お取り寄せつけめんの第二弾。
先日の「六厘舎」のものに、すっかり魅了されたので、注文してしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
価格は3食分で2550円(税別)プラス送料860円で合計3537円となり、前回よりさらに高い。
100%鶏ベースのスープで優しくも繊細な味わいとか。
国産小麦の最高峰『春よ恋』をベースに数種類の国産小麦をブレンドしたオリジナル麺とか。期待は高まる一方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作り方は全く同じだから、迷うことは一切無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/4cd466282868f7c915cf01fcb6c7c0a4.jpg)
さて、濃度が高いとされていたスープは思ったほどでもなく、そのままでも飲めそう。
確かに旨みとアッサリとした後味を合わせ持っているようだ。きっと女性や子供にも好かれると思う![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
中には、細く切ったナルトと濃い目に味の付いた鶏肉が入ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/1f0732a77c684f5d0be585482f3b4e55.jpg)
麺は平打ちで、ツルツルとした滑らかな感じ。結構な太さがあるが、六厘舎に比べれば、それは雲泥の差。
あちらが太すぎるのかも。
250gもの麺を平らげた後は、魚出汁で炊いておいたおかゆを投入して、ネギをまぶしオリジナル雑炊の出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/5e90a47d741dd14fb5a24bdeb74faa32.jpg)
これが絶妙に旨い。風邪をひいたときには最高だろうな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
結果、比べてみると個人的には六厘舎のほうに一票を入れたい。
確かに鏡花は食べやすいが、インパクトに欠けるように思う。さて、皆さんならどう判断するだろうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
先日の「六厘舎」のものに、すっかり魅了されたので、注文してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
価格は3食分で2550円(税別)プラス送料860円で合計3537円となり、前回よりさらに高い。
100%鶏ベースのスープで優しくも繊細な味わいとか。
国産小麦の最高峰『春よ恋』をベースに数種類の国産小麦をブレンドしたオリジナル麺とか。期待は高まる一方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
作り方は全く同じだから、迷うことは一切無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/57/4cd466282868f7c915cf01fcb6c7c0a4.jpg)
さて、濃度が高いとされていたスープは思ったほどでもなく、そのままでも飲めそう。
確かに旨みとアッサリとした後味を合わせ持っているようだ。きっと女性や子供にも好かれると思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
中には、細く切ったナルトと濃い目に味の付いた鶏肉が入ってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/1f0732a77c684f5d0be585482f3b4e55.jpg)
麺は平打ちで、ツルツルとした滑らかな感じ。結構な太さがあるが、六厘舎に比べれば、それは雲泥の差。
あちらが太すぎるのかも。
250gもの麺を平らげた後は、魚出汁で炊いておいたおかゆを投入して、ネギをまぶしオリジナル雑炊の出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/bf/5e90a47d741dd14fb5a24bdeb74faa32.jpg)
これが絶妙に旨い。風邪をひいたときには最高だろうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
結果、比べてみると個人的には六厘舎のほうに一票を入れたい。
確かに鏡花は食べやすいが、インパクトに欠けるように思う。さて、皆さんならどう判断するだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)