久しぶりに山の雰囲気に浸りました。
駒ヶ根市、千畳敷カールまで、
中の平バスターミナルからバスに乗って、
しのび平からロープウェイで。
駒ヶ根市、千畳敷カールまで、
中の平バスターミナルからバスに乗って、
しのび平からロープウェイで。
月曜日、梅雨の晴れ間に、
人混み込むことも無く、
👇太田切川の景色を撮って・・。
人混み込むことも無く、
👇太田切川の景色を撮って・・。
花の時期には早いとは思っていましたが、
少しは期待していました。
高山植物は、近場の植物園で見ているのですが、
やはり山の自然に咲く、花を見たい !
そんな思いに・・。
少しは期待していました。
高山植物は、近場の植物園で見ているのですが、
やはり山の自然に咲く、花を見たい !
そんな思いに・・。
👇ロビーの花の写真を見て、
幾つ見つけられるだろう・・と。
幾つ見つけられるだろう・・と。
👇駅から出て、極楽平を見上げて、
👇宝剣岳のカールへ
👆 2020.6.29
懐かしいです毎年大阪から駒ヶ岳に登っておりましたが
寄る年波と病魔で、ここ5年あまりご無沙汰致しております。
本日の千畳敷を拝読し、懐かしさのあまり画像を眺めては多彩な思い出に回顧致しております。
チョッピリ若返ったようなルンルンきぶんです。
ありがとう・・・今後ともよろしく・・・
お元気そうで…ファスティングはどうなりましたか?私もやってみたいのですが、家族がいるとなかなか…結果聞かせて下さい。
ワンゲルOB会で駒ヶ根に行って、私と主人は駒ヶ岳、娘は宝剣岳へ登りました。千畳敷では富士山がくっきりと見えました。懐かしい想い出を蘇らせていただきありがとうございました。
思い出に浸れる写真に巡り合えると、
嬉しいひと時が湧いてきますね。
良かったです!
病気で有れば尚更。
明日も投稿いたします。
若返りの一役になれば私もうれしいです。
ファスティング・・
なかなかの強者で、独り者でなければ、
なかなかできるものではないのかも、知れません。
一部変更して、16時間を14時間位に変え、
・・・? 意志薄弱・・!
それでも、腸内は健康になりつつあるように思えます。
今回では登頂しませんでしたけど、
7月の下旬には登るよう、計画してます。
思い出が、蘇っていい時間を持てましたこと、
次回も少し浸ってください、ネ!
懐かしいです。
千畳敷は、靄が多く、
晴れた山を見るのは難しいですね!
岩肌なので、滑って転ぶと痛いですよね!
懐かしい宝剣岳を見て頂けて、よかったです。
機会があれば7月の下旬ごろには如何でしょうか。
花が沢山咲いているようです。
昨年の秋の事なのに、懐かしく千畳敷を
思い出しました。
雪が残っていたのですね。
なんか、とても新鮮です。
きっと、とよさんは沢山のお花達を
写されたのではと思います。
楽しみにしております。
昨年秋でした。
PUさんの千畳敷の記事を見て、
今年の予定に、組んだものでした。
時期が早かったかもしれません。
時期が早かったのでしょう。
花の写真は撮れませんでした。
でも久しぶりの山の感触でした。