場所(地域) 長野
場所(詳細) ビーナスライン
時期 2003年9月7日
費用 ~20000円
ワンポイント 地元のナッツスさん、東京からSUNさんが参加
総合評価 食事 宿 交通 人
☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
感想
ネット仲間のナッツスさん、SUNさんと信州蕎麦を食べようということになり、9月7日に松本城で集結。
ビーナスラインを走り、蕎麦屋に2軒立ち寄った。
9月6日に出発。名神から東名の春日井ICまで走り、19号線を松本に向かった。馬篭、妻篭の宿、目覚めの床に立ち寄り、松本のビジネスホテルに泊まり、昨年食べることが出来なかった馬刺しを食べた。美味い!!
翌朝、松本城で集合し、ビーナスラインを走る。雲とガスのため眺望は若干残念な結果だったが、楽しく走り、美味い蕎麦も楽しんだ。
白樺湖の利休庵の天丼は今度挑戦したい。
帰りは諏訪のICから中央自動車道、名神で帰った。
帰りの夕日が印象的だった。
場所(詳細) ビーナスライン
時期 2003年9月7日
費用 ~20000円
ワンポイント 地元のナッツスさん、東京からSUNさんが参加
総合評価 食事 宿 交通 人
☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆ ☆☆☆☆☆
感想
ネット仲間のナッツスさん、SUNさんと信州蕎麦を食べようということになり、9月7日に松本城で集結。
ビーナスラインを走り、蕎麦屋に2軒立ち寄った。
9月6日に出発。名神から東名の春日井ICまで走り、19号線を松本に向かった。馬篭、妻篭の宿、目覚めの床に立ち寄り、松本のビジネスホテルに泊まり、昨年食べることが出来なかった馬刺しを食べた。美味い!!
翌朝、松本城で集合し、ビーナスラインを走る。雲とガスのため眺望は若干残念な結果だったが、楽しく走り、美味い蕎麦も楽しんだ。
白樺湖の利休庵の天丼は今度挑戦したい。
帰りは諏訪のICから中央自動車道、名神で帰った。
帰りの夕日が印象的だった。