なぜか乾燥段階で大きな亀裂が入ってしまった水盤。
素焼き前にも手入れをしましたがダメでしたね。
本焼きを終えてこんな状態。
ちょっと厄介なので、そのまま放置していました。
さあ、取り掛かりました。

アラルダイトと地の粉で亀裂部分を埋めて。
ドライヤーで温めて十分にいきわたるようにして。

裏側です。
プラスチック板を使って、きちんと充填できていますね。

そして乾燥させた後、仕上げです。
食器ではなく水盤ですので、アクリル絵の具を使いました。

完成です。

裏側も色合わせをして。

そして、早速使ってあげました。
水を張って、紅葉した綺麗な桜の葉を浮かべて。
なかなかいいですね。
良かったよかった。
