
東京は間もなく入梅。
通勤途中、お昼休みのお散歩の途中や仕事での移動中。
いたるところで、アジサイを見かけるようになりました。
じめじめした梅雨は、好きではありませんが、
色とりどりのアジサイを見つけると、
「梅雨もいいかな?」って思ってしまいます。
写真はケータイで撮影したので、
あまり画像は、キレイではありませんが、
身近で咲いていたアジサイを紹介します。
通勤途中、お昼休みのお散歩の途中や仕事での移動中。
いたるところで、アジサイを見かけるようになりました。
じめじめした梅雨は、好きではありませんが、
色とりどりのアジサイを見つけると、
「梅雨もいいかな?」って思ってしまいます。
写真はケータイで撮影したので、
あまり画像は、キレイではありませんが、
身近で咲いていたアジサイを紹介します。
むかしは、じめっとした象徴のようにかんじていましたが
あじさいがたくさん咲いているところをみると…
なんともいえない感慨がこみあげてきたのを、おぼえています
わたしも携帯ですが、こんど撮りに行ってみようかな…
「アジサイ3」…
いわゆるあじさいの典型的な色…
おさないころミステリファンだったわたしは、ついつい
あじさいの下になにかがいると…(とてもあぶないもの)
想像してしまうのでした;
お庭に植えているお宅も多いので、
ちょっとした散歩でも、色とりどりのアジサイが楽しめます!
先日の氷花さんの真っ赤な葉っぱ、とっても素敵でしたよ。
今度は、是非、アジサイに挑戦してください。