎないことなどと、釘を刺されてしまった。
6月は、勤め先の人が一人やめて、臨時に勤務日が増えたりと
いろいろあったし、学会を控えた夫の無理難題もあったりで
過労気味だった。
年齢なりに、疲れをためないようにしなくてはいけないと自戒。
目隠しして50回足踏み →右斜め前に80センチほど位置がずれた。
目隠しして直線に歩く →まっすぐ歩けた。
両足揃えて、目隠しして一分間ずっと立つ。 →ぐらつきの検査
目隠しして、アイウエオと手を浮かして書く
(頭を右に、左に、上向き、下向きに傾け) →見ないで書くと、字が小さくなる。
そして、聴力検査、結構どの検査もムキになってやった気がする。
で、待つ時間の長かったこと。
これで、大丈夫といわれたからいいけれど、
何か心配などと言われたら、どっと疲れがでるのだろうな。
めまいが起きそうなときは、なんとなくわかるようになったので
そういう時は、座ってじっとして、やりすごしている。
さて、しばらくは薬を飲むことを忘れないようにしなくちゃ。
一応、大丈夫。 クリック!
おかはんをよろしく、ブログもあります!