朝陽を見ているうちに、出かけたくなった昨日でした。
運動不足に悲鳴を上げなくて済むだろう、
秩父市大滝の滝沢ダム(奥多摩もみじ湖)近く、
入川峡谷沿いの、ハイキングです。
中央道勝沼インターで降りて、
フルツーライン、山梨市、笛吹市が一望でき夜景は絶景です。
車を降りて迎えてくれたのが、
Mrs.Katunuma
寒さで鼻水、よだれをしっかり外套代わりにして、
拭こうと近寄ったら、怒ったのは、
旦那?
猫にはネコの、守りたいネコもいる!。
出しゃばりを止め、フルーツラインから、R140を、
ひたすら、秩父方面に、
なんの実を包んでいるのでしょうか・・
広瀬湖で、トイレを借りて・・
木賊山(左)と破風山(右)でしょうか・・
住むならこんなところもいいな、と
左・とさかに似た、鶏冠山と教えられながら、
道の駅、みとみで水と缶コーヒーを買い、
秩父・大原を愛し「うたのおばさん」安西愛子さんへの、
ラブレター事件で、登校拒否になった金田一春彦氏の
碑を観れば・・・
案内看板のリスは正月の陽ざしに、のどか!
入川峡谷沿いの、でこぼこ道は時速10キロ、
11時には入川渓流観光釣場について、
荒川起点の場所まで、
人工林・サワラを見上げて、
標高730m~920m、5.3kmのハイキングです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます