千畳敷カールの花に、
誘われて出かけたのですが、
2000メートルを超えると、
肺に障害のある私には、溌溂さを失いかけます。
2600メートル以上の千畳敷カールでは、
50メートル進んでは、
ゆっくり息を吸い、吐くを数回、
さらに岩の上に坐り込んでしまいました。
誘われて出かけたのですが、
2000メートルを超えると、
肺に障害のある私には、溌溂さを失いかけます。
2600メートル以上の千畳敷カールでは、
50メートル進んでは、
ゆっくり息を吸い、吐くを数回、
さらに岩の上に坐り込んでしまいました。
ふたつの花、三つの花があれば、
来た甲斐はありますが、
7月下旬には、
幾種類もの花が咲く千畳敷カール。
今度は気圧に耐え、
いろんな花に出会えるよう・・・
来た甲斐はありますが、
7月下旬には、
幾種類もの花が咲く千畳敷カール。
今度は気圧に耐え、
いろんな花に出会えるよう・・・
👇雪の重さに、地を這うように伸びた植物の、
たくましさを身に着けるように・・です。
たくましさを身に着けるように・・です。
👇蛇篭の水路。
堅牢なコンクリート水路とは違い、
水害で崩れれば、
人がいてくれさえいれば・・・
人の手で、難しい技術もいらず、
いつでも直せる日本独特の水路の工法。
アフガニスタンで、
悲惨な最後を遂げた医師、中村哲さんが、
死の直前まで重機を操作して、
砂漠に緑をよみがえらせた、工法。
自然にとけ、自然を守る男たちの、
心根が美しく見えます。
心根が美しく見えます。
とよさん、千畳敷カール、お疲れ様でした。
体調は如何でしょうか。。。
無理を押して出かけられたそうですね。
大丈夫でしょうか?
たとえ1輪の花に
出会えた事でも、何かしら嬉しいものですね。
思い立った時が吉日?
とよさんが写して来られた花々、
上手に撮れてますね。さすがですね。綺麗です。
見せて頂き有難うございました。
お身体どうぞ、ご自愛くださいませ。
思い立ったら、支障のない限り決行 !です。
千畳敷、意外とハードルが高いものになりました。
でも、PUさん7月の下旬には、
沢山の花が、撮れると思ってます。
また、お茶でも飲みながら、
ページをめくってください、ネ。
7月末の再度の千畳敷カールの事、
楽しみにしております。
きっと、沢山の花達がお待ちしてると思います。
行ける時に、動ける時には必要ですね。
コロナが東京でも関西でも、またまた、大変な事に
なってるようです。
お身体ご自愛くださいませ。
今度行けばきっと、花に巡り会えるでしょう。
楽しみにしていてください。
ご主人の体調が元気でいられますよう、
八王子から祈ってます!