
毎年恒例、夫が教えた学生さんを集めての新年会。
今年は、6日でした。
だんだん皆さんも成長し、なかなか面白い会になってきました。
一緒に野外活動をしたり、山に登ったり
海外に学会発表に行ったりと
かなり濃密な関係を保っていたので、
卒業しても、皆仲がいいです。
どういうわけか、違う研究室の人も紛れ込んでいたりします。
写真は、お土産に頂いた、猪模様のワイン。
用意したアルコールもかなりのハイピッチであきました。
今年は、
金華豚の塩糀焼き
ウィンナ―としめじの炒め物
ホタテとほうれん草のソテー
南瓜の煮物
カリフラワーとブロッコリー
キュウリの中華風漬物
十六穀米いりご飯
人参ケーキ
いちご、みかん
チョコレート等々
午後1時の集合で、ゆっくりな人は11時半まで。
結構、濃い話しが多いのと、
結婚報告、婚約報告、これから告白する予定報告と
おめでたい話が多かったです。
なかなか刺激的な会でした。
活躍している話を聞くのは楽しいです。
会を楽しく盛り上げてくれる人や、
用意した「おみくじせんべい」で大吉をひいた人から
選べる権利のある、プレゼント(ロンドンみやげ+何かとたまっていたもの)
お子さんもいて、折り紙で作られたポチ袋をあげたところ、
その場に居た人たちにそれが渡って、
中味も入ってプレゼントされたり。
帰る前に、
「踊ります!」の言葉と共に、親子でおどってくれたSさん。
人が集まって、一緒に食べるって、楽しいです。
我が家の新年はこの行事で、明けます。
この会をすると、壊れている食洗器を買い替えておけばよかったなと、
思うのですが。
他の時は余り使わないので、さてどうしましょう?
人気ブログランキングへ
新年会! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
今年は、6日でした。
だんだん皆さんも成長し、なかなか面白い会になってきました。
一緒に野外活動をしたり、山に登ったり
海外に学会発表に行ったりと
かなり濃密な関係を保っていたので、
卒業しても、皆仲がいいです。
どういうわけか、違う研究室の人も紛れ込んでいたりします。
写真は、お土産に頂いた、猪模様のワイン。
用意したアルコールもかなりのハイピッチであきました。
今年は、
金華豚の塩糀焼き
ウィンナ―としめじの炒め物
ホタテとほうれん草のソテー
南瓜の煮物
カリフラワーとブロッコリー
キュウリの中華風漬物
十六穀米いりご飯
人参ケーキ
いちご、みかん
チョコレート等々
午後1時の集合で、ゆっくりな人は11時半まで。
結構、濃い話しが多いのと、
結婚報告、婚約報告、これから告白する予定報告と
おめでたい話が多かったです。
なかなか刺激的な会でした。
活躍している話を聞くのは楽しいです。
会を楽しく盛り上げてくれる人や、
用意した「おみくじせんべい」で大吉をひいた人から
選べる権利のある、プレゼント(ロンドンみやげ+何かとたまっていたもの)
お子さんもいて、折り紙で作られたポチ袋をあげたところ、
その場に居た人たちにそれが渡って、
中味も入ってプレゼントされたり。
帰る前に、
「踊ります!」の言葉と共に、親子でおどってくれたSさん。
人が集まって、一緒に食べるって、楽しいです。
我が家の新年はこの行事で、明けます。
この会をすると、壊れている食洗器を買い替えておけばよかったなと、
思うのですが。
他の時は余り使わないので、さてどうしましょう?
人気ブログランキングへ

新年会! クリック!

おかはんをよろしく、ブログもあります! クリック!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます