toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

いい面も伝えて欲しい

2008-12-31 18:32:21 | 日常のあれこれ
Metalくんが、時代劇の脚本家をネットで調べてみようと
言っていた。

この人知ってる?といわれたが、知らない。

なんでも、利用者さんと話していたら
テレビドラマの脚本を書く人なんだって、

どんなドラマか調べたらわかるよね
話をするのに、知っていたほうが楽しいじゃない。
人はどんな経歴をもっているか、見た目じゃわからないよね。

○○さんは、大きな製薬会社の研究員だったんだって、
オーケストラに入って、バイオリンをひいてたんだって
ただのエロオヤジと思ってたけど、
話してみると、いろいろ面白い。

みなさんに、ポツポツと話を聞いて
こういう話をしてもらえるようになるって、
面白い職業だと思うよ。

きついことはきついけど
こういう楽しさもあるって、もっと伝えて欲しいよね、という。

介護職について、楽しさを自分でみつけられてよかった。
最近、大人同士の会話ができるようになったかな。


さて、今年は久し振りに普通の大晦日です。
考えてみたら、この四年、いつもベートーベンの交響曲全曲演奏なる
コンサートに行っていたのでした。

あれも、かなりタフでないと。

いよいよ、年越です。
みなさま、良い年をお迎え下さい。


いい面も伝えて欲しい! クリック!


今年のtoty十大ニュース

2008-12-30 21:05:35 | Weblog
マイミクのおやじさんにならい
今年の十大ニュースを日記の中から選んでみました。

★久留米音楽の祭典と九州旅行
さがさんと、柏木さんが出演するというので
九州まで、見にいく。(かなり物好き!)
ついでに、同級生のつうちゃん、姪の家等訪問。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/c/5f80763b10ac5e93287a7f6c6656ba7e

★伯母の死
10数年、その老い方を見させてもらったおば、
介護の現場を知るきっかけにもなった。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/bca545ffabff5b0062b86f3f28362d05

★伯母のお別れ会
伯母のスライドショーを作って、皆さんにもみてもらった。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/e87ba47e2ba1515646635476eea97338

★歌舞伎座で第九
インターネットのとりもつ出来事でした。
70年前に歌舞伎座で第九を歌った人をさがしているという
よびかけから、思わぬ展開で、歌舞伎座での第九に招待され
とても貴重な体験をしました。ブログ内を「歌舞伎座で第九」で検索しました。
この自分の日記を検索できるのも、面白いですね。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/s/%B2%CE%C9%F1%B4%EC%BA%C2%A4%C7%C2%E8%B6%E5

★姑、骨折、入院
9月1日、骨折して入院。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/b44f70822a0f800357d5ca80f1a88d27

★突発性難聴
ストレスなのか、耳の調子がおかしくて病院通いが続いた。
継続的にのむ薬というもの、なれなくて、すぐ忘れるし面倒くさいものだ。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/94877c88a23e132cfa57cc3adcf12f77

★山吹の里、喫茶コーナー10周年、ライブコンサート100回目
おかげさまで、この日を迎えました。
楽しい思い出がいっぱいつまってます。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/163ee5e44307e7fbf68d81f4cd1557a9

★画像ソフトでいっぱい遊ぶ
ゆず彦さんから教えてもらった画像加工のサイトで
いろんな画像を組み合わせては、たのしんでいます。
もとの写真の著作権とか、いいのかな?とチョッピリ思いながら。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/8371ca557f22e461c0f5246dbbec98c6

★山吹の里ボランティアのお楽しみ会
この会の為に、ボランティアの記録を作ってくばった。
それぞれの方が、家庭に持ち帰って
へぇ、こんなことしていたのと、理解してもらえたといってくれた。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/d/20081207

★姑、心肺停止で人口呼吸器に
こうしている間にも、電話がかかると、ドキッとします。
お医者様には、年内もつかどうかといわれて、
お正月の支度も、なかなか手がつけられませんでした。
http://blog.goo.ne.jp/toty_2005/e/834a2771efd0d1d121501e1dc66d18a8

楽しい事もあれば、悲しいこともあった。
思い返せば、忙しい年だった。

ブログに皆様からコメントをもらって、
一日一日を過ごしてきた。
また、来年もよろしくお願いします。


今年のtoty十大ニュース! クリック!


有名人だから!

2008-12-29 23:55:30 | 日常のあれこれ
先日お野菜を送ってくれた北軽井沢のMさんに
電話でお礼を言うついでに、
年賀状をだすのための住所を尋ねた。

実は、北軽井沢・Mとしか、
宅急便の差出人にかかれていなかったからである。

田舎だからね、それで来るのよ、と言う。
「ほら、私って有名人だから」とのこと。

まあ、そうだろうけどと、念のために番地も教えてもらった。
相変わらず元気で、楽しいMさん。

82になったそうである。
だけど、バイクに乗っているそうで、
彼女ならさもありなん。

そんな話を夕食の時にしたら、
舅が、おやじには、東京都・Fで手紙が着いたなと言う。
夫は、恩師は、K・Japanで手紙が着いたなと言う。

そりゃ、凄い!


有名人だから! クリック!



画像は、おととし行ったスイス・グリンデルヴァルドの風景を
画像加工。



シェアすることが下手な…

2008-12-28 18:06:40 | 日常のあれこれ
先日、次男と話した
最近問題となっている解雇の話から。

住むところをシェアすることで、
まずはこの場を切り抜けることも一策と話が進んで

フランスに居た時に、
むこうでは、家を2~3人でシェアすることが
普通に行なわれるが、

日本人と、中国人はそれが下手だと言う話になった。

中国人は、一人っ子で育った人が多く、
言ってみれば対人的に訓練されていない、
わがままが通ってきた育ち方がなせるのか。

日本人もそれに近く、他人とのコミュニケーションが
うまく取れない人が多かったと聞いた。

そういえば、アメリカに住んでいた時、
学生達は、やはり家を何人かで借りて共同生活をしている人がいた。

最近の若い人は、個にこもって、
どんどん穴にとじこもってしまうのかな。

東京の家賃等を考えると、
それを低く抑えることによって、他の出費にまわせる。

昔の大家族の生活は、リストラされた者を、
一時的にせよ、吸収できたシステムだった。

核家族化は、こんなデメリットもある。


シェアすることが下手な…! クリック!



今日の画像は、Iさんが送ってくださったトケイソウの画像を
加工サイトで加工したもの。

最近読んだ本

2008-12-27 18:57:20 | 
ひとつひとつ、書きたいことがあるのだが
まずは、題名だけでも。

翻訳のココロ(鴻巣友季子)
読書進化論(勝間和代)
アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない(町山智浩)
男装の麗人(村松友視)

少しずつ書き足すかもしれません。


最近読んだ本! クリック!


お野菜、お野菜

2008-12-26 21:19:51 | 日常のあれこれ
一匡邑の管理人のMさんから
お野菜が届いた。

じゃがいもと、キャベツと、ニンジンと
野生のブルーベリージャムと、お豆の煮物と、
たくあんと、

なんか、おかあさんが送ってくれるような内容で
お手紙も添えてあった。

そこへ、ダンナから電話がかかり、
家庭菜園をなさっているMさんから

いっぱい野菜を貰ったので、
野菜は買わなくていいよ、とのこと。

といっても、午後の7時半頃かかってきても
買物は既に終わっている時間ではあるのだが。

お野菜が急にいっぱいになってしまった。
とても食べきれそうにない。
明日、山吹の喫茶にいって、誰かに貰ってもらおうかな。


アロマローズの小夜子さんが、指導を受けた
梶みゆきさんを扱ったテレビ番組があるのに、
見損なった。明日は忘れないように見たい。

富士山ろく 夢の庭
~梶みゆき オールド・ローズ・ガーデンの四季~
12月27日(土)BS2 午前8:30~9:30
12月26日(金)BS2 午後7:45~8:30

再放送はないのかな。


お野菜、お野菜! クリック!



画像は以前、小夜子さんのバラ畑で摘んだ
オールドローズの花びら。
これから、アロマローズの製品が作られる。

毎日、毎日

2008-12-25 09:58:25 | 日常のあれこれ
ブログをアップするというのは、
かなりな意志と労力がかかる。

マイミクさんでも、毎日毎日日記を書く人は
数名であるのに、
tamakitiさんは、それが漫画なのだ。

このところ、猫嫌いだった「先輩」が
猫好きになってくる話が続いている。

このすべての発想が面白く、
いつも楽しませてもらっている。
気分が切り替えられるのも、いい。

今日の漫画の最後の一コマ、素敵な色合いだったので
画像加工に借用。
こんなクリスマスプレゼントも、いいですね。


毎日、毎日! クリック!


天使の奏でるバイオリン

2008-12-24 20:55:26 | 日常のあれこれ
先日お願いした、天使のお人形が届いた。

バイオリンの作りが本格的で、
弓もよくみると、本当に精巧にできている。

プレゼントしようと思うのだが
ちょっと手元において、眺めていたい。

クリスマスイブくらい、乙女チックになってもいいかな(笑)


天使の奏でるバイオリン! クリック!



強制、補助、自発

2008-12-23 21:26:29 | 日常のあれこれ
姑の面会に行くと、
人工呼吸器のコントロールパネルを見るくらいしか
やることがない。

最初の頃は、殆どが強制で、たまに補助のランプがついていた。
いっときは、かなり自発のランプがついて、
自力で呼吸ができるようになると、期待したのだが

下痢を繰り返し、
また初期の頃と、かわらなくなって、
寝てばかりいるし、顔色も生気がなく、どうしたものかと
心配していた。

今日行ったら、「強制、補助、自発」に
ほぼ同じ頻度でランプがつき
看護婦さんにも、少し良くなりましたといってもらえた。

大きな欠伸をくりかえし、
こちらまで、もらい欠伸をしてしまった。

心肺停止後、人工呼吸器をつけて助かって
今ではぴんぴんしている人の話を聞いて、この必要性はわかるものの

呼吸にあわせてシューっという音と、
たまに警告音が鳴ると、ドキドキする。

自分がこれをつける状態になったら、
どうして欲しいか、考えてしまう。


強制、補助、自発! クリック!


慈善と偽善

2008-12-23 11:24:07 | ことば
ボランティアという言葉を使っているが
なんとなく、もっといい言葉があるといいなと思う。

慈善、チャリティ、慰問、奉仕、社会貢献、…

どこかで、偽善という言葉もちらちら浮かぶ。
手垢のつかない、言葉を探す。


慈善と偽善! クリック!


これでもか、これでもかと

2008-12-22 00:36:56 | 山吹の里では
山吹コーラス隊、
金銀ラメの衣装で、ピカピカしている。

今日は、それに加えて
サンタの帽子をかぶって、みんなかわいい。

それに加えて、ビデオのAさんが
サンタの帽子に小さな電飾人形がピカピカ光るのを
買ってきてくれたので、

私やAさんは、それをかぶって、
これでもか、これでもかというほど
飾り立て、
うわ~~、すごい!

かわいい!
やりすぎ!

わ~わ~言いながら、2時間のコンサートがはじまった。

今回の出演者の中で、
山吹の職員(午前のみの勤務、夜はピアノの先生をなさっているそうだ)の方が
ひいてくださった、戦場のメリークリスマスがとても良かった。

一瞬、会場が違う世界になったかのようで、
あのピアノが、こんなによく聞こえるのかと、驚いた。

途中、出演者の用意されたテープの音が、不安定で
なかなかうまく再生できなかった時は、

以前ekkoさんから紹介して頂いた方が
かけつけて、みてくださった。

そういえば、彼女は演劇の音響をなさっていて
公演があるときは、そちらに関わるとおっしゃっていたなと
思い出した。

職員の方も、様々な形態の勤め方をなさっていて
いろんな特技をもっていらっしゃると、心から感心した。


これでもか、これでもかと! クリック!


ま~るい緑の山の手線

2008-12-20 22:20:51 | 日常のあれこれ
車を定期点検にだし、
山吹に行こうと、阿佐谷から新宿に出、
山手線に乗り換えた。

本に夢中になっていたのだが、
はっと気がつくと、原宿の文字が見える。

逆方向の山手線に乗ってしまっていたのだ。

あわてて降りて、ちょうどホームの反対側にとまっていた
山手線に乗り換えた。
誰かに見られていたら、不可解な行動だ。

喫茶の当番、コーラス隊の練習をすまし帰宅。
ちょっと喉が痛い。


明日は、101回目のライブ。
スタッフのうち、風邪との連絡が入った人が数名、
流行っているようだ。

明日は

フラダンス、ピアノ、歌とマジック

山吹コーラス隊は、
きよしこの夜、赤鼻のトナカイ、焚き火
を、歌います。

よろしかったら、お出かけ下さい。


ま~るい緑の山の手線! クリック!



画像は、山吹の看板娘を画像加工。

エル・システマ

2008-12-18 14:11:14 | 歌・コンサートなど
昼間、テレビで紹介していたエル・システマ
ベネズエラで行なわれている青少年のための音楽活動。

30年以上前から始められたもので、
音楽が貧困にあえぐ青少年に夢を与え、
今では30万人がオーケストラ活動に参加しているという。

クラシック音楽を通じて、協同で作り上げる喜びや
前向きの人生を経験するなど、注目をあびているという。

17・18日には日本でもその頂点にたつオケが演奏するそうで、
面白いと思った。

テレビを見た直後、
タイトルだけでもと思い、本文なしでブログに書いたら
それが夜になって検索してみると、1ページ目に出てきたところを見ると
まだ、余り知られていないと思う。

早速、山田真一著「エル・システマ」なるを注文してみた。
明日には届くと思うので、読んだら感想を書きたいと思う。


エル・システマ! クリック!



画像は、先日いただいた日本酒の壜。
源氏物語の千年を記念したラベル、雅な酒!

免許の更新

2008-12-17 23:50:22 | 日常のあれこれ
非日常が日常になったものの、
姑の容態は、少しずつ回復しており、
いつもの生活に戻りつつあります。

昨日は、忘れないうちにと運転免許の更新に都庁へ行きました。

ベルトコンベアーに乗ったかのように
あっという間に更新は終わり、
そのあと30分の講習を受けました。

珍しく、講師が女性でした。
口調がソフトで、聞こえるか聞こえないくらいの声量、
かえって、そのほうが耳に残る声かなと思いながら聴きました。

今回、免許証には本籍が記載されず、
暗証番号を打ち込むと、本籍が現れるシステムに変わりました。

銀行やクレジットカードに使ってない暗証番号を考えてくださいと
言われました。
あれれ、また新しい番号では、忘れそうだな、です。


コンピュータで何かしようとすると
ログインパスワード、
暗証番号

忘れたら簡単に変えられるものはいいけれど
郵便貯金の暗証番号は、間違えて入力して以来
ずっと無効になっているし…

だんだん、物忘れも多くなって
先がちょっと不安です。

あと、中型免許の8tまで運転できるという条件付になったそうです。
8tたって、大きいです。
多分運転しないでしょう。

あと、緑の円の中に蝶のデザインの聴覚障害者の標識が、新しくできたそうです。


青地の四葉のクローバーの身体障害者の標識は以前からあるようですが、知りませんでした。


免許の更新! クリック!



写真は、東京だよおっかさん、現代版です。
それにしても、新宿の西口の風景は、上だけみていると異様です。

Father Knows Best

2008-12-16 17:58:59 | Weblog
パパは何でも知っている
しっかり、一回分の内容でした。懐かしいです。

当時見ていた印象とはだいぶ違うのですが、
コメディーなのですね。
それと、日本語吹き替えでは、笑い声がなかったような。

先日書いた、台ぶきんがスポンジ!も、ここで確認。

Father Knows Best



Father Knows Best! クリック!