春. 夏. 秋. 冬. 河童の散歩

八王子の与太郎河童、
つまづき、すべって転んで、たちあがり・・。
明日も、滑って、転んで・・。

koko et kaori s・・鶴岡、羽黒山。

2019-10-18 20:02:40 | 関口文治郎/神社仏閣

村治佳織。
ギタリスト。14歳でリサイタルデビュー
2003年英国の名門クラシックレーベルDECCAと、
日本人初の長期専属契約を結ぶ。

谷川公子。
2008 年公開映画《火垂るの墓》の音楽監督。
平和への祈りを込めたギター曲『一億の祈り』を作曲。
演奏者・村治佳織。
映像と一体化した総合的な音楽制作

koko et kaori s

 

Kaori Muraji - 村治佳織 - Nuovo cinema paradiso suite

 

出羽三山神社、一億の祈り・村治佳織さんのギターで

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越の氷川神社・一億の祈り。

2019-10-16 20:16:54 | 関口文治郎/神社仏閣
 
ギターリスト、村治佳織さんは、
東日本震災の後、本人の病気も重なり、
ピアニストで作曲家の谷川公子さんと、
亡くなった方への鎮魂と復興を願う「一億の祈り」を創った。
谷川公子さんも、乳がんを食事療法だけで、
治した女性。
今回も、早く元の生活に戻れるよう・・・。

 
 
氷川神社・川越。
 
 
本殿は入母屋造り。
天保十三年(1843年)起工、
嘉永二年(1849年)に竣工されました。
 
 
本殿の周りに彫った彫刻家は、
嶋村源蔵と氷川神社では公表していますが、
飯田岩(巌)次郎との共作。
源蔵はもともと江戸彫り、島村家の7代目。
先代たちは、日光東照宮も手掛けた、名工です。

岩次郎の父は飯田仙之助。
群馬県勢多郡の花輪に住んで、
石原吟八の愛弟子で、吟八がくなると、
生まれ故郷、東松山で、大工棟梁、飯田和泉守安軌の子の元で、
武藏国で活躍した彫刻師でした。

彫刻には、必ずもとになる絵師がいるのですが、
川越神社の絵師は絵心のある、
嶋村源蔵(俊表)ではないかと・・・・推測です。

余分なことひとつ。
源蔵と岩之助はコンビを組んで、
東松山市の箭弓神社も手掛けています。
ここにはさらに、群馬県太田市薮塚に住んでいた、
名工、岸又八が絡んでます。

 
海老紅陵の繊細な鑿使いは、
彫り物師、関口文治郎の榛名神社の海老紅陵の流れを、
さらにきめ細かく彫られている。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
👇牛若丸

 
 
 
 
👇頼朝が鶴を放す場面。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
神社は、
苦しい時、悲しい時、寂しい時、
いつでも何か、明日はいい日であることに、
手を合わせる。
嬉しい時、楽しい時がありました、
いい日が続くようにと、
一億の胸が待つ、
1652年から続いている、
横笛の音、摺り鉦の音、太鼓の音、
歓声が川越にまもなく響く。
 
 
👆👇 案内掲示板から
 
 
👇川越市護国神社
西南ノ役以降の、英霊2970柱を奉斎しています

 
訪問 2019.10.3
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足尾銅山

2019-10-14 21:55:12 | Extra
 
曇っていたし、宿で災害の画面を見ているうち、
花輪彫刻集団の親分、関口文治郎さんの末裔と、
会うのをやめた。
どうせ約束は取ってないし、
手も足も出ない状況に
なんだか、気が晴れない。
ドアを開け出れば、会って話はできるけど、
部屋にいる間に、会いに行かないと決めた。
足尾銅山、資料館と精錬所跡まで、
昨日の続き。
鹿沼の古峯神社も通行止め。
早めに切り上げ、帰宅。
帰りはすんなり高速も開通していました。
 
                       
👆👇資料館、資料から

 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
👇松木ゲート、足尾砂防堰堤、
これから先は、車両進入禁止になってます。
 
 
渡良瀬渓谷の源流の碑。
 
 
 
👇群馬県桐生市から、
わたらせ渓谷鉄道の終点、栃木県の間藤駅。
11月の紅葉に、訪れる人たちの歓声が、
聞こえそうなのですが・・・
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃墟、足尾銅山・渡良瀬渓谷。

2019-10-13 23:30:08 | Extra
 
👆八王子を襲った台風で、
氾濫するかもしれないと、
一役買ったのですが、今朝は水かさも減り、
杞憂に済んで、

足尾銅山に向かいます。
 
 

👇高速は、土砂崩れが数か所、
至る所通行禁止の張り紙、一般道で行くことに 来ることに。


 
👇足尾銅山の町。
 
 
 
 
 
 
 
 
👇廃墟、足尾銅山の精錬所の前を走る、
渡良瀬の電車。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

👇渡良瀬渓谷、花輪駅。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配をおかけしました。

2019-10-12 15:30:39 | Extra
 
台風まもなく上陸の情報前、
すでに八王子の浅川では、
八王子市浅川氾濫警戒情報が、出ていて、
氾濫区域に、はまる知人の家は、👆の橋の向こう側、
知人を我が家に連れてくる前に撮ったもので、
これから、もっと降るなら今後の事、やはり心配です。
心配をおかけしました。
知人たちは、我が家で今晩を過ごします。
氾濫すれば、ひとたまりも無い地域、
その時は、又考えましょう。
被害の出た地域もあります。
知人は家の心配もあるのでしょうが、
以外とあっけらから〜んとしているのが救いです。
知人の友達も非難は済んだようだし、
私の友達も安心できる状況。
後は台風が過ぎていくのを待つだけです。





14時、無事帰宅です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする