KOfyの「倍行く」人生

バイクで人生を“2倍”楽しみたい。勝手気ままな日記代わりの備忘録。

青山高原と芭蕉の湯

2002年11月24日 | ツーリングあれこれ
場所(地域) 三重
場所(詳細) 青山高原、伊賀上野
時期 2002年11月24日
費用 ~10000円
ワンポイント 青山高原のワインディングロード走行、山頂からの眺望、風力発電、冷えた体を温める癒しの湯

感想
やまとぱぱさん主催の団体ツーリングに2回目の参加。
お見送りのKowさん入れて、10名の参加。
今回名古屋からピンク軍団(原付2種)が3名参加。

総走行距離:260Km 燃費28Km/㍑
工程:自宅→中央環状→(門真)R163→(笠置)県4号→R369
→県28号→R165→県512号→青山高原→県512号→
R163→伊賀上野サンピア伊賀(入浴、昼食)→R163→
笠置のドライブインで解散→R163→中央環状→自宅

●今回のポイント
1、すき家は今後のツーリング時の朝食場所か?(^0^)
2、防寒対策のマフラーつきマスクは有効
3、風力発電の迫力はすごい!一部しか動いてないのはなぜだ?
4、サンピア伊賀の芭蕉の湯は¥700で湯質も良く、おすすめ。
5、ソロツーもいいが、団ツーもおもしろい。
6、ドイツ製ノンアルコールビールは飲める!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする