融通無碍 翼を休めてみませんか

新温泉町浜坂にある日本キリスト教団浜坂教会の
牧師日記

自民党の見解:嘘つきで不正な安倍首相

2018年08月27日 | 日記

 この記事を読んで、違和感を覚えたのは私だけかと思いきや、たくさんの方々が同じことを思っておられるようです。私の頭がおかしくなったのかと思いましたが、そうでなかったようで一安心です。下の画像をクリックすると、記事をご紹介できます。

 自民党総裁選に立候補した石破議員が、「正直・公正」をキャッチフレーズにしたところ、自民党内で「それは安倍首相を念頭においた批判である」と受け取られ、石破議員が「そういう受け取られ方をする人がいれば、変えるかもしれない」と言われたとのことです。

 「正直・公正」という言葉が、安倍首相を批判する言葉であると主張する自民党の方々は、安倍首相のことを「嘘つきで不正」な人であると認識しているということになります。だから、石破議員に、そんな当てつけがましいフレーズは止めなさいと意見したという訳です。

 私が思ったのは、「嘘つきで不正」な安倍首相を自民党総裁にしようとして、同時に総理大臣にしようとしている自民党の皆さんの頭は大丈夫かと言うことです。総理大臣を「嘘つきで不正」な人にして、自民党は何をやりたいのかと言いたいです。ふざけるのもいい加減にして欲しいです。

 もはや、自民党の皆さんは、何が善で何が悪かの区別もできなくなってしまったのでしょうか。石破議員もまた、「正直・公正」のキャッチフレーズが批判されたから変えるかもしれないなんて、嘘つきで不正な人を批判する気はないと言っているのでしょうか。「正直・公正」を掲げながら「嘘と不正」を是認するこの人もまた一体何を考えているのでしょう。

 重ねて言いますが、安倍首相が「嘘つきで不正」であり、そのことを分かっていながら自民党総裁にしようとしているのが自民党なのでしょうか。あまりの政治の劣化ぶりに、暑さが吹き飛んで寒気がします。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする