![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f4/170f238506fe06a1a45926813a1d9dd1.jpg)
ゴールデンウイーク真っ只中 さぞや混雑しているだろうと 思いながら
河口湖に出かけた
富士急行線の車内から 走ってきた富士山特急をパチリ
若い運転手さんの肩越しに 撮って見た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/70/ef11a2a812e4ab3a0a556c68ecabe947.jpg)
車内放送で 富士山のビューポイントの案内があり 速度を落として楽しませてくれる
窓ガラスが汚れていたけれど 折角なので一枚!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/0a540724c0fd3a3729e2a0ce33a37592.jpg)
車内放送をしている後姿を見て 覗きこんでみたら 電話の受話器のようなものを
使っていた
確か昭和43年製の古い電車です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/19/9316e6f35554743e5623a01e4ff7c2e0.jpg)
駅から河口湖までの道中の 民家に咲いていた花?
帰って来て調べてみたら数年前に一度だけ見たことのある”ヤマブキソウ”だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fc/de7cfe98096f30f16fcd484e8076a91d.jpg)
湖岸の公園に 新鮮な雄のツバメシジミの姿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/bba24a46820ee9f0f9d0312cec167a1c.jpg)
4月頃から10月頃まで見られ幼虫はシロツメクサ等の帰化植物からナンテンハギなど野生種まで
きわめて広範囲のマメ科植物を食べる
何時見てもカメラを向けたくなる シジミチョウです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/0f6e5bd41433f818efe3609a371dd973.jpg)
クジャクチョウのポイントに当然行ってみた
まだいないかな?? と思って眺めたその時 一頭の蝶!
ぱっと飛んでしまったが 追いかけた・・・運よく近くの笹に止まったが
あっという間に飛び去った
成虫越冬らしい 擦れた翅 眼状紋も半分壊れ”たれ眼”状態だったが
今シーズン初めてなのでちょっと嬉しい撮影になった