toty日記

toty日記です。感想などいただけたら、喜びます。最近mixiに参加、気軽に声をかけてください。

ちい散歩から焚き火

2006-10-31 23:01:54 | 歌・コンサートなど
またまた、「ちい散歩」から。
今朝の番組は、中野区の上高田地区。

竹の生垣を作る職人さんの家に寄った
地井さんが、実際に竹の生垣のある家に
お邪魔する。

東京とは思えない広い敷地に、
農家のようなたたずまい、
大きな木に囲まれた風景の一角には、

巽聖歌の焚き火の発祥の地との看板。

なんか見たことある風景と思ったら、
毎日車で通っている道の
曲がり角にある家でした。

今まで、大きな木があって、広い敷地、
昔からの家なんだろうなと想像していました。、

これからは、「垣根の垣根の曲がり角」の、
曲がり角なんだと、
歌って通ることになるだろうな(笑)

ちい散歩のコミュをみつけて、入ってしまった!


垣根の垣根の曲がり角! クリック!

写真は、家の近くのもの。
中野のは、もっと本格的。

胡瓜とバラ

2006-10-30 21:18:44 | 日常のあれこれ
凡子さんの日記を読んでいたら、
バラの花をいっぱいもらった話があったので
思い出しました。

姉が、筑波に住んでいた頃
近所の八百屋さんで、中華風胡瓜の漬物の話になって
(中華風胡瓜の漬物は、我が家で、
「一品もちより」の時によくもっていくものです)

「蛇腹に切る」と説明したら、
そこにいたお客さんも、八百屋さんも
どうやるの?

で、八百屋さんの店先で、
包丁とまな板を前に、
実演することになったそうです。

そんなこんなで、八百屋さんと仲良くなり、
あるとき、姉が病院に入院したら
その八百屋さんが、バラの花を届けてくれたそうです。

店先にちょっとだけ花を置いている八百屋さんだったので
市場から仕入れた、
一抱えあるような、こもにくるんだ花束を。

あまりの量に、
病院中にくばって、

その日は、お医者さんも、看護婦さんも
胸に一輪、バラをさして!

みんなニコニコ、
花って、もらうとやっぱり嬉しいのよねと、
姉が話していました。

百万本はなかったでしょうけど(笑)


バラ、バラ、バラ! クリック!

逆デイ、2回目

2006-10-29 17:08:06 | 山吹の里では
また、金曜日に、逆デイサービスの手伝いをしました。
といっても、お出迎えだけですが。

今回は、今度何食べたい?ときいたら、
Sさんが、「おにぎり!」と答えてくれたとのことで、

お米をとぐ所から、おにぎり作りをしたそうです。
みなさん、三角巾とエプロンをつけ、

むかし取った杵柄、手が仕事を覚えていて
ちゃっちゃと、手際よくできたそうです。

おみやげに、山吹の里にもちかえったそうで、
施設長さんもおいしかったと、褒めていたそうです。

月2回の予定を、増やせたらいいのに、
対象の方を、増やせたらいいのに、
これからの課題でしょうね。

職員の方も、今に交代で係わることになるのでしょうか?
行きたいとの声が、あがっているそうです。

比較的、自立度の高い人に限られるので、
他の方にも、これにかわるプログラムができたらいいのですが。

とにもかくにも、楽しそうな皆さんでした。
次回は、「すいとん」を作るんだそうです。
これも、Sさんの案。献立を考えるのも、楽しそうです。


今度はすいとん! クリック!

ちい散歩から「メトロに乗って」

2006-10-27 21:45:07 | 映画
昨日の地下鉄に続き、地下鉄がらみ。
映画の「メトロに乗って」みてきました。

舞台は、なべよこ。
我が家から歩いて買物に行くテリトリーです。

先日、18日朝のテレビ番組
ちい散歩」で
映画と鍋横を紹介していたので、
どんなかなと見にいきました。

昨日の日記のねこひげさんも
コメントでご覧になったとありましたが
懐かしい風景がいっぱい出てきました。

東京オリンピックの頃の、歌、風景、
それと、現在がタイムスリップする。

猛スピードで地下鉄のトンネルを走ると、
タイムスリップ。

どことなく、お芝居の舞台の暗転を見ているようで、
面白かった。

今度、地下鉄に乗ったら、運転手席の後ろから、
見てようかな!

なかなかいい映画でした。
浅田次郎の本も読んでみたくなりました。


メトロに乗って! クリック!

地下鉄で

2006-10-26 10:04:28 | 日常のあれこれ
電車を降りて、改札に向かうとき、
車掌さんが女性であるのに気付いた。

若い女性が、きりっとした表情で
「出発進行!」と指差し呼称。

通る人も、数人、「おっ!」と言う表情で見ている。
きっと、いつも沢山の視線を受けているんだろうな。


座席の隣にいた人は、
30代女性、ルービックキューブを、
素晴らしい速さで回している。

全部揃うと、また崩して、また始める。
時々、手が止まって、裏の模様を眺める。

頭の中で、凄い速さで計算されているんだろう。
こういうのの競技会にでも出そうな人だった。
見ているだけでも、面白かった。

ちょっとやったことがあるが、
なかなか最後まで出来なかった。性格かな?


地下鉄で! クリック!

写真は、チューリッヒの街の風景


確かに、女は強くなっている

2006-10-25 09:19:11 | Weblog
先日の納骨の時、考えた。

昔の葬儀では、最後の挨拶の時
親戚の男性が出てきて、
残された妻子をよろしくと、挨拶したものだった。

妻が直接口を開くことはなかった。
うつむいて、涙をぬぐっていただけだった。

残された妻や娘が、何時頃からか
挨拶にたつようになった。

人前の表立ったことは、男性が
と言う図式が、少しずつ、変わってきている。


確かに、女は強くなっている! クリック!


街宣車、自分でもうるさく…

2006-10-24 00:20:31 | 日常のあれこれ
横断歩道を渡ろうと、信号待ちしていた時、
大音量の街宣車が、やたらと元気な曲を流していた。

それが耳に慣れていたら、
突然、曲がやんだ。

あれ? と見たら、
助手席の人が、携帯をかけるところだった。
自分でもうるさく思うんだろうな。


自分でもうるさく… クリック!

写真は、みねこぺんさん撮影。
10月のコンサートから



しぇ~しぇ~しぇ~さんばか、お経です

2006-10-22 22:21:05 | 日常のあれこれ
親戚の納骨に、多磨墓地にいった。
初めていったが、広い。

1種5区○○側をたよりに、場所を探すと、
思いのほか早く、さがせた。

車をとめたところは、
鳥の写真をとろうと、大砲のようなカメラを三脚にのせて、
シャッターチャンスを狙っている人が、沢山いる。

鳥の鳴き声が、うるさいぐらいに聞こえ、
緑の中は気持ちがいい。

シジミチョウが、いっぱい飛んでいる。
黄色い蝶々も飛んでいる。

読経のあいだ、太陽がじりじりと照りつけ、
黒い服は、熱を集める。汗が出てくる。

高齢の方が多いので、大丈夫かなと思いつつ、
横顔を伺うが、皆しっかりと、立っている。

お経が30分近く。
タイトルは、
そのお経の一節が、こう聞こえてならなかった。

字が分かれば、余り気にならないのだろうが、
意味がわからないので、よけい、
頭の中をぐるぐるまわる一節になった。

その後の会食も、なごやかで、
それぞれが持つ、故人のエピソードを披露しあう。
最後は、涙をうかべ、想い出を話しあう。
皆が惜しんだ人だった。


しぇ~しぇ~しぇ~さんばか! クリック!

写真は、みねこぺんさんがとった写真。
10月のコンサートの写真を、あずかって見ているのだが、
どれも素敵なショットばかり。

Picasaというソフトを一緒にいただいたら
楽しいスライドショウになっていて、
見ていて飽きない。

これを、今度の喫茶の総会で、プロジェクターでみたら
楽しいだろうなと、考えている。

喫茶コーナーの新人さん

2006-10-22 00:23:27 | 山吹の里では
本日、山吹の里の喫茶コーナーに
新人さん登場です。

常連の、踊りのお師匠さん、Nさんが、電話をかけて、
珍しい人が当番だから、おいでと、
皆にしらせていました。

実は、ライブでいつも写真をとってくださる
みねこぺんさんが、当番を引き受けて下さったのです。

男性です! お若いです!
とても丁寧にみなさんに応対してくれて、
お客様も満足そうです。

お客様が途切れた時には、
お楽しみ会の時の写真を、見せてくださったり、
この間のライブの写真をみせてくださったり、

写真を簡単に加工するソフトも教えてもらいました。
お仕事のことなどもちょっと伺い、
お忙しそうなのに、来てくださって、感謝です。

k-takさんが、コーラスで居ついてしまった人なら、
カメラマン変じて、ウェイターでしょうか?
お客様には、「ボーイさん!」って、呼ばれてました。

また、お時間が都合付いたら、
よろしくお願いします。


帰りには、11月にある同窓会のだしものの練習、
見学?してきました。

青春時代の歌ばっかり、20曲やったそうです。
皆張り切ってました。

どの歌も、どの歌も、懐かしい曲でした。


喫茶コーナーの新人さん! クリック!


ハグ、ハグ

2006-10-20 10:05:58 | 日常のあれこれ
日本人には、
ちょっと恥ずかしいなと思う気持ちがある。

でも、なんか、だんだん平気になってきた。
外国にいったら…
ミュジシャンたちは…
さがさんの影響もあるかな。

今朝、見つけた↓

http://www.youtube.com/watch?v=vr3x_RRJdd4&eurl=


今度、山吹でもやろうかな、な~んて。

先日、いじめのニュースを見ながら
metalくんが、小学校の時の先生が、
「ぎゅっと抱きしめてくれた」話をしてくれた。

大事なんだよね。


ハグ、ハグ! クリック!

写真は、チューリッヒ駅を望む

逆デイサービス

2006-10-19 21:38:05 | 山吹の里では
先週の金曜日、
山吹の里の試みで、
逆デイサービスというのを、やってみた。

山吹の里の、2・3階は、特別養護老人ホームで、
そこに寝起きしている人が、80人ほどいる。

一人での外出はできないので、
たまに、家族が近くに散歩につれだすか、
ボランティアの人が加わって、散歩にいく。

あとは、病院にいくか、
イベントで、バスでどこかにいく。

けれども、いわゆる普通の家にいくことは、ない。

Aさんは、去年自宅を新築したのだが、
彼女はそこを、逆デーサービスに使おうという
遠大な計画をもって、建てたのだそうだ。

比較的お元気な方が、
よその家に「およばれ」で出かけるような気分で
でかける。

ゆったりした時間の中で、
簡単な料理を手伝って食べたり、
おやつを作って食べたり、
一緒に歌を歌ったり、
昔の映画を見たり、
そんな時間が持てたら。

今回は、3人の方が参加。
Aさん曰く、家を訪ねたら、
「いらっしゃいませ」と、中から迎えるほうがいいでしょ!
とのことで、お迎え役を、引き受けた。

会社に行く前の時間がちょうど都合いいので待っていると、
職員さんと、Aさんと、3人の方が歩いてくるのが見えた。

すぐそばの生協で買ったおやつの材料を、
手に持っている。

3階のベランダから声をかけ、手を振ると、
顔をあげ、気がついて、手を振ってくれる。

急いで玄関に行き、お出迎え。

ふだん、危ないので階段の上り下りはしていない。
でも、この3人はできるということで、
二階にある玄関まで、階段をあがる。

皆、真剣な表情で、一生懸命一歩一歩踏みしめ、
上がっていく。

途中で疲れたら、休んでもいいのよ、といっても
一気に上りきってしまった。
階段も上れるね、と満足顔。

危ない、危ないで、バリアフリーになりすぎて、
持っている力を使わないでしまっている面もある。

玄関で、それぞれの名前が書かれた上履きに履き替え、
もう一階分を手すりにつかまりながら、上る。

そしてお部屋に入ると、「まぁぁ~、外国みたい!」
それからは、すっかり外国気分になってしまった。

外国なのに、日本茶が飲めるなんて、おかしいね。
まぁぁぁ~、大きなテレビ!

私服のAさんに、あなた、新婚さん?
いいわね、こんな素敵なお家に住めて、
ご主人はお金持ち?

いえ、独身! と笑うが、
5分もすると、また、あなた、新婚さん?
ご主人、お金持ち?

普段の会話とは全然違う言葉が、ポンポン出てくる。

昔の話をしてくれたり、
好きなお料理の話をしてくれたり。

私は、会社への時間が迫ったので、そこで失礼したが

そのあと、Iさんがバナナを切って、
Sさんがフルーチェにミルクをまぜて、
Aさんが柿をむいて、
一緒におやつを食べ、
後片付けも一緒にして、

都電に乗って帰ったのだそうだ。

山吹に帰って、こうした、ああしたと
楽しそうに報告したらしい。

これから、お元気な方に、定期的に
逆デイサービスということで、やろうという計画。
Aさんのアイデアは、まだまだ、出てきそうである。

彼女は、あるときはボランティア、
あるときは、職員、
あるときは、家族。

全ての立場になれるので、
それぞれの橋渡しにもなっているのだと思う。

ボランティアとして係わっているうち、

昼間自宅を提供して何か出来ないかを考え、
生協の店長さんだったのに、
介護の学校に通いだし、
今は、資格を得るためにも、
山吹で働いている。

そして、亡くなったご主人のお父様の介護も。

決めたら早い、ブルドーザーのような行動力。

そうだ、こんど、エプロンも揃えとこう!
11月のバザーに出ないかしら…

と、その後の電話でも、盛り上がった。
こういうこと考えてると、楽しいのよね。
うんうん、本当に楽しい。

ちょっと忙しくなるけど、
家はちらかったまんまだけど、楽しいのよね。
うんうん、楽しい。


うんうん、楽しい! クリック!

昨夜は仮装ライブ

2006-10-18 09:10:16 | 歌・コンサートなど
昨夜は、さがさんの誕生日
そこで趣向をこらし、仮装ライブということになっていた。

仮装なら、料金500円引きとのことで、
さて、考えた。

昨年は、会場であるグレコのmiyoshiさんの
片肌脱いだ姐御姿に圧倒され、

yokoさんのメイド姿、きっしぃさんのチャイナ服、
他にも海賊あり、死神ありで

これは、何かしなけりゃと思いつつ、当日を迎え、
子供がもう捨てるとまとめてあった荷物の中から
いくつかひっぱりだし、グレコのトイレで着替える。

スケボーでも持てばいい服装になった。
ズボンが太すぎるのに、ベルトなしだったので
立ち上がると、おっこってきそうだった。

昨夜は、Iさんがオペラ座の怪人、
わらさんが、スティービーワンダー、
祐美子さんが、ツッパリのリーゼント、
御多福亀子さんがチャイナ服

鬘、髭、服、ハロウィンの仮装ものなど
みなさん、チャージ割引より、お金をかけていた様子。

演奏者も、
喜多さん、応援団の長いガクラン、
さがさん、魔女風、
伊藤さん、水戸黄門、
宮野さん、ギターサムライ、

おばかになるときは、おばかにならないとね。

そういえば、会場に向かう電車の中で、
以前数回さがさんのライブで演奏なさった
峰さんにお会いした。

さがさんへの伝言で、
電車の中ではしゃがないようにって。

(名前を勘違いして、他の方の名前を昨日は言ってしまった。
訂正して、お詫びします。

峰さん、背広に小さなブローチ、
年季の入ったケースが、かっこよかったです。)


おばかになって! クリック!

この写真は、余り雰囲気がでてないけど。

居ついちゃった人

2006-10-16 10:27:09 | 山吹の里では
昨日は、「ライブインやまぶき」。
今回の出演者は、「OWSふくしの会」のみなさん。

この会は、芸術家の社会貢献を目的に
OWS(オペラ・ワークショップ)というグループの中で
活動なさっています。

障害者、高齢者施設等に、ボランティアで
訪問コンサートを行なっていらっしゃいます。

このグループの運営の仕方はとてもユニークで、

音楽をなさる方が、会に登録し、
いついつ、どこどこで演奏するという予定の
お知らせがあると、都合のつく方たちが
名乗りをあげ、入念なリハーサルを数回重ね、
当日に備えるというものです。

楽器演奏も加わり、舞台監督が全体をまとめ、
とても完成度の高い舞台を提供してくれます。

山吹には今回で3回目なのですが、37名の参加でした。

実は、k-takさんは、このメンバーでご出演いただいてから
山吹の里にお住まいが近かったこともあり、
山吹のボランティアとしても活躍してくださっています。

昨日は、演奏が終わった後の皆さんの話の中に、
この中に、ここに居ついちゃった人もいるようで…と
いわれてしまったと、笑っておっしゃってました。

「居ついちゃった人」、感謝してます。


居ついちゃった人! クリック!

写真は、昨年のものです。



後でゆっくり見ると

2006-10-14 18:36:54 | 日常のあれこれ
もう、夏の旅行からだいぶたっているのに、
日記に使う写真を選ぶために、
旅行中の写真を見返している。

今日、見返していたこの写真、
よく見ると、なんかおかしい。

どうして、こうなってるのかな?
なんて思うと、いろいろ、想像が広がる。

なんだか、わかりますか?
(モーツァルトの住家から、外の風景をとった写真)


後でゆっくり見ると… クリック!

ピシッ、何だ?

2006-10-13 21:05:22 | 日常のあれこれ
主人が高速走行中、
小石が飛んできて、

見事にフロントガラスに命中、
放射状のひびが入ってしまいました。

一瞬、小石が向かってくるのが見えたそうで、
ガラスがあるのに、よけたそうです。

よく、前の車が大きな水溜りに入って
ピシャッと、大量にフロントガラスにかかると、
思わず、目を閉じそうになります。

先ずは、大事にならず、よかったけど、
とんだ災難でした。
保険でカバーされるけど、10万円ちかくするらしい。
お~。こわこわ!


ピシッ、何だ? クリック!