こんにちは!
マネージャーの大木です。
本日も4年生によるブログリレーを行います。
今回は、皆神裕平(体育4・常総学院)の文章を紹介いたします!
連日ブログを読んでくださる皆様。本当にありがとうございます。学生野球ラストシーズンに向け、練習やOP戦の日々で夏休みらしい事は未だ何もありません..
夏と言えば、やはり「高校野球」
自分自身も甲子園に出たいと中学生の時から思っていて、憧れていた高校に入学することができ、甲子園にも行くことが出来ました。
「ここはクラブチームではない。全国でも5本の指に入る学校だ。」と、自分が在籍していた3年間は毎年新入生が練習に合流した時に必ず言わるフレーズ。
これを当時新入生だった自分も、一気に身が引き締まったのを今でも覚えています。常に甲子園という目標があって、出場することが出来たときは格別に嬉しかったですね~。
でも、いつも高校の同期と集まって話す時は、下級生時代に先輩に見つからないで購買でどうやってパンや炭酸ジュースを購入していたとか、食事当番をミスしたりして初期化になった事など野球以外の話しが中心で、親元を離れ頑張れたのもメンバーに恵まれていたからだと思います。
大学進学がまさかの「筑波大学」???
ほんとにビックリしました。自分みたいな人間が筑波に行けるなんて思ってもいなかった。高校の監督さんに言われたときは単位取れる気がしないって伝えたのですが、大丈夫だって返答がきて、高校まで全然勉強したこと無かったので不安しかなかったです。ですが、大学に入学してから周りのサポートもあり、なんとか単位を取ることができ、単位の計算ミスがなければ卒論のみとなりました。
ラストシーズン
筑波に入学して最後のリーグを迎えることになりました。最後くらいしっかり活躍したいなと思います。
高校から同期の高瀬とも一緒に野球やるのは最後なので力を合わせて頑張りたいです。
一番可愛がって、お世話してもらった一個下の村木にも1つでも多く勝ち星を重ねてもらって来年30勝出来るよう援護弾打てるように素振りします。
最後なので球場まで是非応援に来てください。
本日は、ここまでです。
明日は、矢澤英優(体育4・会津)をご紹介いたします!
どうぞお楽しみに!!
マネージャー
大木綾美